石臼のメンテにはるばる名古屋からやってきた国光社のY井さん、をかきながら…
ありがとうございます~おかげで安心して使えます
昨夜、涼みがてら海へ…
朝日町東鉄辺り、潮もまあよかったのでメバルでもと思いロッドを振る幸先よくメバルが釣れたが最初の1匹目は海に落としてしまい
気を取り直し!で22㎝位のメバルがすぐ釣れ、今日は爆釣か~と期待するもメバルのアタリは…しかし他の魚のアタリは頻繁に出てくる
シーバスや~メバルロッドに2ポンドライン、ちょっときついかな~と思ってたら立て続けに切れました
そこでドラグを緩めにしてたら面白いぜ~
やわらかいメバルロッドがUの字に、ジリジリとラインが出て行き、魚がジャンプ!スズキのエラ洗い…でやっと1匹目キャッチ
正体はちょうど50㎝のセイゴ(スズキの若魚、出世魚で、西日本ではセイゴ、ハネ、スズキ)でしたこの後もヒットは続き暑い夜から熱い夜へと
時間は23時、キラキラアフロ観たいけん最後の1投
ちょっと引き方が違うし~寄せた時の魚影が違うと思ったら
41㎝のチヌでした
昨夜はメバル、セイゴ、チヌを1匹ずつお持ち帰りとなりました
釣り味は楽しかったけど、メバル3匹が良かったような…
でも、面白かったけんまた行こう~
土曜日の夜にでも私も行こうっと
セイゴは塩釜ハーブ蒸しにして旨い酒で一献なんて如何?
メバルは王道の煮付けで!
一休さんは多趣味でいいですね羨ましいです
取りあえずチヌはふつう~に塩焼きにしました!血抜きをしていたので、臭みもなく美味かったので刺身でも良かったかな?と思いました…
セイゴはまだ食べてませんが切り身にしてムニエルに!と思ってましたが塩釜ハーブ蒸しという洒落た料理はやったことなかったので興味あり…メバルはもちろん煮付です