夏の福岡空港といえば、ビアエア! 飛行機を眺めながらビールを楽しめる、旅好きにはたまらないビアガーデンです。年を追うごとに人気が高まり、開催期間も年々延長。今年は昼の営業も始まりましたが、週末の予約は数ヶ月後しか取れないほどの盛況ぶりです。
9月最後の日曜日、幹事さんが2ヶ月前に抑えてくれたビアエア「夜のフライト」に旅立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ba/3671a0d9e90290aefc7476836f30ae5c.jpg)
地下鉄で福岡空港駅に降り立ち、第2ターミナルへ。日曜夕方とあってラッシュの時間を迎えており、大荷物の旅行者に混じっていると、どこかへ旅立つかのような錯覚を覚えます。
僕らの「搭乗機」は、このポスターが目印。昼営業を「増便」と表現するあたりが、いかしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e6/b95231c61baf15d937a56350c358d1d0.jpg)
狭い通路を屋上デッキに上がると、そこは魅惑の空間。受付で、フォルダに入った「搭乗券」を受け取ってチェックインします。
細やかな演出が、いっそう旅立ちの雰囲気を演出してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ce/fbee4da4db631607aed28380be197e59.jpg)
駐機中のジェットを目の前にしながら、まずはカンパイ! ビアガーデンとしての基本は抜かりなく、ビールはスーパードライとプレモルの2種類。ノンアルや黒ビール、その他ドリンクも充実してます。
食べ放題のフードも、種類豊富!とまではいきませんが、各種おつまみがずらり。お腹が空いたらカレーもあるし、「機内放送」を合図にロールケーキ(案外うまかった!)も出てきました。4,200円という値段は、立地を考えれば充分納得です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b1/232f47936098b8ffdb59581cc7abf7c0.jpg)
次々に、着陸しては飛び立つ飛行機。
旅好き仲間で来れば、「スターアライアンス柄の飛行機だ!」「こんな時間から韓国に行けるんだね」「FDAって何色あるの!?」等々、ビール片手に盛り上がること請け合いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/65/35b90b15f2e42f85bfcf596d37a5066d.jpg)
コースターや箸袋も、オリジナルで揃ってます。お酒がまわってきた頃には、オリジナルグッズの「ワゴン販売」も回ってきますので、酔った勢いで「大人買い」しないよう要注意!
一昨年、勢いでTシャツを買ってしまったのは私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9a/a8571a6590e35a83b11f42ee8dbd3219.jpg)
グループでわいわいも楽しいけど、飛行機を真正面に見ることができる2人用席もいい感じ。グループ席からは少し離してあるので、2人の時間を静かに楽しめそうです。
今年の営業は今週末までですが、ぜひ来年は「昼フライト」に搭乗してみたいなと思いつつ、21時には「着陸」となりました。
9月最後の日曜日、幹事さんが2ヶ月前に抑えてくれたビアエア「夜のフライト」に旅立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ba/3671a0d9e90290aefc7476836f30ae5c.jpg)
地下鉄で福岡空港駅に降り立ち、第2ターミナルへ。日曜夕方とあってラッシュの時間を迎えており、大荷物の旅行者に混じっていると、どこかへ旅立つかのような錯覚を覚えます。
僕らの「搭乗機」は、このポスターが目印。昼営業を「増便」と表現するあたりが、いかしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e6/b95231c61baf15d937a56350c358d1d0.jpg)
狭い通路を屋上デッキに上がると、そこは魅惑の空間。受付で、フォルダに入った「搭乗券」を受け取ってチェックインします。
細やかな演出が、いっそう旅立ちの雰囲気を演出してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ce/fbee4da4db631607aed28380be197e59.jpg)
駐機中のジェットを目の前にしながら、まずはカンパイ! ビアガーデンとしての基本は抜かりなく、ビールはスーパードライとプレモルの2種類。ノンアルや黒ビール、その他ドリンクも充実してます。
食べ放題のフードも、種類豊富!とまではいきませんが、各種おつまみがずらり。お腹が空いたらカレーもあるし、「機内放送」を合図にロールケーキ(案外うまかった!)も出てきました。4,200円という値段は、立地を考えれば充分納得です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b1/232f47936098b8ffdb59581cc7abf7c0.jpg)
次々に、着陸しては飛び立つ飛行機。
旅好き仲間で来れば、「スターアライアンス柄の飛行機だ!」「こんな時間から韓国に行けるんだね」「FDAって何色あるの!?」等々、ビール片手に盛り上がること請け合いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/65/35b90b15f2e42f85bfcf596d37a5066d.jpg)
コースターや箸袋も、オリジナルで揃ってます。お酒がまわってきた頃には、オリジナルグッズの「ワゴン販売」も回ってきますので、酔った勢いで「大人買い」しないよう要注意!
一昨年、勢いでTシャツを買ってしまったのは私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9a/a8571a6590e35a83b11f42ee8dbd3219.jpg)
グループでわいわいも楽しいけど、飛行機を真正面に見ることができる2人用席もいい感じ。グループ席からは少し離してあるので、2人の時間を静かに楽しめそうです。
今年の営業は今週末までですが、ぜひ来年は「昼フライト」に搭乗してみたいなと思いつつ、21時には「着陸」となりました。