PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
CALENDAR
2016年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
RECENT ENTRY
普通のババアやで
願わくは花の下にて春死なむ
『仏教落語寄席』のご案内(再送)
来たぜプリ吉
年末感のある街
歳取ると全てがアニバーサリー
鶏口となるも牛後となるなかれ
向島百花園
大人の修学旅行 『法然院』篇
大人の修学旅行 『慈照寺(銀閣寺)』篇 その2
RECENT COMMENT
PRINCOちゃん/
【不登校経験者×保護者のおはなし会】
さゆりん/
【不登校経験者×保護者のおはなし会】
PRINCOちゃん/
白菜加持・令和六年
PRINCOちゃん/
白菜加持・令和六年
Chirichiri/
白菜加持・令和六年
PRINCOちゃん/
第76回東葛飾地方中学校駅伝競走大会
坂戸 美喜夫/
第76回東葛飾地方中学校駅伝競走大会
PRINCOちゃん/
流山市「マーケティング課長」募集中
ブラン/
流山市「マーケティング課長」募集中
PRINCOちゃん/
流山市「マーケティング課長」募集中
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(6680)
あなたにパチパチ
(54)
エンタにパチパチ
(67)
自分でパチパチ
(20)
BOOKMARK
Sidosso Princo!
プリンコちゃんのウェブサイト
いちのやのお寺 円東寺
プリンコちゃんが住職を務めるお寺
『答えにくい子どもの「なぜ?」のお釈迦さまならこう言うね!』
PRINCOちゃんこと、円東寺住職の著書
MY PROFILE
goo ID
sidosso
性別
都道府県
自己紹介
節談説教興隆会ならびに流山ジャグリングクラブ事務局はこちらです!
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
火の用心 おせん焦がすな 馬肥やせ
Weblog
/
2016-02-29 19:02:22
流山本町の老舗、ホリッコせんべいこと高山せんべいに修業に行ったのです。パチパチ!
、、、、修業と言うのはウソで、実は手焼き体験会に申し込んだのです。
「あのー、他の申込者は?」
「あんた一人だよー」
「What!?」
この平成の時代に、かまどでお米を炊いてます。材料から何から、グーの音も出ません。
そして、炭火で手焼き。うーむ。
全国的に有名な、おせんべい発祥の地、草加でさえ、炭火手焼きはもうほとんど無いのに、、、ですよ!
そして、ついに焼かせていただきました。私が焼いてる雄姿は、写真撮ってません(^^;)
10枚焼いて、お土産にいただきました。あっという間に焦げてしまうので、もたもたできません。焼きたてはホント絶品!
真夏でも扇風機すらつけないそうです。こりゃあ、きつい仕事です。これまで何人も弟子にしてくれと来て、入門されたのだそうですが、みーんな辞めてしまったそうです。「あー、坊さんといっしょですねー」なんて、盛り上がりました。
ホリッコせんべいは、亡くなった私の師僧が好物で、よく買いに行かされたものです。ホリッコのおばあちゃんも「あんたのお師匠さんとは、昔はよく一緒にキノコ採りに行ったんだよー」とおっしゃってました。そうだったのか(^^;)
いやあ、貴重な経験をさせていただきました~
※ちなみにおせんべいは予約しないと買えません。
~今月もお知らせ~
↓PRINCOちゃんこと円東寺住職の本が出ました。
『答えにくい子どもの「なぜ?」にお釈迦さまならこう言うね!』
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
第4回・赤澤杯終了
Weblog
/
2016-02-29 09:19:53
昨夜は
流山ジャグリングクラブ
の第4回・赤澤杯でした。パチパチ!
人数が少なかったので、参加者全てがステージに立つということにしたんですが、みんな「えー、なんにも準備してないよー」とか言いつつ、
しっかりパフォーマンスしちゃうという(^^;)
懐かしい面々とも会えて感無量。
ホテルや路上でセミプロとして活動している若者たちと、ショーの構成などについて激論を戦わせました。この歳になって、そんな学生のようなノリが味わえるとはうれしい限りです。まだまだいろんなことにTRYしたいなー!
集合写真~
※なぜかの顔出し不可(^^;)
~今月もお知らせ~
↓PRINCOちゃんこと円東寺住職の本が出ました。
『答えにくい子どもの「なぜ?」にお釈迦さまならこう言うね!』
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
おっさん☆シエスタ
Weblog
/
2016-02-27 21:49:41
流山市中央公民館まつりでした。パチパチ!
私の出番はこちらのわがままで、一番最後にしてもらったので、小さな子たちはあらかた帰っちゃった時間帯。さみしいショーになるかと思ったら、いつの間にか大勢集まってくれて、感謝感激秀樹還暦。
さらに子どもが幼稚園時代のお友だちなんかと久しぶりに再会できて、こちらも感謝感激。
それにしても、みんないろんな趣味やボランティア活動をされているのねー。すごいなー。
終了後、おおたかの森センターで4月3日(日)に開催される『キッズ☆フェスタ』の打ち合わせに合流(会議室で寝そうになったのは内緒です)。こりゃあ、楽しいイベントになりそうです。市野谷自治会、人材豊富だわ~。
当日、PRINCOちゃんは、めったにやらないマジック教室をやっちゃう予定。うっしっしのし。大勢いらしてねー。とにかく、いいお天気になりますように!
~今月もお知らせ~
↓PRINCOちゃんこと円東寺住職の本が出ました。
『答えにくい子どもの「なぜ?」にお釈迦さまならこう言うね!』
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
悲しいほどお天気
Weblog
/
2016-02-26 21:25:33
3日連続での都内でした。パチパチ!
ちょっと予定を詰め込みすぎました。でも、なんとなくできてしまっているので、なかなか意識改革がすすみません。そうこうしているうちに、また春がやってまいります。
留守中に
「車あるから住職いるんでしょ?」
と訪ねてきた方がいたそうなんですが、お出かけは都内は電車、市内は自転車。車は荷物があるときですから…
自分に余裕が無いときに限って、他人の人生が気になります。ホント余計なお世話なんだけど、これも一つの現実逃避なのかなー。目の前のことを一つずつ片づけて、そうこうしているうちに、また春が。
~今月もお知らせ~
↓PRINCOちゃんこと円東寺住職の本が出ました。
『答えにくい子どもの「なぜ?」にお釈迦さまならこう言うね!』
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
わかり始めない My Revolution
Weblog
/
2016-02-25 22:39:47
今朝はうっすら雪が積もっててびっくり。パチパチ!
まあ、3月に降ることがあったとしても、今年買ったタイヤチェーンは1度も使わずに済みそうです。
昨日今日と、いろんな人に悩み相談をして、随分と気持ちが楽になりました。ありがたいなー。話すだけ話して、逆に、自分はどんだけ人の話を聞いているのか!?とほっ。
「相手を変えることはできない、だから自分を変えるしかない」
それは分かっているんだけど、自分を変えるのも難しいよなー。でも、変わりたいなー。
体育会時代、他校との合同練習のときに、その学校の監督が、バテてヘロヘロになっている学生たちに「限界を突き抜けろ!自分を変えろ!お前は変われるんだー!うおー!あちょー!」みたいなことを言って、活を入れていたんですが、当時の私は練習についていくのがやっとで、横目で見ながら「うちの監督じゃなくて良かった…」くらいにしか、思えなかったもんなー(^^;)
写真~ フキノトウが出てきましたー
~今月もお知らせ~
↓PRINCOちゃんこと円東寺住職の本が出ました。
『答えにくい子どもの「なぜ?」にお釈迦さまならこう言うね!』
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
やっぱり音楽しか無いのではないかと
Weblog
/
2016-02-23 23:10:52
公用で市内の真言宗寺院へ配りものをして回りました。パチパチ!
今回届いた、宗派刊行物で、真言宗豊山派の全国のお寺でのお泊り研修会がまとめられた冊子があり、仲間の住職方の奮闘ぶりに大いに刺激を受けました。お寺は、どんなにお金が無くても、ご本尊様と伽藍と境内があります。全国の空き家問題が何かと取り沙汰されますが、全国の空き寺をもっと有効に活用すれば、いろんなことができるのでしょうが、、、、。もちろん、宗派によっては年収300万円以下の僧侶が全体の40%強だったりもして(『寺院生滅』日経BP社刊より)、なかなか厳しい現実があります。
流山市内で今、兼務寺院(空き寺)となっているのは、東深井の清浄寺と慈眼院、前ヶ崎の宝蔵院、中野久木の円頓寺、長崎の金乗院、南の西善院です。いずれも交通が不便だったり、周辺が一昔前とあまり変わっていなかったり。ちなみに円東寺も私が住職になるまでは無住でした。
もし、ミュージシャンなら練習場所が手に入るし、芸術家ならアトリエが手に入る。そう思えば、年収なんて、、、、もっともそういう方たちが、周囲が納得するような坊さんになれるまでの修行年数、本業と距離をおけるか、なんでしょうけど。
いやいや、両立はできるっ!むしろ、そんな布教だってあるさっ!、、、、、あれ?それって、、、、(^^;)
南無アブラクサス!
写真~
マジック用に100均で買ったんだけど、買った自分が既に3回以上ドキッとだまされている…(^^;)
~今月もお知らせ~
↓PRINCOちゃんこと円東寺住職の本が出ました。
『答えにくい子どもの「なぜ?」にお釈迦さまならこう言うね!』
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
Starman
Weblog
/
2016-02-22 19:26:21
『オデッセイ』
観てきました。パチパチ!
ここ最近のリアル宇宙映画、
『ゼロ・グラビティ』
や
『インターステラー』
と比べて、こうも違うのか!?と。いやはや、BGMもノリもむちゃんこ明るいのです。マット・デイモン、若いなー。『インターステラー』ではイヤな役だったけどねー。
(思わず目を背ける痛いシーンもあって、まいったT_T)
余談だけど、滞在用のハブの中にビーンバッグ(ジャグリング用のボール)が3つあった(^^)
感想は、やっぱりアメリカだよなーと。アメリカは国のために何かした人を絶対に見捨てない。それに比べて、、、以下略。
今日の立木観音。むむっ!?ついに、、、
まずは右わきが貫通しました!
~今月もお知らせ~
↓PRINCOちゃんこと円東寺住職の本が出ました。
『答えにくい子どもの「なぜ?」にお釈迦さまならこう言うね!』
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
さよならは再び逢うまでの遠い約束
Weblog
/
2016-02-21 21:09:19
流山ジャグリングクラブ
の練習会でした。パチパチ!
春は出会いと別れの季節です。南流山在住のKさんが都内へ御栄転。レジェンドI君もついに大学院を卒業し(何年学生やってたんだ?)、名古屋で研究者に…。
~久しぶりの集合写真~
さて、来週は第3回(?)赤澤杯です。南流山福祉会館1階の和室でどどーんと4時間!
見学自由、懇親会飛び入り参加OK!
私も、なんか新ネタを披露、、、、できるといいな(^^;)
~今月もお知らせ~
↓PRINCOちゃんこと円東寺住職の本が出ました。
『答えにくい子どもの「なぜ?」にお釈迦さまならこう言うね!』
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
Lifeline Version Upgrade
Weblog
/
2016-02-20 21:43:59
本日午後、円東寺もついに本下水になりました。パチパチ!
さよなら浄化槽!今までありがとー。うるうる。
切り替え工事費、下水料金、いろいろとお金がかかってしまいますが、今まで大雨の日に大勢の会食なんかがあると、浄化槽では心もとなかったので、いいタイミングでした。
都市ガスに続いて下水道。都会になったなー。しみじみ。
夜は
お寺ヨーガ
でした。この天気だし、誰も来ないかも、、、、なんて思っていたら杞憂でした。豪雨の中、皆さんお疲れ様です。
昨日の写真~
周辺に木が何もなくなっちゃったから、やたらと鳥が来ます。枝垂れ桜の芽がだいぶ食べられているような気が…(T_T)
~今月もお知らせ~
↓PRINCOちゃんこと円東寺住職の本が出ました。
『答えにくい子どもの「なぜ?」にお釈迦さまならこう言うね!』
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
いい天気の午後には ノーテンキで笑おう
Weblog
/
2016-02-19 20:03:16
いやあ、暖かい一日でした。気仙沼市の地福寺へ納める仏像制作のため、しばらくお休みしていた
円東寺立木観音菩薩立像
ですが、いいお天気の訪れと共に畠山仏師も彫像を再開されました。パチパチ!
本日は某テレビ局の撮影も入りました。
午後は学校警察連絡協議会があって、市内各小中学校のリアルな現状を伺いました。目の前に延々と続く階段を見上げると、いったいどれだけ乗り越えればいいんだ、と途方に暮れてしまいそうですが、困難を克服しようと肩ひじ張るのではなく、そういうものだと受け入れていくのが最善なのかなーなんて。
そういうの、男性は弱いんですよねー。男はいつだって自分のことを5割増しで過信しているそうですから(^^;)
~今月もお知らせ~
↓PRINCOちゃんこと円東寺住職の本が出ました。
『答えにくい子どもの「なぜ?」にお釈迦さまならこう言うね!』
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』