行雲流水的蕎麦人生と…

高松の手打ち蕎麦「お乃」の店主が日々感じたことや蕎麦以外の趣味、他愛もない事等々を書き綴ります。

小さい秋…

2011年08月31日 | お出かけ?

午後からまんのう町の知人Mさん所へ寄ったらいっぱい夏野菜頂きました。

風に舞う落ち葉も少し秋を感じさせます。

すんなり帰るのも何だし、美合から竜王山を通り塩江経由という遠回りで帰りました。

 

まだ早いけどアケビも生ってますね~ 対岸の集落は昔話に出てくるような…

 

山間部はもう秋の装いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

播種…

2011年08月31日 | 日常の…

8月最後の日、まだまだ猛暑…

今朝、お店の南側のスペースに観賞用に蕎麦の種を蒔きました。

  

それにしても暑すぎ… 終了後、家の風呂へ直行~ 上から下まで汗でびしょ濡れ(Tシャツは絞れるほど)でした…

いつも秋に蒔いてる高嶺ルビーの種、早い時期は薄いピンクの花が咲きますが、寒さを追うごとに真紅に近い花が咲きます。

今年はダッタンソバも蒔いてみました。早ければ9月末には花を付けます。お楽しみに…

ただ今上映中の映画「神様のカルテ」…

このエンドロールに一面高嶺ルビーの赤い蕎麦畑も出てますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惜しい~

2011年08月30日 | 里山

仕込みも取り敢えず済んで帰宅…ちょっと夕陽が観れるかも?と久しぶりに日山に登ってみましたが…^^;少し雲が多いようです…さて、早く帰ってシャワーや~(^-^ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外に出る間もなく…

2011年08月30日 | 生業…

残暑も厳しくまだまだ夏も続きそうで…

  

8月末(まだ1日あるけど)いつも以上にやることがあり、朝からずっと店の中で…

「本返し」造り、約2ヶ月ごとにやってる製粉機の石臼を外しての掃除…こっちが結構大変です。

朝買ったコンビニスイーツで一休み

結局昼食抜きで…

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構いける…!

2011年08月26日 | 日常の…

緑茶の炭酸~?と最初は思いましたが飲みやすく口の中もスッキリした感じでいい(^3^)/
でも最近あんまり見かけないな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け…

2011年08月25日 | 日常の…

帰り道、空と平池に映るオレンジ色、ちょっと寄り道です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手頃な…

2011年08月24日 | 日常の…

ツクツクボウシも最後の大合唱でしょうか

テレビは朝からずっと紳助のことが放送されてます。昨夜9時過ぎYahooスポーツで巨人阪神戦の応援コメントの中で「紳助引退記者会見があると書かれていて「ホンマかいな~」と思ってましたが、報道ステーションの中でニュース速報のテロップが流れ、終了前記者会見の模様も放送されてました…

まあけじめということでしょうがあの発想や言動、毒舌なんかも好きで観てただけにこれから観れなくなるのは残念です。

今日は少し暑さが戻ったような気がします。

イオン綾川の中の「JINS」で3990円のメガネを買いました。 セール品で通常価格は7990円…それでも安いな!

今年6月に買ったTALEXの偏光の値段と比べれば約11分の1です。

この安さなのにレンズ交換も半年以内なら2回無料だそうです。しばらくこれ掛けて良かったらまた買ってもいいな…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極細…

2011年08月24日 | 蕎麦屋


2時前ちょっと街へ…
昼食はまだだけどあまりお腹は減ってない、しかし何か少し^^;と思い超久しぶりに「蕎麦切り涼」さんへ(^-^)/
最初の頃とはちょっと変わったみたい…蕎麦も素麺なみの細い麺…
どちらかと言えば珍しい以前の沙羅餐系の蕎麦も良かったけどね~

職人さんも店員さんも皆さん替わったようですね…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然…?

2011年08月24日 | 日常の…
生けてある花瓶の花が落ちる瞬間!(^o^)
コーヒーを飲みに立ち寄った林町の逸珈琲にて…(^-^)v

偶然でも上手く写せるわけないよね~携帯で…
たまたま蜘蛛の糸にぶら下がってる花を見つけただけだよ~^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の…

2011年08月23日 | 釣り、収穫等々…

8月も終盤、雨なら渓へ行こうと思っていたが朝起きたら雨だったので出発…

このところ渓には雨が少なく渇水気味だが…

 

8時過ぎ到着、本流を覗けば鮎釣りの人、ラフティングのボートも準備できてるようだ…

さて準備と思ったら…ない…?渓用のリールが

 

定福寺にでも寄って帰ろうかと思いながら車の中をゴソゴソとしてたらアオリ・メッキアジ用にPEを巻いたリールを発見…

まあ折角来たからこれでいいか?

 

本流近くの川へ降りたがこの上流で工事をしてる水が入ってきてどんどん濁りが…

諦めて先日入った渓へ…

しかし水は少なくルアーを引くと藻が引っ掛かる…

     

それでも10㎝~15㎝のアメゴは結構入れ食い状態… 20尾位リリース、しかしキープは…

 

で何とか21㎝22㎝をキープ!

 

そして堰堤下で31㎝弱の♂ 私のホームグランド高知県嶺北漁協のアメゴ釣りは8月31日で終了です。

今年最後の渓流は尺締めでめでたく?終了~また来年です。

  

山も秋の花々が…

 

納竿してから定福寺に寄ってみました。ここは昔ユースホステルでした。ちょうど30年前に泊ったことがあり、まさに30年ぶりの訪問です。

(下の道はよく通るけど…

 

蓮の花も終わりの時期ですね。ここは静かでいいところです。 ここに泊った18歳の時のミーティングなんか思い出しました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする