![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今朝は雪も舞う寒さ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
昨年の大晦日は夕方5時過ぎても蕎麦が残っている状態でしたが、今日は2時過ぎには早々の閉店となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
観るに見かねた家族で来ていた同級生N君の奥様がしばらく洗い物を…その間N君と二人の娘さんはずっと待ってもらいまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そう言えば同じ状況、前にもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
皆さんに助けられ今日を終えることができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
来年も楽しみ、苦しみもがき、また楽しんで今より美味しい蕎麦を皆さんに召しあがって頂ける年にしたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ありがとうございました!
本日、無事1つ歳を重ねました!先日頂いた蕎麦猪口も今日から使い始めました りえぽんさんありがとうございました
St .Louisに居る甥っ子からのbirthday‐cardです!ちゃんとひらがなで書けてます 彼は伯父である私のことを「あんちゃん」と呼びます
元々は妹も含め家族がそう呼んでいたんですが… 今ではアメリカに居る妹の家族も…
片付けが終わり一度買物等で出ている間に甚兵衛さんよりお米のジュースが届いてました ありがとうございました
今日は天気も良く、陽射しもあり昼過ぎには暖房が暑いくらいでスイッチオフ…
年内営業もあと4日 まっ、ぼちぼちと…
今朝の高松は濃霧…
その後いい天気となりました。その上一気に気温も上がり、暑いくらい…
ちょっと用事でまんのう町炭所へ…
実は2年前この谷に蕎麦を作ってましたその時から付き合いのあるMさんにお歳暮を届けに
高松へ来る度に野菜やお米等届けてくれます。
用事を済ませるとMさんが近くに出来た店にコーヒー飲みに行こう~と誘ってくれ、車でほんの5分程行ったとこにあったのが「野良里(のらり)」
こんなとこに!
敷地もすご~ 広い
外観もいい感じ
中もで焼酎の瓶がたくさん…
奥の囲炉裏はゆっくりくつろげそうです
ランチもありますが、今日はコーヒーを コーヒーも美味い
店内ではママさんと娘さん、二人で切り盛り…そしてすごいのが、ここの造成から建物、中のテーブル等、ほぼ御主人さんがされたそうで
趣味の領域に仲間が集まった時ここでなんか飲んだり食べれたりしたらええなあ~という声で5ケ月前に始めたそうで、私が「こんなとこで蕎麦屋出来たらええな~」と言ったら、やっぱりそんな声もあるみたいで、母娘でただいま修行中
だそうです。
まんのうの山の中に現れた癒しの空間ですね 暖かくなったら本なんか持って行ってくつろぎたいですね~
「野趣房 野良里(のらり)」
住所 香川県仲多度郡まんのう町炭所西949-9 0877-79-0887
営業時間 11時~17時(17時以降は予約のみ)
定休日 毎週火曜日・第2水曜日
以前あったアートスペース蒼湖(そうこ)のすぐ近くです。
さて明日からは31日まで休まず頑張りましょ…
少しは寒さも和らいだ感じですがまだ風は強い!夜釣りもアウトやね…
午前中買い出し、昼前からちょいと仕込みをしていたら友人の鮎師Sさんより…
その後店に来たので少し待ってもらって昼飯に!
着いたのは前田西町の「魚屋の寿司 東信」…最初別のところに行く予定が下調べミス まあここのランチはボリューム有ります
時間は2時前ギリセーフ すでにお客さんも少なくなってました…
鮎師Sさんは「ハーフ海鮮丼」、どこがハーフなんやろ?結構量有りますよ
ちょっと写真は逆から撮ったけど…美味そう~
そして私は「ふぐ唐揚げ」と「カキフライ」迷ったけどカキフライに
こちらも大ぶりなカキが5個白身の魚の竜田揚げやサラダ、茶碗蒸しも付いてます
みそ汁は鯛のアラに昆布が入っていて出汁もよ~く出ていました柚子の皮も浮かんでました
ランチメニューは7種類から選べて980円也
「魚屋の寿司 東信」
住所 高松市前田西町77‐1 087-847-3925
(場所は東バイパスから新田街道を北へすぐです!)
営業時間 午前の部 11時~14時
午後の部 17時~21時
定休日 月曜日(祝日の場合は火曜日)
お腹いっぱいになり、ちょっと釣り場(ワカサギ)を探して高松市南部を 釣り人も少なくいい情報もありませんなあ~
さて、明日は水曜日ですが祝日なので営業いたします
2009年も早いもので残りわずか… 1年もあっという間ですな~
やらないかんこともまだあるのに…
ちょっとお知らせ 年末年始のの営業を…
12月23日(水)天皇誕生日 営業します。
12月24日(木)振替休日
12月25日(金)
↓ 休まず営業いたします
12月31日(木)
2010年は
1月8日(金)より営業いたします
年末年始、慌ただしい毎日、気を付けてお過ごしください