PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



衆議院選挙でしたねー。パチパチ!
おおたかの森センターが出来たおかげで、歩いて投票に行けるのがホントありがたいッス。


選挙のたびに思うのですが「選挙に行こう」ってキャンペーン、意味あるのかなあって。

「自分が投票してもしなくても世の中は変わらない」

って言えるくらいのディストピア感を自国や地域に持っている人に、元気いっぱい笑顔満載の人が「一緒にやろう!」と言っても、、、ねえ。
小学校や中学校で民主主義における選挙の重要性は一通り習っているんだし、その上で「行くのが面倒だ」って人や、「興味ない」って人は行かなくても仕方ないと私は思っているんです。
周囲に言われれば言われるほど意固地になる人もいますし(^^;)

他人を変えようとシャカリキになるより、自分が変わるほうが楽しいし、きっと早いはず。
個人的には早くネット投票を日本で実現化する方が現実的かなって。このコロナ禍は大きなチャンスだったんですけどねえ。
もちろん、それでも100%の投票率にはならないと思いますけど。

病気になったからこそ得られるものがあるように、コロナ禍のおかげで良いこともあったはず。
悪いものや、できなかったことだけをみて過ごしたら、毎日が真っ暗闇です。

良いもの、できたもの、自分にこれからできるものを、ちょっぴり多めに見ていきたいです。



写真~
寺庭菜園。本日の畝づくり。何を植えるかは内緒です(^^)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




PRINCOちゃんがゲストのFMはしもと『ラジオ寺子屋・高野山』、1週目の放送が終わりました~。パチパチ!


まずお詫び
・ZOOMを使ったオンライン収録なので、たまに聞き取りづらい箇所があり、すみません。FMはしもとのせいではありません。
・早口なくせに話がいちいち長くてすみません。
・プロのジャグラーはボール13個とかやる人も、、、と言いましたが11個の間違いです。すみません。
なお、11個だと世界記録とかのレベルなので、実際にステージショーや大道芸でやる人は9個までが多いと思います(ちなみにPRINCOちゃんは5個が限界^^;)
・細川ふみえを「あいつ」呼ばわりした部分はカットでした。ご本人もファンの皆様もすみません。
・来週もずうずうしくゲスト出演です。すみません。


明日の14時から再放送もありますので、お聞き逃しの方はそちらをどうぞ。FMはしもとの公式ページからリアルタイムで聴けます。



写真~
寺庭菜園の隼人瓜(はやとうり)の実ができ始めました~


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




毎年、この時期になると近所の保育園からお化けが大挙してやってきて「おもてなしをしないとイタズラしちゃうぞ!」と恐喝するのです。パチパチ!



どんなイタズラか非常に気になるのですが、大人なので
「ひえ~っ、それは困る!お菓子をあげるから許してけろ~」
と、お菓子を配っています。


渡すたびに子ど、もとい、お化けから「ありがとう!」と言われるのですが、「いや、これは昨日のうちに園から預かっていたお菓子なんだよ、、、」と心の中で詫びております。
先生方は、何日も前から衣装を作ったり、地図やお菓子を入れるポシェットを作ったり、、、、ホント頭が下がります。


今年一番驚いたのは、とぼけてチョンマゲのヅラを被って登場した私に対し、間髪入れずに

「おはようでござる!」

、、、、だもんなあ。ホント、先生たちの現場での対応力、すごいです(^^;)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「大学芋」の由来って何かなーと思って調べました。パチパチ!
昭和2年にお金の無い東大生がうんぬんという説があるものの、どうもナゾのようですね。

そして、まさか、、、、と思い、念のため調べたら「高校芋」も「中学芋」も「小学芋」もあった、、、、
「大学院芋」もあったから、もうなんでもかんでもあるんですね(^^;)

銀座ニューキャッスルのメニュー(※)みたいに、特に深い意味はなく、みんな洒落で命名してるんでしょうな。調べるワイも暇人だなあ。
※大盛とか少な目と言わず、大森とか蒲田とか京浜東北線の駅名にしている


写真~
去年、枝を強剪定したので、今年は実がほとんど生らず、干し柿はちょっぴり。ぐっすん。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




午後の予定が、次々に中止になり、これ幸いと久しぶりに寺庭菜園と向き合うことに。パチパチ!
JAに米ぬかをもらいに行き、土づくりから(※)


体力が見事に減退していて、猫の額を耕すだけで汗が噴き出ます。でもまあ、「これ幸い」ですもん。幸せな時間でもあるんだなと。
せっかく空いた庭があるんだ。耕せばいいよね。


山が用意されたら登ればいい、椅子が用意されたら座ればいい、「生かされる」とはそういうことです。




写真~
今年、4月8日に「円東寺はなまつり」で植えたベゴニアが、半年以上たっても未だに毎日咲き続けているんです。すごいなー。


※米ぬかを直接、畑にまいてはダメで(土の温度が上がる、虫が来るなどなど)、色々混ぜて発酵させて、ボカシ肥料を作り、それを撒くのだとか。嗚呼、明日また考えよう。それも幸せな時間だ、、、、と信じたい(^^;)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




FMはしもと(81.6Mhz)ラジオ寺子屋・高野山という番組があります。パチパチ!


パーソナリティーの高野山青巖寺:高井知弘僧正とアシスタントの向井景子さん



毎週土曜日の正午から1時間の番組です。そこへPRINCOちゃんこと円東寺住職が10月30日(土)正午と11月6日(日)正午の2週間にわたってゲスト出演させていただきます(再放送はそれぞれ次の日の14時から)。
PRINCOちゃんの秘密や、流山立木観音についてのセキララトークがあなたのお茶の間に。インターネットで放送が聞けますので、ぜひご聴取くださいませ。
ちなみに過去の放送は、Youtubeで聴くことができます。


コミュニティFMの開局は、かつて流山市でも検討されたそうですが、隣市との協議云々で実現に至らなかったそうです。
今はまた状況も変わったので(人口も20万人超えたし)、再検討されないかしら。スターツおおたかの森ホール内のおおたかの森市民窓口センターあたりにブースを作って、パーソナリティーは清原果耶で、、、、、





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




『流山立木観音堂』建築がチャクチャクと進んでおります。パチパチ!

道路からだと目隠しの養生シートで見えませんね、、、、




横から見るとこんな感じ。今日は新しく2階屋根まで足場が組まれました。




軒がかっちょいい!
大工と雀は軒で鳴(泣)く




こっそり中に入ると、観音様はこんな感じ。




足の指や表が出来てきました。仏師さんと「御堂の中に入った方には、観音様のおみ足に触れてもらおう」と相談しております。



観音堂建築勧進ページはコチラです


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、田中ひろみさんの個展を観に、久しぶりに浅草に行ったのですが、やっぱり外国人観光客に人気があるのが分かりますねー。パチパチ!

♪さあさ着いた着きました
達者で永生きするように
お参りしましょよ観音様です
おっ母さん
こゝが こゝが浅草よ
お祭りみたいに賑かね~


誰もが見るであろうこの景色。いやあ、シュールじゃないすか!



バンダイの本社ビル。カワイイがいっぱい。



その向かいには、「駒形どぜう」のこの店構え。いやあ、シュールじゃないすか!



今回、浅草散策の最大の目的は、これ(^ω^)

神田精養軒は2009年に自己破産してしまい、ここのマドレーヌをこよなく愛していた我が家は大変なショックを受けました、、、、、、

しかし近年、元社員たちがマドレーヌを復活させたというではありませんか!
なかなか手に入らないそうなのですが、池袋東武と浅草松屋で買えるとの情報をゲット。当時と違うのは、カップがアルミではなく紙になったこと、箱のセロハン窓が無くなったことでしょうか。

我が家のマドレーヌ評論家曰く「この再現性は感涙もの。ただし、カップが紙になったせいで焼きがややあまい。オーブントースターでちょっと焼いてあげると当時の味と食感により近くなる」とのことです(おいおい^^;)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、東京浅草画廊gei藝で開催中の田中ひろみ個展「心にじむ仏」を鑑賞してきました。パチパチ!
場所は浅草ROXの近く。TXの浅草駅から徒歩2分です。
本当に偶然なんですが、私が滞在したわずか数分に、半田カメラさん、宿坊研究会のホーリーさんが同時にやってくるという感動の邂逅。今更だけど、みんなで写真撮っておけばよかった、、、、

田中さんとはしっかり記念撮影(^^)



実は、田中ひろみさんには円東寺の流山立木観音オリジナル御朱印帳のデザインをお願いしました。
印刷ではありませんっ。布への織り込みですっっっ!

ぜーはーぜーはー。



なお、こちらは非売品で、立木観音堂へご寄附くださった方々への返礼品となります。


「心にじむ仏」展は24日まで。田中ひろみさんは毎日昼から在廊予定だそうです~。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は、「〇〇食堂」(おおたかの森の子ども食堂)の日だったのですが、別件があってお手伝いできませんでした。
せめて食材運びのお手伝いを。パチパチ!

鰭ヶ崎のフードバンクはまもなく開設丸2年になりますが、初めて伺いました。
農家さんの納屋を改造したフードバンク。



冷凍チャーハン12kgを受け取りに。
奥に積んである冷凍チャーハンはひと箱6kg。それが数十箱、、、、
原材料の表記に不備があったせいで廃棄されるところ、フードバンクのおかげで、子ども食堂やDVなどでシェルター生活をしている方々に配られ、おいしく食べていただけます。



働いている女性に「常駐のスタッフなんですか?」と聞いたところ
「いえ、私は柏のこども食堂です。でもTKFメンバーなんで」
「T、、、それって、40何人で歌って踊る、、、」
「とうかつ(T)草の根(K)フードバンク(F)ですっ!」

とうかつ(東葛)とは、大きく出たなー、と思ったら、流山市、松戸市、柏市、我孫子市、野田市、鎌ヶ谷市と、ホントに東葛全域のこども食堂にここから配送されているんですねー。びっくりるすと同時に頭が下がりました、、、、
奪い合えば足りない、分け合えばみんなハッピー!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ