行雲流水的蕎麦人生と…

高松の手打ち蕎麦「お乃」の店主が日々感じたことや蕎麦以外の趣味、他愛もない事等々を書き綴ります。

ヘンテコな名前の、近くて遠い山

2022年01月26日 | 携帯より
ズッコ山?こんな名前の山が同じ高松市内に…(^_^;)
では行ってみよう~(^o^)v


そこは男木島(^o^)v


男木島初上陸(^o^)v


藪こぎしてズッコ山に❗さらに藪こぎして、コミ山に❗南からはあまり人が歩いていないので、ほぼ獣道…(^_^;)
北側は遊歩道があり、道の両脇にはスイセンがあり、水仙郷もあり、甘い香りが漂う~\(^o^)/


男木島から女木島へ移動(^o^)v
約40年ぶりの上陸でした(^_^;)


晴天ですが、風が強い❗山の上には日蓮上人が鎮座してますm(_ _)m
男木島も女木島も水仙や春からの瀬戸芸と、これからが観光シーズンかな?今なら密にもならず、ゆったりとまわれます~\(^o^)/


船の乗船券はその都度買うのが、面倒でした…(^_^;)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい感じ、辛そう(^o^)v

2022年01月25日 | 携帯より
前回まではデカ過ぎた辛味大根も、ちょうどいい大きさ(^o^)v
寒い季節ですが、冷たい蕎麦によく合います~(^o^)v







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしき山嶺(^o^)v三嶺

2022年01月19日 | 携帯より
いやしの温泉郷(冬季休業中)のある菅生から、三嶺に登って来ました~(^o^)v
中腹よりたっぷりの雪(^o^)v風もなく穏やかな、滅多にない晴天の1日でした~\(^o^)/
青空と雪原、樹氷も最高でした~(^o^)v
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新雪に誘われて…(^_^;)

2022年01月12日 | 携帯より
午後から病院なので、一番楽に?雪山体験出来る国見山へ(^o^)v




先月新調したTSLのスノーシューのデビュー(^o^)v
ふっかふかの新雪を楽しめました(^o^)v




まだ誰も歩いていない新雪の上を一番乗り~\(^o^)/

尾てい骨の痛みも忘れてました…(^_^;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始めの1週間は…(^_^;)

2022年01月11日 | 携帯より
6日(木)から始め、7日(金)8日(土)と3日続けて暇で、年始めからロスの山…┐('~`;)┌
今年はこんなものかな?と思っていたら9日(日)10日(月)はいつも通りとなり、ホッとしました(^_^;)
尾てい骨のヒビも、立ち仕事にはあまり影響はなく、何とかこなしてます…(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤバ(゚Д゚;) お尻が割れた…┐('~`;)┌

2022年01月04日 | 携帯より
2日に行った剣山、見ノ越の駐車場も所々雪があり、トイレに行って車に戻る時に雪を避けたつもりが凍っていて滑って転倒(^_^;)
一瞬気が飛ぶくらいの激痛はあったものの、剣山往復…(^_^;)
翌朝も痛むが病院は休み…┐('~`;)┌
4日になり、いつもの整形外科へ予約なしで行ってみたが~(゚Д゚;)待ち時間と診察レントゲンで4時間…(^_^;) いつもは予約して行っているので、ほとんど待つことはないが…
結果~🎺尾てい骨に少しヒビ…(>_<)
首もむち打ちと診断…(>_<)
医師からは「仕事出来るの?」と聞かれました…(^_^;)

まあ立ってる時は大丈夫なので、とりあえず6日(木)からは営業します(^_^;)
今年は新年早々~とんだハプニングでしたが、よくよく考えると、今年は還暦の本厄(^_^;)
これで厄払いをしたということにしときます(^o^)v
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の初山は剣山(^o^)v

2022年01月02日 | 携帯より
2022年も山歩き開始です(^o^)v






剣山はいい天気でした~\(^o^)/
またここから今年の山、始めます🙆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年、明けましておめでとうございます🎍

2022年01月01日 | 携帯より
何とか無事に年を越せました。
本年も宜しくお願いします🙇⤵️



店の近くの熊野神社さんへ初詣、ここは静か(^_^;) お札を買おうとしたら、もうない…┐('~`;)┌ まだ元旦の午前中なのに~
イマイチのやる気なさには…┐('~`;)┌


気を取り直し、ちきり神社へ行くと、お正月らしい賑わい(^o^)v




いつもの甘酒のお接待は、昨年からコロナの影響でなし…┐('~`;)┌
その代わり、お火焚きの火で焼いた焼き芋(安納芋と鳴門金時)を頂いて帰りました~(^o^)v




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする