こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

自己責任って言葉はどこへ消えたつつ?

2022-07-25 04:41:24 | Weblog
ワイドショーなどから、自己責任という言葉が消えたように感じるのは気のせいだろうか?
一時期、危険地帯への渡航や登山などで、救助を求める話題の時には、コメンテーターが毎回のようにいつていたのだが、ことコロナのことについては誰も自己責任という言葉を発していない。テレビを見ないのでいつているコメンテーターもいるのかもしれないが、アナウンサーでそう言った発言はないようだ。
これから帰省のシーズンになるが、大量に移動すれば当然罹患数は増すことは当然だし、移動する人もわかっている。それを「移動するな、するなら罹らないようにしろ、うつすようなことはするな」と個人には不可能なことをテレビで・ラジオで新聞で声だかに要請している。
患者数がこれからも一時的に増えることが予想されるのに、そのことへの対策(医師や看護師の大量の新規増員。病院の増設)は一切主張しない。
只々視聴者の不安を煽るばかりで、対策案は一切言わない。
日本中を不安にさせて、精神を疲労させて、心身病や犯罪への移行を推進しているかのように思えてしまう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 学生の視聴率を気にするのかな | トップ | コロナ報道、外国の対応を全... »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事