PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



円東寺地蔵盆お篭もり会の様子をアップ致しました。パチパチ!

師僧のお寺から夕方帰宅すると、僕りんの社長室(事務所)がヤケに荒らされていてスーパーボールや輪ゴムがそこここに落ちています。
奥ちゃまに聞くと
「あー、今日は昼間に4家族合計15人がうちに来たんだよ。我が家も入れると18人?父ちゃんの事務所はカオスだったよ」
とのこと。おいおい(^^;)!

流し素麺をやりたいとご所望だったそうでみんな揃ってわいわいやったそうな。竹の樋も一杯素麺を流してもらってこれで心おきなく土にかえってくれそうです。
何でも、毎年使うものを作るなら11月の「キリシン?」のときに作らないといけないんだそうです。切り芯っていうのかなあ。この辺りもやがて竹がすぐには手に入らなくなってしまうかもしれません。その前に10年は使える樋を作っていただかないと。
お寺で竹細工講習会なんかもやりたいなあ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




柏マジッククラブの練習前にステーションモール内にできた東急ハンズをようやくチラ観にいけました。パチパチ!

やっぱしハンズ楽しい~!ただ、渋谷や池袋みたいに大きくはなくて、一日過ごす、なんて事はできませんが。ナゼかマジックコーナーが充実。テンヨー製品はともかくそこそこマニアックなものも売っててびっくり。土日には実演販売もするそうな。
6階の丸善(文房具屋さん)が改装中でした。そりゃあ思いっきり商品かぶるもんね、、、。僕りん達お客は気楽だよね。新しいものにすぐ飛びついて。


おおたかの森S.Cでも開店半年を待たずに1階のお花屋さんと健康食品の店が無くなっていました。今のところ車か駅からくるお客ばかりだから、1階の駅から遠い方の入り口付近は閑散としてるんです。大丈夫かなあ、とは思っていたんですが。
駅前のマンションができれば街もぐぐっと変わってくるはずです。


だから早く街灯を、、、(T_T)






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




これまで住職のいなかった円東寺を数十年に亘り守ってきてくださった、僕りんの一番頼りにしていた方が逝去され、ここ数日はちょっと落ち込んでました。これからはますます責任が重くなる気がします。心と体の健康第一で突っ走ります。


昼間に来ることになっていた卒塔婆屋さんと石屋さんが朝早くにみえて、役員さんへの用もお昼で終わったもんで、気分転換しよう!といそいそと映画を観にいきました。パチパチ!

キジがトコトコ歩いている場所から自転車で5分で映画館だなんて、なんか不思議な感じです。観たのは『レミーのおいしいレストラン』。いやあ、良かったッスよ~。最後はお約束の大団円なんだけど、結構うるっときてしまいました。円東寺もみんなで力を合わせて、小さくても堅固に盛り立てよう!
それにしても最近はアニメのくせにキスシーンなんかがリアルでちょっと照れちゃいます(^^;)



ハリーポッターにレミーとこの夏はおこちゃま映画ばかりだったなあ。次はやっぱりタランティーノ!グラインドハウス、楽しみだわーん。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




柏マジッククラブの戸崎拓也くんがS.A.M.ジャパン主催の「世界マジックシンポジウム」マジックコンテストに出場し、S.A.M.ジャパン賞、ステージ部門1位に輝いたそうです。パチパチ!
僕りん個人は無責任な外野だから大学を卒業したらプロを目指して欲しいなあ、なんて思うんですが、「プロは厳しいからねえ」と言う人も多いです。でも、例え会社勤めしても「楽」な職業なんて無い訳ですから。毬をついて子供と遊んだ良寛さんだって、けして遊んで暮らしていた訳ではなく、大いなる優しさのうちに自己を厳しく律し修行をする禅僧の姿が垣間見えますし。

ただ、与えられた苦しさは辛いが“求めた苦しさ”には耐えられる訳です。
そういう事も含めて、僕りんは常に求めていきたいし、自分よりさらに若く有能な人には求めてもらいたいなあ。

“夢は逃げていかない、自分が夢から逃げているんだ” byヤンキー先生

ですよ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お釈迦さまのお話を激トーク!

「売り言葉を買ってはいけない、そうすればその言葉はいづれ廃棄処分なんだよ」

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




円東寺『地蔵盆お篭もり会』が無魔成満致しました。パチパチ!

いやあ、あちーのなんの。大広間の中は岩盤浴かと思いました(^^;)
バルーンがパンパン割れる割れる。ともあれ無事に撮影も済んで何よりです。

写真:
急遽行われたPRINCOちゃんミニミニショー、大胆にもナランハ社長の見ている前でやっちゃいました。きゃは!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




枕投げ。3回戦までやりました(^^)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




『円東寺地蔵盆お篭もり会』のスタートです。パチパチ!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




恋人に持っていて欲しい資格は一位が英語関連で、二位がパソコン関連だそうです。
語学堪能でパソコン関連の仕事をしていて7個のボールをジャグリングする西村さんは取り敢えず無敵です。パチパチ!

僕りんも深夜に「宝探し用の地図」を描いている場合じゃありません。
まずは5ボールの安定です。英語とパソコンはその後考えるとします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ようやく雨が降りました。パチパチ!
こういう夜中にこっそり降ってくれる雨は大好きです(^^)
いやはやホコリがすごかったんですもの。

今日は市内のご住職の葬儀でした。行年97歳の大往生でした。僕りんが坊さんになったばかりの頃、既に80代半ばであったのに一人で路線バスに乗ってご法事に出掛けておられたのを思い出します。亡くなるホンの10分前まで看護士の方と廊下まで聞こえるような元気な声でお話をされていたとか。やはり戦前の方は鍛え方が違います。僕りんがこのまま自堕落な生活を続けていたら果たして幾つまで生きられることやら、、、、。

明日は『円東寺地蔵盆お篭もり会』です。子供たちから若さのエキスを吸い取りまーす。ちゅーちゅー。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ