雪山に行きたかったけど、起きたのが5時過ぎ…(^_^;)
朝は普通に起きて

まずは堂山に(^_^)v

綱敷神社前は車がいっぱい…(^_^;)
でも要注意!最近はどこでも停めると駐禁貼られますよ~(^_^;)


今日は歩き始めて21分かかってしまっま…(^_^;)

ヤマガラと遊んで下山(^_^)v


車で移動して、讃岐富士(飯野山)へ

初めて飯野山に来て以来の飯山登山口からです…(^_^;)
主に3つのルートがあるけど、ここが一番ハードなルートになります…(^_^;)
階段状の登山道~数えたら1270段位あった…┐('~`;)┌


45分で山頂(^-^)/ 水瓶の水が氷ってた…(^_^;)


コーヒーと大福で一息…(^_^)v

下山中に瀬戸大橋もよく見えた(^_^)v

高松に戻って一度用事を済ませて夕方、三谷町の上佐山で〆




山頂は穏やかで、木のない原っぱだから展望が利く❗
北は屋島に瀬戸内海(^-^)/、南を向けば剣山(^_^)v
展望は高松一だと思います~(^-^)/
1月も終わり、残念ながら雪山は正月の剣山以降行けてない…┐('~`;)┌
2月は雪山行くぞ…(^_^;)
朝は普通に起きて

まずは堂山に(^_^)v

綱敷神社前は車がいっぱい…(^_^;)
でも要注意!最近はどこでも停めると駐禁貼られますよ~(^_^;)


今日は歩き始めて21分かかってしまっま…(^_^;)

ヤマガラと遊んで下山(^_^)v


車で移動して、讃岐富士(飯野山)へ

初めて飯野山に来て以来の飯山登山口からです…(^_^;)
主に3つのルートがあるけど、ここが一番ハードなルートになります…(^_^;)
階段状の登山道~数えたら1270段位あった…┐('~`;)┌


45分で山頂(^-^)/ 水瓶の水が氷ってた…(^_^;)


コーヒーと大福で一息…(^_^)v

下山中に瀬戸大橋もよく見えた(^_^)v

高松に戻って一度用事を済ませて夕方、三谷町の上佐山で〆




山頂は穏やかで、木のない原っぱだから展望が利く❗
北は屋島に瀬戸内海(^-^)/、南を向けば剣山(^_^)v
展望は高松一だと思います~(^-^)/
1月も終わり、残念ながら雪山は正月の剣山以降行けてない…┐('~`;)┌
2月は雪山行くぞ…(^_^;)