生姜ちくわのぶらぶら山日記

趣味の登山を中心としたブログです。2014年11月より日本百名山登山開始、2018年9月23日全座登頂。

2016年6月11日~12日 常念岳

2017年01月09日 | 日本百名山登山


山仲間と二人でテントをかついで常念岳へ。

■コースタイム
6/11 7:20一ノ沢登山口→(途中休憩10分)→8:45王滝ベンチ→(途中休憩15分、5分、10分)→11:00胸突八丁→11:30~11:35水場→12:15~12:25第3ベンチ→12:40常念小屋
6/12 4:00常念小屋→(御来光鑑賞10分・休憩5分)→5:20~5:45常念岳→6:40~7:35常念小屋(テント片づけ、休憩)→8:10水場→8:25胸突八丁→(途中15分休憩2回)→11:20一ノ沢登山口


常念岳は、2015年8月に挑戦したが悪天候のため断念した(過去の記事はこちら)。
同行者も今年のGWにガイドツアーで残雪の燕岳~常念岳を縦走した際に悪天候で登頂できなかったという。
二人とも常念岳に再挑戦。

一ノ沢登山口からずっと登りが続いた。
登山道はよく整備されていたが、一か所登山道が崩れている箇所があった。
重荷をかついでいたのでバランスを崩して転落しないよう慎重に進んだ。

例年なら登山道に残雪があるそうだが、雪解けが早かったので残雪は皆無だった。
登山道沿いにはすでに様々な花々が咲いており、目を楽しませてくれた。

常念小屋のテント場は、槍ヶ岳等の北アルプスの山々の眺めがよい場所だった。
曇っていたので眺めはいま一つだった。
時期が早かったせいか最終的なテントの数は30張程度と少なかった。

翌日、暗いうちから常念岳に向けて出発。
途中で御来光を鑑賞した。
雲が多かったのでやわらかい光だった。

5時20分、常念岳登頂。
これで登頂済み百名山は58座。

同行者も私も断念した山だけあって登頂の喜びもひとしおだった。
山頂からは360度のパノラマが広がっていたが、槍・穂高方面は雲がかかり、大天井岳方面はかすんで見えた。

先に登頂したパーティが蝶ヶ岳方面へ進んでいった。
今回は一泊二日だったので一ノ沢からのピストンとなったが、蝶ヶ岳にも行ってみたいと思った。

下山後、穂高神社を参拝した。
御由緒の説明板に「嶺宮 奥穂高岳頂上に鎮座」とあった。
ぜひ体力・技術をつけて嶺宮にもお参りしたいと思った。


■写真一覧
http://blog.goo.ne.jp/photo/385764/tn

■スライドショー
http://blog.goo.ne.jp/photo/385764/sl