goo blog サービス終了のお知らせ 

山と自然の雑学ノート

山歩き&散歩道で出会った植物などの記録

アカガネハムシダマシ

2023-04-18 16:13:50 | 昆虫

色んな植物の葉上で活動するハムシダマシ亜科の甲虫です。

花に集まってくる昆虫のひとつだと思いますが、葉上にいるのを見つける

ことの方が多い気がします。

体長は約10mmで、上翅は煌めいた感じの赤銅色。同種の中に緑がかった

個体も見られることから別名でアカガネアオハムシダマシとも呼ばれます。

よく似た種類のアカハネムシダマシ(アカイロアオハムシダマシ)とは

脚の脛が黄色い色をしていることで区別できます。

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホウチャクソウ(宝鐸草) | トップ | ミヤマハコベ(深山繁縷)~... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昆虫」カテゴリの最新記事