PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



利根運河の二代目ビリケンさん完成記念!ただいま期間限定で、初代と並んで一般公開中です。パチパチ!


場所は、流山おおたかの森駅北口の「流山おおたかの森駅前観光情報センター」。スターツホールの2階です。
二体同時に拝めるのは今日の午後と、明日9時から17時のみです。ぜひご来場を!



流鉄の模型も、いつもと違うのが分かりますか?



ズーム、、、、ほら!ヘッドマークが(^^)



おまけ~
円東寺近くにできる、進学塾は東葛進学プラザというそうです。スターバックスの隣ね。

地域最大級の大型総合学習塾!と言われても、塾のことはよく分かりまっしぇーん。

今どきは、小学生のうちから、みんな学習塾に行くそうで。
ちっちゃい頃から好きでもないレールに乗らされて、大変だなー。私なら病んじゃいそうです、、、。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「よく言った。それでこそワシの孫じゃ。 行ってこい。漫画か映画か知らんが、行って、東京を耕してこい。開拓してこい」

という訳で、せっせと境内を耕しました。パチパチ!
いやあ、暑い(^^;)

フェンスを作る際に土を入れ替えていて、あまりいい土では無いので、とりあえず卵の殻と灰を撒く。


ここのところ、ホント緑に癒されています。この1年半、辛いことが多く(まあ、私自身の考え方の癖のせいですが)、一日に多いときで4,5回は緑と対話してます。うつ病の治療などで、土いじりをするのがしみじみ分かります。
気持ちの落ち込みは、ちょっとしたことで突然やってきます。プランターや植木鉢で充分なので、元気なうちから、土をいじり、緑を育てることをおススメします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




円東寺の客殿庫裡(広間と住職住居)を建てた工務店の社長さんが、久しぶりに訪問くださいました。パチパチ!
会長(先代社長)は、なんやかんやと点検等で来てくださっていたのですが、現社長は周辺環境の豹変ぶりに仰け反ってました。


建築当時の写真


「うちみたいな町の工務店で、建てる人は少ない地区ですよね」
と言われました。どうなんでしょうか。確かに大手ハウスメーカーの幟ばかりが目につきますが、、、

住宅展示場の維持費って一棟当たり月に100万円って聞いたことがあります。そして、契約に至るのは月に2件ほど。その他、新聞広告やテレビCMなどなど、、、、こういうのってどこの業界でもそうですね。飲食業界でも、葬儀業界でも。

宣伝と言えば、昔、マンガ家のみうらじゅん氏にインタビューした時に、
「坊さんがイベントしたり宣伝したりすると、批判があるでしょ?音楽とかもそういう世界でさあ。宣伝ばっかしてると批判されるんだよね。でも、俺は俺の音楽が分かるやつだけに来てほしいとかさ、そういうこと言ってるだけじゃ、人って来ないのよ」


という訳で、私は今日もせっせとブログでステルスマーケティングしております。
、、、、気付かれているからステマではないか(^^;)


円東寺住職の本『答えにくい子どもの「なぜ?」にお釈迦さまならこう言うね!』主婦と生活社

円東寺新規分譲墓地『井戸ばた』






写真~
ゴーヤの苗、欲しい方いらっしゃいましたら、メールください(ご自分で取りに来れる方限定)。プランターでも育ちます。グリーンカーテンとしても、夏バテ防止にもいいお野菜です。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




円東寺の大施餓鬼会、無魔成満です。パチパチ!

「お釣りの無いようにお願いします」
と案内しても、「お釣りください」という方はいるし

「この領収証をお持ちください」
と案内していても、「失くした」という方はいます。まあ、わざと失くす人はいないので、仕方ないですけど。
今日も、「質問は紙に書いてください」と、お願いしたのに、、、、以下略。


だいぶ昔ですが、LINEのグループで「○時以降の書き込みはやめましょう(深夜に決めごとがあっても、参加できないの理由)」というルールが作られました。
ですが、参加の皆さん、みんな大人なのに「時間外ですが失礼します」と言いながら、決められた時間以外に書き込みをする人が絶えず、ルールって何なんだろうと思いました。

その他のSNSでも「本来の○○ではありませんが」と言って、書き込みをする方がいらっしゃいます。ルールを守れない人が、社会に物申すのは何なのでしょう。もちろん、ルール自体がおかしいのなら、それを変えることはやぶさかではありません。
でも、「ちょっと失礼」とさえ言えば、世の中なんでもまかり通ると思われている御仁には、疑問符を投げたいのです。それは、「あなたのルール」じゃないですか、と。



まあ、「あんた、いちいち細かいよ」と、よく言われますが(^^;)


写真~
葷酒許さざれども山門に入る
ミョウガが生えてきました。今の時期はミョウガダケが食べられます~


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




明日は円東寺大施餓鬼会(だいせがきえ)です。パチパチ!
檀信徒全員集合!の行事なので、うちのような小さな寺でも、それなりに準備が必要でして、、、、、あとは明日の朝でいいや(^^;)

もちろん本堂には入りきれません。扉や窓を開放するとともに、外にテントを張ってもらい、法要を行います。ありがたいことに、今まで一度も法要中に雨に降られたことがありません。片付けが終わった途端、猛烈な雨に見舞われたことはありましたが。

これだけ日頃の行いが悪いのにどういうことでしょう、、、、



まあ、たまたまでしょう(^^)


写真~
実のなる木は庭に植えてはいけない、と言われますが、庭ではなくお寺の境内だからいいのです(きりっ)。
鬼柚子(獅子柚子)の花が咲きました。今年はいっぱい実が生りそうだなあ。わくわく。


柿の花も。今年もがんばって干し柿作るぞ。えいえいおー。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日はお墓参りの前に、臨済宗円覚寺派大本山の円覚寺にお参りしました。パチパチ!
鎌倉駅や江ノ電沿線と違って、北鎌倉はどの寺もゆっくりお詣りできます。

威風堂々たる山門。




閻魔堂(桂昌庵)の中には、なぜかたくさんの弓矢が。何かいわれがあるのかしら。




弓道場が併設。いや、もの凄くいい雰囲気!初心者向けの弓道教室もやっているそうです。いわく、弓道とは立禅であると。ふむう。




龍隠庵からの眺め。眼下に山門や仏殿が見えます。腰かけてボーっと眺めてたら、奥様らしき方から、ほうじ茶をご接待いただきました。新緑がきれい!




大方丈の庭。禅宗然としてます。GW明けで、とにかく空いてて気持ちE!建物の中では写経体験もできます。




鎌倉で唯一の国宝建築である、舎利殿。お正月やGW中などしか公開されていません。がっくし。




高台にある弁天堂からの眺め。ウグイスの声を聞きながら、しばし、自己と向き合う贅沢な時間。



建長寺でお墓参りをした後は、鶴岡八幡宮を抜けて小町通りに出たのですが、日曜だけあって、やはり激混み!
あっという間に日常の世界へ(^^;)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は、鎌倉まで遠出しました。パチパチ!
大学時代の恩師のお墓参りです。
お参りできる場所があるからこそ、このような会もあります。お墓参りっていいものですよっ。

同期と研究室の先輩、合計10名が集まりました。



円東寺のなぞなぞ掲示板で
「かまかまかまかまか、この謎の言葉を残して消えた男は、一体どこへ行ったでしょうか?」
という、なぞなぞを出したことがあります。

たまたま外に出ていたら、年配の男性二人がなぞなぞの前に立っていて
「かまかまかま、、、、なんだろう?」
「ほら~、分かんないのか~?簡単じゃないか~」
「分かった!カマクラかっ!」
「うん。そうそう!」
という現場に出くわし、思わず
「違いますっ!」
と、出て行き、答えを言いそうになりました。


答えは、本堂の前に書いてあるんですけどねー。
間違った答えを出しながら、それを他人に講釈しているのが我々の日常だと良く分かった、ひとコマでした。

※かまかまかまかまか
「か」が五、「ま」が四。
か五、四ま。




取りあえず、カマクラではありません(^^;)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




佐川急便の受け取りですけど、長曾我部さんとか渡嘉敷さんとか、苗字の画数が多い方は、いちいち大変ですね(漢字じゃなくてもいいそうです)。タッチパネルに指でサインより、ハンコの方が一瞬で済むので楽なのですが、、、
まさか、スマホを通して、指紋を採取しているんじゃないか、、、、と、宅配員がIMFのイーサン・ハントじゃないか確認してます(ウソ)。
昭和の人間ですので、なんか電子書類って未だに、まるっとは信じられなくて。


ちなみに
「俺は自分の目で見たものしか信じない」
という人ほど、新興宗教や詐欺などに騙されやすいといいます。目の前で見たものを信じてしまうからです。しかし、テレビのマジック番組などを見れば分かるように、目の前で起きたからといって、それが真実であるという保証は何もありません。柳の枝やススキの穂が幽霊に見えたり、あばたがえくぼに見えたりするように、人は、見たいように見てしまう、信じたいように信じてしまうのです。


とまれ、指でサインだと、どうしても金釘流にしか書けず、字の下手さに気恥しくなります。そのうち、毛筆やペン習字と並んで、指習字というものがカルチャーセンターで人気、、、、にはなりませんね(^^;)


写真~
ゴーヤの芽がようやく出てきました。パチパチ!
なかなか5月8日(ゴーヤの日)に合わせられない~


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




“五月の朝の新緑と薫風は私の生活を貴族にする”   萩原朔太郎

さわやかな日が続いてます。パチパチ!
いや、今日はちょっと暑かったですけどね(^^;)


「お前、5月のことどう思ってる?好きなのか?」
「なしてですか?」
「答えろや」
「、、、好きです」
「そのこと、5月に言ったのか?」
「いえ、、、」


5月って、私の中では、総本山長谷寺の牡丹まつり、そして、円東寺のお施餓鬼。好きなんだけど、やっぱり疲れが溜まる時期。こんなに爽やかなのになんででしょう。ううむ。何かがぴようぴようと吠える、、、、
とりあえず、早寝しよう!



写真~
境内の河津桜に実がなってます。おいしそーだけど、食べても全然おいしくない。でも、やっぱりそれっぽい味がする。まずい、さくらんぼの味(^^;)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10連休が終わりました。パチパチ!
お寺にも僧侶にも休みは無い、、、、というか、むしろ私の場合、毎日がホリデー。有漏路より無漏路へ帰る一休みなのですが。

さて、今週辺りから5月病が出て来始めます。
お子さんの場合、
・学校の話をしたがらない
・朝スッキリ起きてこないようになる
・玄関からなかなか外に出ない
・忘れ物が増える
などの予兆があります。
やがて、体の不調(お腹が痛い、頭が痛い、だるい、など)を訴えて、学校を休みたがります。これは休むことが目的なので、おうちにいると午後には治ることが多いそうです。

親としては、とにかく心配で、「これって、もしかして、、、?何でうちの子が、、、、」と、パニックになってしまいます。
不登校を恥ずかしいことと思い、自分が親として不適格だったのではと、自分で自分を責めてしまう、、、、と本当に辛いです。親や親戚に話せず、友人に話せず、、、そうなる前に、流山市に限らず、行政や民間の相談窓口はたくさんありますので、まずは、予兆が見えた段階でどこかと繋がってください。みんな、困っている人の助けになりたいと思っているのです。

ちなみに不登校になる子は、ほぼ間違いなく「いい子」です。人をぶったり、物を勝手にとったり、平気でウソをついたり、陰口を言ったり、いじわるしても謝らないような子たち、、、、は、不登校になりません。世の中の悲しい事件や、不正に対し、人一番「いやだ」と感じる、感受性の豊かな子が多いと思います。


本人たちもどうしていいのか分からないのだそうです。ただ、我々大人は、お子さんがどういう順序を追って、学校に行きたくなくなり、どういう順序でストレスフルな状態を脱していくかが分かるだけで、気持ちが楽になります。人生は長いです。くれぐれも学校に無理やり行かせることを目的としないでいただきたく存じます。
円東寺には『不登校親子支援ガイドマップ 千葉県北西部 2019年版』がありますので、ご入用の方にお分けいたします。お気軽にご連絡ください。



写真~
ロウバイの実なんだけど、ナウシカに出てくる蟲使いの蟲に見えて仕方ない、、、。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »