行雲流水的蕎麦人生と…

高松の手打ち蕎麦「お乃」の店主が日々感じたことや蕎麦以外の趣味、他愛もない事等々を書き綴ります。

年越し蕎麦(^_^;)

2023年12月31日 | 携帯より
コロナ以降持ち帰り用だけの大晦日、30日の夜から店に入り、深夜の蕎麦打ち(^_^)v

すべて終了〜(^_^)v


19時前に最後のお客さんも訪れて、ようやく2023年の仕事が終わった(^_^;)
予備分の蕎麦は持ち帰り、自分の年越し蕎麦に(^_^)v
さて、2024年はどんな年だろう👋




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日まで

2023年12月28日 | 携帯より
今年の営業も今日を含め2日となりました(^_^;)
大晦日の年越し蕎麦は持ち帰り用のみですが、残り僅かなので、電話での注文は終了します。
m(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山納め(^_^)v

2023年12月27日 | 携帯より
今年の山歩きも最後です(^_^;)
今年も沢山歩きました(^_^)v
ラストに条件さえクリアできれば行ってみたい所があったのだが、今日は条件が調わず…(^_^;)
また来年に持ち越しです。

まずは高松市鬼無の勝賀山から(^_^)v

山頂はたいらで、山城勝賀城跡

展望台からは瀬戸内海(^_^)v

そして、ラストもらは始まりの堂山(^_^)v
2010.02.02に初めてここで、ヤマガラと戯れ、山に目醒めました(^_^;)

自宅方面のクレーター五座がよく観える(^_^)v
堂山はアルプスや富士山にも繋がって行く(^_^)v
今年も沢山歩きました(^_^)v
また来年も元気に歩けることを願いますm(_ _)m

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越し蕎麦用〜辛味大根(^_^)v

2023年12月25日 | 携帯より
気が付けば今年の営業も28日29日の2日となりました(゜o゜;


今年最後の辛味大根の収穫(^_^)v


持ち帰り用の年越し蕎麦の注文もぼちぼち締切ろうかなと考えてますm(_ _)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始のお知らせm(_ _)m

2023年12月14日 | 携帯より
先週から九条ネギの「ねぎそば」も始めてます(^_^)v


年末年始の営業ですm(_ _)m
大晦日は今年も持ち帰り用(要予約)のみ


限りがあるのでお早めにm(_ _)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の徳島県南へ(^_^)v ヤッコソウ(^_^)v

2023年12月06日 | 携帯より
朝ドラの前作「らんまん」にも出た不思議な植物、「ヤッコソウ」を探しに?まあ自生地群生地のある場所へ行ってきた(^_^;)

鈴が峰と妙見山
「ヤッコソウ」はシイノキの根に寄生する植物


今朝、宍喰に着いた時に丁度日の出(^_^)v
ダルマ朝陽〜\(^o^)/


帰りに「ツチトリモチ」の群生地にも寄ってみた!こっちはミミズバイという木の根に寄生する植物です!
見た目にキノコのような(^_^;)どちらも不思議な植物ですね!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月〜(゜o゜;

2023年12月01日 | 携帯より
早く年の瀬等へ(゜o゜;
年末年始の予定や大晦日、まだまだ確定したわけではないが、とりあえず決まったのは大晦日の営業は今年も出来ないということですm(_ _)m
持ち帰り用の年越し蕎麦はまた注文を受けますが、来週くらいからかな?
またお知らせしますm(_ _)m
引き続き、月火水は休みますm(_ _)m
大晦日前日の30日も休みますm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする