明日は朝から栃木の足利にお出かけです。パチパチ!
柴燈護摩という法要のお手伝いなのです。昨晩という絶妙のタイミングでそこの副住職が『トリビアの泉』というテレビ番組に出て宣伝をしたので、一般の方も大勢お詣りに来る、、、、、といいな♪
来場者にはかわいいバルーンのプレゼントがあるわよー!
今日は円東寺で工務店専務と打ち合わせ。いろいろ調べたんだけど、脚が折りたためる会議テーブルって、びびっとくるのがホント無いんです。フォールディングテーブルだと収納スペースが大きく必要だし。
そういえば、10月に幼稚園の父兄で飲○会が開かれるんだけど、今回、監事2名のうち1人がアミダで僕りんになってしまいました。うーむ、僕りんは聖職者なのに、○み会の幹事だなんて、、、。さっそく案内のチラシを作ったんだけど、そこに
【第3回 どきっ!おやじだらけの飲○大会 ポロリもあるよ!】
といつものノリでタイトルを入れたんです。そしたら一部の若いお父さんから
「ポロリってなんですか?」という質問が、、、
がびーん!ジェネレーションギャップ~!
うちの奥ちゃまと相談した結果、割り箸か何かで怪しげなアイテムを人数分作り、当日
「はい、最初に“ポロリ”を回すので一人一つとって下さーい」
とか言って間違った知識を植え付けることに決定!
「これがポロリか、、、どうやって使うんだろう、、、」
と思わせたらしめた物。うっしっしのしー!
| Trackback ( 0 )
|