goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

サマータイム導入するの?

2010-06-22 08:29:50 | Weblog
早寝早起きでCO2削減=「朝チャレ!」キャンペーン開始?環境省(時事通信) - goo ニュース
企業も学校も1時間早めに始めれば、夕方の空調や照明代が少なくなると考えてだろうけど、企業としては残業時間を長くする事が出来る。と考える者も多いだろう。
だが、空調のいらない時間帯って、朝の10時くらいまでで、しかもアスファルトで覆われた都市部ではもっと短いだろう。
それを考えると、始業時間は7時位からやらないとあまり効果はない。
就業時間が3時4時になり、それからお酒を飲むのはどうだろうか? 子供達が遊んでいる時間帯だしね。
または、シエスタをまねて、11時から2時くらいを昼休みとして、不足しがちな睡眠時間に充てるってのもいいかも。
どちらにしても、国民の半数以上が夜型の生活をしているし、飲食店などのサービス産業も、それにそった営業時間で活動している。
サマータイム実施となれば、全国民の生活スタイルを偏向させなければ成功しない。
深夜0時に睡眠を取り始める人を、夜10時に変更させるには、テレビの番組編成も変える必要に迫られるだろう。
そこまでの決意が国民には、ないだろうね。


コメントを投稿