PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



そのうちキネ旬でやってくれるはず、、、、と思っていましたが、なかなか上映予定も出ないまま。
※帰宅したら出てました。12/21からだそうです(^^;)

我慢できず、都内で『ロボットドリームズ』観てきました。パチパチ!



【家族で観た人の感想】
家内:「『誰に感情移入できるか』だねえ。いや、泣きはしなかったけど」
娘:「胸が苦しくなった」

ちなみに未鑑賞の息子は「おじさんが観る映画じゃないっしょ?!」と一蹴

私の感想ですか?号泣です、、、、、、涙がポタポタたれるのを必死で拭ってました、、、、
でもまあ、それって、自分がおっさん(男✕中年)であることの証左なのかなあと。







以下、ネタバレあり(反転させて読んでくださいませ)











1.恋や経験に対して、男は「名前を付けて保存」、女は「上書き保存」という理論。
2.歳をとればとるほど、あの時ああしていれば、というパラレルワールドを妄想するということ。
3.経験を経て、自分の能力やキャパシティをそれなりに分かってくるということ。
なんかが思い当たりました。
おっさんにはナントも切ないラストでしたが、若い方には「ハッピーエンド」と思えるんだそうです。若いってすばらしい!




DOGとROBOTは、なぜ離れ離れになったのか、そして、なぜ再び手に手を取って踊れなかったのか。それはホンの小さなすれ違いの積み重ねです。
人生は、すれ違いの連続。そして、私たちはすれ違ったということすら知らずに歳を取っていく、、、、、

初め、「ああ、ロボットはこのまま砂浜で朽ちていくんだろうな」と思って辛かったのですが、まさか、再生するとは。
あの日を思い返せば何一つ不満の無いハッピーな今日。しかし、それは望んでいた未来とは少し違うような気もして。
小さな子どもだったら「だったら犬とアライグマとロボット2人の4人で、仲良く暮らせばいいじゃん!」と思うでしょうが、
大人になった我々には「そういうことじゃないんだよな、、、、」とつぶやくしかない。
ですからハッピーエンドだと、おっさんの自分には思えませんでした。エンドっていつなんだって話は棚上げで。


なお、アメリカのいろんな食べ物や文化が出てくるんですが、実は、それらはフランスやスペインというヨーロッパの国々からの皮肉なんだとか。
そういえば、彼らが食べているのって、ホットドッグやピザや、ジャンクフード、レンチン料理のみなんですよね。うーむ、、、、


それはさておき、犬とロボットというキャラだから良かったけど、人間同士だったらきっついなあ。NHKの『ねほりんはぽりん』(パペットだからあまり深刻にならないしリアルに思えない)みたいな感じでしょうか。
あと、Earth, Wind & Fire の『September』。
ホント名曲だなあ。街中で大音量で流しても許される!


とまれ、夢と現実と、どちらがどちらなのか。『胡蝶の夢』のような毎日を我々は生きているんですね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




西国巡礼記録の続きです。パチパチ!
番外・花山院の記事はコチラ


西国二十五番の播州清水寺。シンプルに「清水寺」で良いのですが、京都の清水があまりに有名なので、あえて播州清水寺(ばんしゅう きよみずでら)と呼ばれます。



立派な山門をくぐりお参りします~




参道には、フジバカマが咲いていました~




こちら大講堂に十一面観音様がお祀りされています。




おつとめ後のお話。
「ちょ、ちょ、ちょっと!これ見てよ!」




「ほら、○○さんだよっ!」

すでに仏さまのお仲間入りをされてはいますが、知っている流山の方のお名前を見つけ大コーフン。
ちなみに円東寺にも御寄附いただいた方のお名前は永く記されてますよー。



こちらは薬師堂




特徴ある十二神将は、薮内佐斗司さんの意匠です。かっこかわいい!



次は二十七番・円教寺へつづきます~

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はご縁のある方の水彩画個展を拝見しに松戸の『gallery Ten→Sen』へ。パチパチ!
松戸のイルミネーションは『MATSUDO』。ある意味潔い。




高森圭子水彩画展 旅の記憶 花をめぐる旅・イギリスをめぐる旅

高森さんは、お互いの子どもが同じ幼稚園だったこともありますが、かつて円東寺で月一開催されていた玄米自然食レストラン『森のベジカフェ』のシェフという繋がりです。
会場では、現在小田原に住んでいるかつてのお仲間(かぜのこようちえんの保護者)とも再会し、大盛り上がり。
お互いの子どもが幼稚園児だった頃からだから約20年ぶり。残念ながら今年度で閉園が決まっていますが、いやはやスゴイ幼稚園でした。
幼児教育の話は、キリが無いのでここでは敢えて書きません(^^;)



おまけ~
こちらは、流山おおたかの森。

今年はメリーゴーランドなんかもあり、盛り上がってます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




西国巡礼、お次は番外の花山院にお参りしました。パチパチ!
第二十四番・中山寺の記事はコチラ


奈良県長谷寺住職の徳道上人により伝えられた西国観音巡礼ですが、時代の趨勢で徐々に人々から忘れられていきます。
そこで、「おいおい!観音巡礼の功徳すげえぜ!?みんなでお参りしようよ!」と復興された方が花山法皇です。
その菩提を弔うお寺がこちら花山寺菩提寺です。




駐車場から石段をちょっとだけ登ります。
わずか2年で退位された色男の花山法皇。
そして、それを慕って12名の女子たちが『推し活』に訪れたのですが、登ることを許されなかった石段です。心して登ります…




本堂でお参り~




花山法皇の墓所。こちらでもお参りします。




境内から見える有馬富士。

花山法皇がここで詠んだ御詠歌「有馬富士ふもとの霧は海に似て 波かときけば小野の松風」をしみじみと味わいます~



次は25番・播州清水寺です~

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




追記:おかげさまで令和6年11月20日に締め切りました

円東寺年末恒例『市の谷の市』ではフリマ出店者を募集しています。パチパチ!
ご家庭の不用品を必要な方に譲りたい、とお考えの方、ぜひ、お申し込みくださいませ~



・日時:令和6年12月22日(日)10時~13時
・場所:円東寺(流山市市野谷563-1)
・スペースはおよそ2.5m×2.5mです
(テントやタープをご使用の場合は1辺2.5m以下のものでお願いいたします)
出店料は無料です。お車は一店舗につき一台でお願いします

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○プロの方、遠方の方はお断りしています
○荒天の場合は中止です。その際は必ず前日までにこちらからご連絡いたします
○防寒具の準備をお忘れ無いように願います。お手洗いは本堂右脇の大玄関を入って右奥です
○地面は土です。段ボールを敷くか、折りたたみ椅子があると便利です。ビニールシートなど、必要と思われるものは各自でご用意をお願い致します。万が一お忘れの場合はご遠慮なく相談してください
○13時を目安に終了となります。車のご移動は事故の無いように人波が切れましてからお願い致します。また出店記念のおちゃめな粗品をお渡ししますので、お受け取りの上でお気をつけてお帰りください
○広報は円東寺ホームページ、流山市ホームページ、『広報ながれやま』紙面などでのお知らせの他に、地元へチラシを自転車でせっせとポスティング致します(約3000枚)
○当日、万が一の場合はすぐにお寺へ連絡をお願い致します。予定通りの開催の場合、お寺からは特に連絡は致しません。ご質問などございましたら些細なことでもご遠慮なく円東寺住職・増田(ますだ)までお電話ください。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




西国巡礼記録の続きです。パチパチ!
二十三番・勝尾寺の記事はコチラ

真言宗豊山派総本山の長谷寺が観音巡礼の始まりではありますが、中山寺は聖徳太子創建の寺であり、日本最古の観音霊場とも言えます。


駅からの商店街を抜けて山門に着きました~




先ほど商店街と書きましたが、ほとんどが赤ちゃんグッズのお店。ここ中山寺は安産祈願、子育て祈願の寺でして、境内は赤ちゃんや子どもさん連れの若いご夫婦&グランパグランマだらけです。




中山寺名物エスカレーター。安産祈願の妊婦さんが多いのが理由です。昔、20代の頃にお参りしたんですが「あ、こちら妊婦さん用です。お坊さんは石段昇ってください」と言われました(^^;)




本堂では腹帯の加持をしております。戌の日に巻きますが、今は実際には巻かずに御守りとしてお持ちになる方が多いそうです。母子ともに元気でありますように!



中山寺の新名所、青い五重塔。五重塔は無垢か朱色が多いので青は珍しい。陰陽五行説に則り、青にしたのだとか。




次は、番外札所の花山院です~

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は11月半ばにしては暖かい日でした。パチパチ!


ちょいまてよ。
「それって、あなた個人の感想ですよね」
うーん、Exactly.



、、、、、ですけどね。名探偵コナンのように「真実はいつもひとつ」だと考えると、自分と違う意見に出合った時に、それを論破したくなります。
でも、真実はいつの世も百面相。我々に応じていろんな顔を見せるのです。
それを知って、上手に付き合っていきたいです。



さらに大事なのは、、、、



真実と私自身がどう付き合っていくかではないでしょうか。
「批判する暇はない」
「学べば身につく」
「練習すれば上達する」
という真実たちですら、受け入れられなかった我々なのですから、、、、

写真~
流山おおたかの森駅前広場のイルミネーション。もう気分は年末だなあ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




12月1日の講演会のお知らせです。パチパチ!


不登校経験者×保護者のおはなし会
『不登校だった私が保健室の先生になるまでの話』
2024年12月1日(日)14:00~16:00
対面とオンラインのハイブリッド開催(定員各20名)
対面:いわぽんホール(松戸市岩瀬38 松戸駅から徒歩8分)
オンライン:zoom(聞くだけ参加もOK!)
参加費:500円

第1部:14:00~14:40 経験談発表(みくさん)
第2部:14:45~16:00 保護者交流
          ・感想発のシェア
          ・情報交換

主催:NPO法人EdFuture コミュニケーションサークルはれぽか



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




樹木葬『おおたかの森庭苑』第2期の工事が着々と進んでおります。パチパチ!



真ん中の部分は露天風呂


、、、、、ではなく、池の中に築山を作り、植栽を施すことになっております。





先日、先輩住職が
「この間、『男はつらいよ』を見てたらさ、寅さんがおいちゃんに『おらあ、いつも不義理ばかりしてたから、おいちゃんにはせめて立派な葬儀を出したいと思ったんだよ』って言うんだよ。立派な葬儀という言葉は確かにあったよな」
とおっしゃってました。いつの間にか「立派な葬儀」という言葉を聞かなくなりました。立派な葬儀は、残された方の救いでもあったと思うのですが。


樹木葬区画を見学に来る方たちとお話をしていると、世の中の方々のいろんな考えに触れられます。これまで
「死んだら無だから葬儀はしなくていい。戒名も位牌も要らない。だけど、自分が生きた証をこの世に残したいんだ!」
という方々と
「お墓の見学に来たんすよね?無だったら、そもそもお墓も要らないっしょ!?」
とどうしても考え方が合わず、ついエキサイトしておりました。しかし家内から
「そういうのはね。『この人の意見は学びが深いな』と考えるんだよ」
と諭され、全てを学びと受け止めております。いやあ、今日も学びが深かった~(^^)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日は、第32回流山ロードレース大会でした。パチパチ!
かつては、円東寺のすぐ脇がコースだったり、おおたかの森駅前がスタートだったりしましたが、キッコーマンアリーナができてからは、アリーナが荷物置き場、脇の道路がスタートゴール地点になってます。
仮に雨が降ったとしても荷物が濡れませんし、お手洗いもあるので最良の選択でしょう。


私は円東寺走ろう会で参加。
今夜から天気が崩れるようですが、暑くもなく風もなく、最高のロードレース日和でした~

とはいえ、ちかれた、、、、、11時からびっちり予定を入れてあるので、大過無く終了して良かった(^^;)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ