久留米の夏の風物詩、土曜夜市が今年も始まりました!6月29日から8月3日までの毎週土曜日、中心部の商店街(西鉄久留米~六ツ門)界隈が縁日のようににぎわいます。
今年は六角堂広場がなくなった一方、岩田屋ではビアガーデンが開催されるという変化もあり、例年とは少し違う様子を見せそうな夜市。さっそく第1回の6月29日に訪ねてみました。
今年は六角堂のステージがなくなったため、六ツ門側のアーケード内で開会式を開催。
夕方5時、関係者の挨拶と日吉小学校のマーチングで開会しました。久留米の夏が始まった瞬間です。
夜市とはいっても、夕方5時はまだまだ「昼間」。
しかしこの時間から夜市を訪れる人は多く、通りはさっそく人であふれていました。
週末の度に賑わっていた、十数年前のアーケードが思い出されます。
長らく空店舗のままのダイソーですが、夜市の期間中だけは形を変えて復活!?
昨年までイベントの中心になっていた六角堂広場の解体工事はほとんど終わり、さら地の状態に。
ちょっとさみしい風景ですが、新たな賑わい中心地の誕生までの、過渡的な姿としての記録です。
夜市の主役は子どもたち。
夏の土曜日だけは「夜遊び」してもOK!の開放的な週末です。
でも大人にとっても、通りを歩きつつ飲むお酒が「解禁」になる夏の週末でもあります。
杜の蔵さんのスタンドバーでは、氷を浮かべた酒粕焼酎のトニック割が涼を誘っていました。 1杯200円です。
出店の生ビールは350~400円が相場ですが、二番街入口のこちらは一番搾りが300円!
毎年最安値で提供している理由を聞いてみれば、「ウチ、酒屋ですから!」。なるほど納得。
西鉄久留米駅をくぐり、岩田屋へ。今年5月3日にオープンした屋上の「SORA-IRO広場」で、この金・土限定でビアガーデンが開催されました。
久留米の屋上ビアガーデンなんて、六ツ門井筒屋の閉店以来では? 新しい広場なのに、なんだか懐かしい雰囲気です。
屋上からの久留米の夜景も、懐かしいような新鮮なような。
ビアガーデンではあるものの、飲み放題システムではないので気軽な雰囲気。キリン一番搾りの他、フローズン生も飲めました。1杯400円でした。
ちなみに屋台でつまみが買えるビアガーデンは今週限定でしたが、お惣菜持参での「持ち込みビアガーデン」が8月10日までの毎週金・土に開催だとか。ステージもあるので、夜市の六角堂広場ステージの代わりにもなるかも!?
井筒屋には屋上直通エレベーターがありましたが、岩田屋には館内エレベーターしかないため、閉店後の1階にはデパートの店員さんが警備に出ていたのが印象的でした。
来週以降の「持ち込み」ではあまり利益が出そうもないけど、街の元気のために努力されているのだなと嬉しい気持ちに。8月まで何度か、立ち寄ってみたいと思います。
今年は六角堂広場がなくなった一方、岩田屋ではビアガーデンが開催されるという変化もあり、例年とは少し違う様子を見せそうな夜市。さっそく第1回の6月29日に訪ねてみました。
今年は六角堂のステージがなくなったため、六ツ門側のアーケード内で開会式を開催。
夕方5時、関係者の挨拶と日吉小学校のマーチングで開会しました。久留米の夏が始まった瞬間です。
夜市とはいっても、夕方5時はまだまだ「昼間」。
しかしこの時間から夜市を訪れる人は多く、通りはさっそく人であふれていました。
週末の度に賑わっていた、十数年前のアーケードが思い出されます。
長らく空店舗のままのダイソーですが、夜市の期間中だけは形を変えて復活!?
昨年までイベントの中心になっていた六角堂広場の解体工事はほとんど終わり、さら地の状態に。
ちょっとさみしい風景ですが、新たな賑わい中心地の誕生までの、過渡的な姿としての記録です。
夜市の主役は子どもたち。
夏の土曜日だけは「夜遊び」してもOK!の開放的な週末です。
でも大人にとっても、通りを歩きつつ飲むお酒が「解禁」になる夏の週末でもあります。
杜の蔵さんのスタンドバーでは、氷を浮かべた酒粕焼酎のトニック割が涼を誘っていました。 1杯200円です。
出店の生ビールは350~400円が相場ですが、二番街入口のこちらは一番搾りが300円!
毎年最安値で提供している理由を聞いてみれば、「ウチ、酒屋ですから!」。なるほど納得。
西鉄久留米駅をくぐり、岩田屋へ。今年5月3日にオープンした屋上の「SORA-IRO広場」で、この金・土限定でビアガーデンが開催されました。
久留米の屋上ビアガーデンなんて、六ツ門井筒屋の閉店以来では? 新しい広場なのに、なんだか懐かしい雰囲気です。
屋上からの久留米の夜景も、懐かしいような新鮮なような。
ビアガーデンではあるものの、飲み放題システムではないので気軽な雰囲気。キリン一番搾りの他、フローズン生も飲めました。1杯400円でした。
ちなみに屋台でつまみが買えるビアガーデンは今週限定でしたが、お惣菜持参での「持ち込みビアガーデン」が8月10日までの毎週金・土に開催だとか。ステージもあるので、夜市の六角堂広場ステージの代わりにもなるかも!?
井筒屋には屋上直通エレベーターがありましたが、岩田屋には館内エレベーターしかないため、閉店後の1階にはデパートの店員さんが警備に出ていたのが印象的でした。
来週以降の「持ち込み」ではあまり利益が出そうもないけど、街の元気のために努力されているのだなと嬉しい気持ちに。8月まで何度か、立ち寄ってみたいと思います。