昨日、15日は私の誕生日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e4/8aae76e3bf517afd293779fcc26a8973.jpg)
この年代になると、誕生日は嬉しさよりも、あと何回この日を迎えることが出来るのかとの思いが
強くなるのが率直な思いです。それでも細君や息子たち家族が、何かと心配りしてくれ嬉しさが
こみ上げてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/04/41eb3fef39472884d95f1725e3f3da75.jpg)
今回も次男夫婦が、誕生日祝いを兼ねて誕生日の前週に、海辺の観音崎京急ホテルの
スパでゆっくりとした後、近隣で美味しいと評判のお寿司屋さんに予約を入れてくれ、
細君ともども寿司とお酒のうたげを共にしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b8/eb583c4c0f393300fd483cb20a9e1619.jpg)
お寿司と言えば、最近は回転ずしがほとんどですが、ここのお店では茶碗蒸し、お造りから
始まるコースにも似たお寿司をメインとしたお料理は、本マグロのマグロづくしは言うまでもなく、
いずれのお寿司も絶品と呼ぶにふさわしく文句なく美味しかったですね。卵焼きの一品料理も
出汁の味が濃厚で、私たちが日ごろ味わう料理の域を超えているとの印象を持ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/59/8b14a635f022f2f7e7c5101b723629e6.jpg)
車で来たこともあり、代行運転を頼もうとの次男の提案もありましたが、細君はお酒をあまり
飲まないことから、今回は細君に運転を頼み、次男夫婦と私はお酒を飲まして頂きました。
素敵な料理と、美味しいお酒で誕生日を祝って頂き、恐縮しながらも嬉しい限りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ba/2666d28c987c95af3fddeda62431ba31.jpg)
昨日の誕生日当日は、幾つかのプランがあったのですが、一番安らげるとのことで細君と
話し合い二人で「湯楽の里」というスパに入り、その施設にある「天風」というレストランで、
ささやかな誕生祝を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/92/f4b693dc3d5948baca518e6c5d1f96f8.jpg)
少し早めにスパに着き、施設の二階にある露天風呂から、冬の日差しを浴びてたゆとう釣り船を
浮かべた、東京湾をゆったりと眺めることが出来ました。ここのスパからは千葉君津・富津工業団地、
横浜みなとみらい、上大岡、横須賀の街並み、さらに丹沢山系の上にそびえる富士山も眺められます。
まさに絶景が広がる絶好のロケーションに露天風呂があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/22/de01c4d501c96e8b78fd77df40fe0537.jpg)
この日はウイークデーでもありましたので、いつもの混雑もなく快適な空間の中でゆったりと
過ごすことが出来ました。天然温泉の露天風呂、ドライサウナ、塩サウナ、寝湯、ジャグジー、
岩盤浴等々の施設も揃うスパは、やはり癒しの空間としては優れていると実感しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a9/eaecc6344f983cd7eb45bd8ccee4f2e3.jpg)
スパでくつろいだ後、一階の海を一望できるレストランで、この店のお勧めのご膳料理とお酒をいただき、
細君と二人でささやかな宴としました。
リーズナブルの割には、いずれの料理も板前さんの心意気が感じられる丁寧な味付けがされ、
美味しく楽しく頂きました。今回も運転は細君に依頼し、私はビール等を頂きました。
毎回車の運転を依頼し申し訳ない次第ですが、風呂上がりの一杯のおいしさには勝てずに、
恐縮しながらも甘えてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e4/a676266e3034e8944b01c8876a99b6d2.jpg)
二回にわたり誕生日祝いをしていただき、感謝しつつ嬉しさをしみじみと味わった次第です。
こんな情景を短歌に詠んでみました。
☆夕凪にたゆとう船といさり火は 瞬きつつも街に溶けいる
☆はにかみの想いもありて誕生の 祝いのうたげ 笑みを秘めいる
☆妻ともに祝いの膳を囲み入る この静寂をともに愛しむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e4/8aae76e3bf517afd293779fcc26a8973.jpg)
この年代になると、誕生日は嬉しさよりも、あと何回この日を迎えることが出来るのかとの思いが
強くなるのが率直な思いです。それでも細君や息子たち家族が、何かと心配りしてくれ嬉しさが
こみ上げてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/04/41eb3fef39472884d95f1725e3f3da75.jpg)
今回も次男夫婦が、誕生日祝いを兼ねて誕生日の前週に、海辺の観音崎京急ホテルの
スパでゆっくりとした後、近隣で美味しいと評判のお寿司屋さんに予約を入れてくれ、
細君ともども寿司とお酒のうたげを共にしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b8/eb583c4c0f393300fd483cb20a9e1619.jpg)
お寿司と言えば、最近は回転ずしがほとんどですが、ここのお店では茶碗蒸し、お造りから
始まるコースにも似たお寿司をメインとしたお料理は、本マグロのマグロづくしは言うまでもなく、
いずれのお寿司も絶品と呼ぶにふさわしく文句なく美味しかったですね。卵焼きの一品料理も
出汁の味が濃厚で、私たちが日ごろ味わう料理の域を超えているとの印象を持ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/59/8b14a635f022f2f7e7c5101b723629e6.jpg)
車で来たこともあり、代行運転を頼もうとの次男の提案もありましたが、細君はお酒をあまり
飲まないことから、今回は細君に運転を頼み、次男夫婦と私はお酒を飲まして頂きました。
素敵な料理と、美味しいお酒で誕生日を祝って頂き、恐縮しながらも嬉しい限りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ba/2666d28c987c95af3fddeda62431ba31.jpg)
昨日の誕生日当日は、幾つかのプランがあったのですが、一番安らげるとのことで細君と
話し合い二人で「湯楽の里」というスパに入り、その施設にある「天風」というレストランで、
ささやかな誕生祝を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/92/f4b693dc3d5948baca518e6c5d1f96f8.jpg)
少し早めにスパに着き、施設の二階にある露天風呂から、冬の日差しを浴びてたゆとう釣り船を
浮かべた、東京湾をゆったりと眺めることが出来ました。ここのスパからは千葉君津・富津工業団地、
横浜みなとみらい、上大岡、横須賀の街並み、さらに丹沢山系の上にそびえる富士山も眺められます。
まさに絶景が広がる絶好のロケーションに露天風呂があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/22/de01c4d501c96e8b78fd77df40fe0537.jpg)
この日はウイークデーでもありましたので、いつもの混雑もなく快適な空間の中でゆったりと
過ごすことが出来ました。天然温泉の露天風呂、ドライサウナ、塩サウナ、寝湯、ジャグジー、
岩盤浴等々の施設も揃うスパは、やはり癒しの空間としては優れていると実感しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a9/eaecc6344f983cd7eb45bd8ccee4f2e3.jpg)
スパでくつろいだ後、一階の海を一望できるレストランで、この店のお勧めのご膳料理とお酒をいただき、
細君と二人でささやかな宴としました。
リーズナブルの割には、いずれの料理も板前さんの心意気が感じられる丁寧な味付けがされ、
美味しく楽しく頂きました。今回も運転は細君に依頼し、私はビール等を頂きました。
毎回車の運転を依頼し申し訳ない次第ですが、風呂上がりの一杯のおいしさには勝てずに、
恐縮しながらも甘えてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e4/a676266e3034e8944b01c8876a99b6d2.jpg)
二回にわたり誕生日祝いをしていただき、感謝しつつ嬉しさをしみじみと味わった次第です。
こんな情景を短歌に詠んでみました。
☆夕凪にたゆとう船といさり火は 瞬きつつも街に溶けいる
☆はにかみの想いもありて誕生の 祝いのうたげ 笑みを秘めいる
☆妻ともに祝いの膳を囲み入る この静寂をともに愛しむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/eb/02fb203021d08a2c0b9617af4ad2457d.jpg)