12月23日以来10日余りジムにはご無沙汰であった。ちょこちょことは家でもトレーニングするがせいぜい10分~15分程度。それなりの雰囲気がないと1時間~2時間の運動はできない。この間は体重管理のオフ期間としている。食べる機会は多いし動くことは少ない、計測しなくても結果はわかっている。ストレスになるだけのものならしないほうがよい。
ただし、現実を知るということも大切なことなので始動するときに計測することにしている。初計測の結果は体重74.9kg・体脂肪率13.6%・内臓脂肪レベル11であった。これは予想よりも好い値である。12月23日とほぼ同じ。目指してきた「太らない体つくり」の成果がやっとでてきたのかなと少し嬉しい。石井直方さんの理論を参考にしてきたが自分の体を通して確かめることができた。
筋トレで筋肉を増やし基礎代謝の高い体をつくってから有酸素運動をする。
加齢にあわせ、無理のない範囲で摂食制限をして 、エネルギー収支を赤字にすることを意識する。
初ジムでのトレーニングは体がなまっているためかきつく感じた。ボチボチともどしていかないといけない。年末年始の生活をしていると体を動かすのがおっくうになることは確か。
ただし、現実を知るということも大切なことなので始動するときに計測することにしている。初計測の結果は体重74.9kg・体脂肪率13.6%・内臓脂肪レベル11であった。これは予想よりも好い値である。12月23日とほぼ同じ。目指してきた「太らない体つくり」の成果がやっとでてきたのかなと少し嬉しい。石井直方さんの理論を参考にしてきたが自分の体を通して確かめることができた。
筋トレで筋肉を増やし基礎代謝の高い体をつくってから有酸素運動をする。
加齢にあわせ、無理のない範囲で摂食制限をして 、エネルギー収支を赤字にすることを意識する。
初ジムでのトレーニングは体がなまっているためかきつく感じた。ボチボチともどしていかないといけない。年末年始の生活をしていると体を動かすのがおっくうになることは確か。