PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



流山おおたかの森SCにLAURA ASHLEYが入るそうです。パチパチ!
どこに入るのかなあと思って売り場の人にそれとなく聞いてみたら

「知っているけど教えません」

、、、、とは言いませんでしたが、まあ、わからないそうです。でも
「今日でピンキー&ダイアンが閉店しますんで、、、、」との事でした。
アンドバイピンキーアンドダイアンとピンキーガールズパーティの二店がひっそりとクローズするそうです。OPEN一年足らずで早くも明と暗が。

そして、さらに大変な事に気付きました、、、、



「しまった!どちらにしろ、僕りんにはじぇんじぇんご縁の無いお店じゃん!」

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




レスリングOB会の新年会でした。パチパチ!
ここ数年は品川のパシフィックホテルでやってます。品川駅も周辺もすごいことになってますね。何で東京にはあんなにビルが多いんだ!?

どこの会でもそうでしょうが、いつもあがる問題は「若い人がこない」ということ。仕事が忙しいし、会費は高いし、などが主な理由でしょうか。愛校心、愛部心がない、ということは無いと思うんですが。
部を卒業して10ン年の僕りんとその同期生が出席者で一番若いというのは問題だよなあ。でもまあ、そういう人に照準を合わせないで、時間とお金に余裕のある世代をターゲットにすればいいのだ、という考えがあるのも事実。

今回は初めて余興を頼まれました。あくまで頼まれたんです。誰ですか?どうせ自分から立候補したんだろうとか言っているのは(^^)!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




うちのお義母さんが雛人形を買ってくださるというんです。パチパチ!
いえね、豚女児が生まれたときからずっと買う買う買う買うと言っているのでもう10年言い続けてこられた訳です。だけど、ずっとアパート暮らしで飾る場所もしまう場所も無いし「いいのいいの。風船で作るから」と断り続けてたんです。
しかし、


「雛人形買いたいんだけど。引っ越したんだからもういいでしょ」


と再び猛烈ながぶり寄り。

どうせ買ってもらうなら、、、、、
これじゃなきゃイヤだい!」
と無理難題をふっかけました。そしてさらに追い打ちで、
「うーん、でも頑張れば自分で作れるかも。3月までに作ろうかな」

さすがに奥ちゃまに「いい加減にしろ」と怒られ、買ってもらうことになりました(^^;)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




昨日はBT-FLYの練習会に行ってきました。パチパチ!

ワンセグで大阪国際女子マラソンを観ながら所沢に向かっていまして、30㎞過ぎまで観てたんですよ。ええ。まさかその直後に失速するとは、、、。
(練習不足だとかマラソン向きの走りじゃないとかいろいろ言われてますが、正直あの競技場での倒れても倒れても立ち上がる姿には『明日のジョー』以上に感動しました)

さてさて、バタフライですよ!すごい人口密度でした。立錐の余地も無い場所で取り敢えずいろいろひねひねしたりようこ先生のとこのひよりちゃんを抱っこしたりひたすらお菓子を食べてたりしてました(おいおい)。
それにしてもみんなレベル高くてひたすらお口アングリです。これからも刺激をもらう為にできる限り参加しよーっと。
夜はyukaさんPippiさんのDiamond Jam2008での祝勝会も兼ねてぎょうざの満州で新年会。

ちなみに私は聖職者なのでお酒は飲まないし餃子も食べません。


変わったお店で料理が出てくる前に一踊りしないといけないそうです。みんな必死でマイムマイムを踊りました(ウソ)

そして、、、、多くは語りませんが午前様で帰宅、、、。刺激強すぎ(^^;)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




隣町の子供会でパフォーマンス。パチパチ!

「PRINCOちゃんって○○のお父さんでしょ?」
「ぎょっ。NO!NO!PRINCOちゃんラスベガスからキマシータ」
「ええ~っ日本語うますぎ~!」
「ベンキョーシマシータ」


いつの間にか歳をとり、周囲に持ち上げられ、かなり天狗になっている自分がいます。これからは自分自身を鍛えることがどんどん難しくなってくることでしょう。卑屈であってはいけないが、謙虚さは失わず、未熟であることを前進することの原動力にしないと。


正しいことを言うときは
少しひかえめにするほうがいい
正しいことを言うときは
相手を傷つけやすいものだと
気付いているほうがいい

 吉野 弘『祝婚歌』より


昨日、先輩住職から例え正論でも相手を見ていうべきだ云々とご指南を頂戴しました。そこら辺、ホントいつもいろんな人から指摘されるよなあ。まだまだ青いわ!僕りんったら!
さあMy Revolutionするわよー!

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




市野谷の天神様で「おびしゃ」でした。パチパチ!

おびしゃは馬に乗る流鏑馬に対して御歩射(おぶしゃ)と呼んだ物が訛って「おびしゃ」になったそうな。鬼の的を弓矢で射り、今年の豊凶を占います。
僕りんは仏像開眼のご法事があったので終わってからダッシュで行ったんですが、ちょうど終わったとこでした、、、。
「甘酒飲んでってよ!」
と言われたのですが、聖職者なので固辞。
奥ちゃまの話ではみんな温泉街の射的のように嬉々として矢を射っていて、それはそれは楽しい牧歌的な神事だったそうな。

写真:奥ちゃまが撮った鬼の的。なんか怯えてます。血の気も失せてます。これなら射られなくても豊作間違いなしです(^^)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




巣鴨真性寺でお話会でした。パチパチ!
寒いせいもあってお昼近くには呼び込みをしなくても堂内は満員になりました。これもすべて仲間達のじみちな努力の賜物です。何もしないでただ波にのっているだけの僕りんは、思わず頭を垂れちゃいます。

お坊さんの話を聞いたことがない
お坊さんの話っておもしろくない
お坊さんってそもそも話なんてするの?

さあ、どうでしょう?(^^;)
まあ、じみちに続けていくしかないですがねー。

来月は2月14日です。
ちなみに僕りんはチョコは嫌いじゃありません。ちなみにカバンにはいつも若干の余裕があります(^^;)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年は降りますなあ。パチパチ!また来週も雪予報だっていうんだから、、、。

歯科医ワーキングプアって話、これは絶対に予想できることだったんだそうで。
実は知り合いのご住職がその手のお仕事をされていて前から話はきいてたんです(その方、お寺の収入はほとんど無いので、ほとんどこっちがメイン)。問題は単純で大学の歯学部定員が多すぎるんだそうです。当時の文部省が歯学部の認可を出し過ぎちゃったんですと。7つしか無かった歯学部を、3倍くらいにしちゃったそうな。そこで慌てて定員を減らそう減らそうとしているんですが、歯学系の私立大学は死活問題な訳です。生徒が減れば収入は減りますから。だから歯医者になる人は増える一方。


そのうち薬学部でも同じ事が必ず起こるそうです。


子どもが減って、都会の小学校や中学校はどんどん統廃合で無くなってます。大学だけ数が減らないのはおかしいかもしれないけど、官僚が安易に(っていうか政○的に)増やしすぎたのは事実だからなあ。
「通信教育で僧侶の資格」とか言っているとやがては、、、、


あ、もう既に(^^;)

※ちなみに通信講座で僧侶資格とかいう新聞広告は120%ニ○モノです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




山伏仲間と埼玉県越生の黒山三滝ならびに大平山入峰修行に行ってまいりました。パチパチ!
朝5時半に流山を出発したとき気温が零下だったことが非常に気分を萎えさせました。

朝8時に黒山三滝に着くと昨晩降った雪がまだ残っており、さらに僕りんの気持ちを萎えさせます。不動堂を守っている87歳のお婆ちゃんにご厚意で堂内にあげてもらい、ご法楽。

「わたしゃ60年ここに住んでんだよ。今は行者はいなくなったねえ、、、、。あんたたち今から滝に入るのかい!?わたしも夏なら若い頃は入ったけど」
「60年前に一緒に入りたかったですよ。では!」

男滝の滝壺に着くと回りにつららが垂れており、ますます気持ちを萎えさせます、、、、。

~以下略~

非常にいい経験をさせていただきました。写真の回りに映っているのは飛沫や水滴ではなくオーブというものらしいです。取り敢えず一生で一番冷たい水に入りましたし、冷たさで意識が遠くなるという経験もさせてもらいました(おいおい)
一瞬ですが観念の世界で遊べました。

その後山伏装束に着替えて峰入り、山頂の役行者の御前で再びご法楽。下山後は温泉に浸かりご満悦。ぐにゃぐにゃに溶けました。ふにゃあ~。

滝に向かう我らの背中越しにおばあちゃんが叫びました。
「結局は、やったことのある人にしかわからないんだよ。がんばんなね!」


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




昨日の深夜、っていうか今朝早く、テレビでコープスブライドやってたので録画しときました。映画館でも観たけど、やっぱりあらためて観てみて、いい映画だわ~。パチパチ!

結婚式のシーンでエミリーが言う「間違っている、、、、結婚の夢を奪われた私が、今度は人の夢を奪おうとしている」のシーンでは思わず感情移入して号泣。そしてあのラストはホント美しい!やっぱしティムバートンええわ~。ただ、そろそろいい加減にジョニー・デップ以外の役者を見つけてくんないと(^^;)

明日は1月21日の初大師。平成17年1月21日はホント辛かった。もうあんな修行したくないです。それなのに、ああ、それなのに、、、明日雪ってホント!?間違っている、、、、でも冬将軍には負けないわよ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ