こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

大学入試の合格者数の制限て必要なの?

2020-02-22 05:25:17 | Weblog

毎年この時期に思うのだが、大学生の学校ごとの生徒数制限て必要なのかな?

人気の学部や講師のカリキュラムを受けたいのなら、人数の制限をしなければ、いくらでも授業料を取れるだろう。

確かに講師の授業回数は増えるだろうが、実力を高めるのは、各生徒な訳なのだから、大きな教室を使えばそれほど負担にはならないだろう。

単に、生徒の数を制限しないと、人気のない大学には生徒が集まらなくて大学が存続できないから、大学間で共存するために人数を分け合っている。としか思えない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする