行雲流水的蕎麦人生と…

高松の手打ち蕎麦「お乃」の店主が日々感じたことや蕎麦以外の趣味、他愛もない事等々を書き綴ります。

オバケ👻のようなミヤマウズラ(^_^)v

2022年08月31日 | 携帯より
ゴーストバスターズのオバケ👻のようなミヤマウズラ、一応全国的に分布はしているようだが、今までこんな所に咲いていたとは…(^_^;)


飯野山こと讃岐富士、今日は讃岐の里山へ(^_^)v


再来週の遠征だけじゃないけど、今日は歩荷訓練も兼ねて、65Lのザックに約13kgの荷物を背負って(^_^;)一番しんどい飯山登山口より(^_^)v
歩き始めから滝のような汗💦(^_^;)…😥
とりあえずミヤマウズラも見れたし(^_^)v

8月も今日で終り、明日から9月か~(^_^;)
冬も近いね…




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっ山がアルプスがよんでいる

2022年08月25日 | 携帯より
まだまだ残暑酷しくもありますが…(^_^;)


申し訳ございません、また9月に休ませて頂きます(^_^;)

手打ち蕎麦お乃は、
9月12日(月)〜16日(金)休みますm(_ _)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋風を感じた皿ヶ嶺

2022年08月24日 | 携帯より
これってもしかしてベニモンカラスシジミか(゜o゜; ここで発見された蝶(^_^)v
だといいけど…(^_^;)


秋の七草、六草有り(^_^;)
これで桔梗があれば…


登山道脇には沢山のツリフネソウ(^_^)v
皿ヶ嶺、歩きやすく、痛む左膝にも易しい山でした(^_^)v


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿原散歩(^_^)v

2022年08月17日 | 携帯より
朝から雨模様…┐(´д`)┌ヤレヤレ
お盆が明け、今週は3連休にしたのだが、生憎の天気(^_^;)小雨交じりなら兎も角、時折雷鳴と共に降る大粒の雨さえなければ、山でテン泊を考えていたので残念である…(^_^;)


徳島県池田町の黒沢湿原なら雨でも傘を差して歩けるので、今見頃のサギソウを求め〜\(^o^)/


他にも色々と花が咲いていた〜(^_^)v


茅葺きの家と横の水田は何と映画のセットでした(゜o゜;徳島県と香川県で現在撮影中だとか…
「黒の牛」借耕牛(かりこうし)と言う習慣を題材に、監督は蔦哲一郎、あの池田高校の名将蔦監督のお孫さん(゜o゜;
今日はたまたま来ていた役場の方が、話してくれてラッキーでした(^_^)v
今週は都合により明日も休みますm(_ _)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘境飯を求め(^_^)v

2022年08月10日 | 携帯より
そこは剣山、次郎笈を越えた所に存在する(゜o゜;


剣山山頂付近、風が冷たく心地よい(^_^)v


次郎笈への稜線も素晴らしきかな(^_^)v



次郎笈山頂から南へ下る(^_^;)



山中に忽然と現れた「山の家」\(^o^)/


前回食べた「おとこ気カレー」も捨てがたいが、今日は新作「カレーざんまい」を頂いたが、美味かった〜\(^o^)/
ただ、ご飯おかわり(サービス)してしまった…(^_^;)


山の家で頂いたオニヤンマちゃんを頭に付けてます(^_^;)


よく歩き、よく食べた~(^_^)v
満足🙌










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイトハイクもガスって…┐(´д`)┌ヤレヤレ

2022年08月03日 | 携帯より
午前2時星空の下、快適?結構蒸し暑かった(^_^;)
6合目辺から空も怪しくなり…(^_^;)


一瞬、ガスが飛んだが…
山頂付近は流石に涼しかった~(^_^)v






下山しながら花を愛でる(^_^;)
下界はやっぱり暑かった(^_^;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする