350年以上前に江戸市中に飲料水を供給するために開削された約43キロメートルの玉川上水を数回に分けて歩くイベントを開催した。
参加人数は管理人も含め9名で、男性5名、女性4名。うち初参加の方が4名。
1回目の今回は多摩川の水を玉川上水に取り入れる羽村取水堰から拝島駅まで。
心配していた気温だが、暑いことは暑かったが、曇っていたため厳しい暑さにならずよかった。
当日の多摩川の水量は下見の時に比べ多く流れが速かった。
偶然目撃した、羽村取水堰の投渡堰で粗朶を敷き並べる作業は興味深かった。
作業を見ながら、渡堰で350年以上前の上水開削当時と同じ仕組みが使われ続けていることに感心した。
羽村市郷土博物館では熱心に観覧する方や職員に質問される方が多く、展示内容に強い興味を持っていた方が多かった印象を受けた。
もう少し時間をとっておけばよかったと思う。
玉川上水の上流の方では岸が緑に覆われ自然の川のようでさわやかだった。
玉川上水沿いの道では一部日陰がなく歩くのがつらい場所があったが、玉川上水を見ながら木陰の続く遊歩道を歩くのは涼しくて気分がよかった。
蚊がいなければもっとよかったのだが・・・。
来月の下旬に、「玉川上水散歩2」として拝島駅から下流に向かって玉川上水を歩く予定。
当日はあまり暑くならないでほしいなぁ・・・。
■コース
羽村駅→まいまいず井戸→玉川水神社→玉川上水羽村陣屋跡→多摩川→羽村取水堰→玉川上水→玉川兄弟像→羽村市郷土博物館→玉川上水旧堀跡→田村酒造→清岩院→福生市郷土資料室→玉川上水開削工事跡→拝島駅
■写真一覧
http://blog.goo.ne.jp/photo/97573/tn
■スライドショー
※26~39枚目の写真は羽村市郷土資料館で許可を得て撮影・掲載。
参加人数は管理人も含め9名で、男性5名、女性4名。うち初参加の方が4名。
1回目の今回は多摩川の水を玉川上水に取り入れる羽村取水堰から拝島駅まで。
心配していた気温だが、暑いことは暑かったが、曇っていたため厳しい暑さにならずよかった。
当日の多摩川の水量は下見の時に比べ多く流れが速かった。
偶然目撃した、羽村取水堰の投渡堰で粗朶を敷き並べる作業は興味深かった。
作業を見ながら、渡堰で350年以上前の上水開削当時と同じ仕組みが使われ続けていることに感心した。
羽村市郷土博物館では熱心に観覧する方や職員に質問される方が多く、展示内容に強い興味を持っていた方が多かった印象を受けた。
もう少し時間をとっておけばよかったと思う。
玉川上水の上流の方では岸が緑に覆われ自然の川のようでさわやかだった。
玉川上水沿いの道では一部日陰がなく歩くのがつらい場所があったが、玉川上水を見ながら木陰の続く遊歩道を歩くのは涼しくて気分がよかった。
蚊がいなければもっとよかったのだが・・・。
来月の下旬に、「玉川上水散歩2」として拝島駅から下流に向かって玉川上水を歩く予定。
当日はあまり暑くならないでほしいなぁ・・・。
■コース
羽村駅→まいまいず井戸→玉川水神社→玉川上水羽村陣屋跡→多摩川→羽村取水堰→玉川上水→玉川兄弟像→羽村市郷土博物館→玉川上水旧堀跡→田村酒造→清岩院→福生市郷土資料室→玉川上水開削工事跡→拝島駅
■写真一覧
http://blog.goo.ne.jp/photo/97573/tn
■スライドショー
※26~39枚目の写真は羽村市郷土資料館で許可を得て撮影・掲載。