徐々に積まれていく、年越し蕎麦
持ち帰り用は昨年より減らしたけど…
夜8時、最後のお客様が帰り辺りを見てゾッとしました…┐('~`;)┌
洗い物の山、片付けなければ帰れない…(>_<)
昨日の朝、6時に起きてから今の時間まで約40時間位起きたまま?車の移動中と、昨夜家で食事をした以外は立ったまま…(^_^;)
我ながらよく身体がもってると思います…(^_^;)
思うように片付けも捗らず、どうやらこのまま年越しそうです…(^_^;)
まあそんなこんなで、2017年も暮れてゆく~✋

蕎麦ツユも完了~(^_^)v

蕎麦粉も約23㎏石臼にて挽きました~(^_^)v


今日取りに来られるお客様の分もすでに打って、3人のお客様がお持ち帰りになりました。
今夜はまた徹夜になる予定です…(^_^;)
一人でこの大晦日の作業をこなすのは、ぼちぼち限界かな?サポートして頂ける方でもみつかればいいけど…(^_^;) 開業して10回目の年越し、挫けずやり抜こう(^_^)v
とりあえず、持ち帰り用の年越し蕎麦の注文は、受付終了しました。今年もたくさんのご注文ありがとうございました~(^-^)/
お店で食べる方の予約はまだ少しですが余裕もあるかと思いますが、それも今日までに連絡下さいm(_ _)m宜しくお願いします(^_^)v
📞087 887 0643 手打ち蕎麦お乃

まさかの?
山葵がピンチ~ 昨日届いた山葵が何とカチコチに凍結状態で…┐('~`;)┌
どうやら配送中に凍ったらしい…(^_^;)
冷蔵庫で解凍された山葵は、スポンジのようにスカスカになっていた。
産地に連絡したら即代替え品を送ってくれるそうでホッとしました…(^_^;)
ただ、いつ届くかが問題ですが…(^_^;)
昨日は久々に火曜日営業でした。
思ったより暇でした… 今日も営業しています~
気が付けば今日で55歳、なんか自分でも信じられんな~
取りあえず、一ついいことは、いつでも映画が安く観れることくらいかな…
今年も残すところあと…
普段なら定休日の火曜日水曜日ですが、今週はやってます~
29日30日は年越しそばの準備にて休業します。
31日年越し蕎麦、持ち帰り用の予約はボチボチ締め切ろうと思います。
31日大晦日、店で食べられる方は予約をいただいてます。こちらは今のところ余裕があります。

北側の畑、最初の二筋分はほぼ完了~(^_^)v



今日は東側の畑で、店の営業分と、お客さんの持ち帰り年越し蕎麦に付ける分を収穫~(^_^)v


今期は少し小降りですが、器量もよく辛味が美味い(^_^)v
さあこうなってくると、いよいよ押し迫った感じもしてきたぞ…(^_^;)
今日も電話での注文も2件ほどあり、持ち帰り用の年越し蕎麦の注文も少しずつ増えてます。昨日のブロック注射💉で、腰も肘もとりあえず大丈夫…(^_^;)ですが、昨年並みの仕事は無理でしょう?
昨日も記しましたが、あと少しで注文の受付を終了致します…(^_^;)
先週金曜日、朝の仕込蕎麦打ち中にスッと腰が抜けたような感覚…
その場は何とか切り抜けたが、痛みは続く…
この節季に…
土日月も休もうかと思ったが、痛み止めを飲み腰のサポーターを巻き何とか凌ぐ…
しかし、これからの営業は勿論、大晦日の蕎麦を打つのが…
幸いなことに、今の段階で昨年の半分くらいの注文で、ちょっと少ないな~と思っていたけど、今年は少ないくらいでちょうどいいかもと今、思ってます。
もしかしたら早めに締め切るかもしれません…
今日は定休日、久々に森下クリニックでブロック注射、ついでに肩こりと左腕のしびれがあるのでそれも注射で…
これが手っ取り早くていい…
で、今日はいつもと違う注射もした…
星状神経節ブロック、帰りにこの注射についての説明書までいただいたのが、これを見る限りあらゆる症状に効果も認められているようだ…
まあこれで身体が楽になれば、年越し蕎麦も打てるな~
昨夜はイオンシネマ綾川で「鎌倉ものがたり」を観ました。
昔ビッグコミックかなんかで、原作の漫画を読んだことはありました。
ほのぼのと楽しめる娯楽映画です~
高松市内の南西部にある里山です(^_^)v
綱敷神社前に車を止めてスタート~(^-^)/
一番しんどいのが、このコンクリートの道…(^_^;)
ここから山道…
綱敷神社から、ゆっくり歩いて約25分で展望の利く南嶺274mの山頂(^-^)/
一番高いのは北嶺304mだけど、展望が悪いので皆さんここまで…(^_^;)
今日は風が強いけど、遠くまで展望もいい~(^-^)/
ここの楽しみはヤマガラ~(^-^)/
これがやりたくて山登りが始まった…(^_^;)
ここは原点の山です❗
今日もヤマガラが遊んでくれました(^-^)/ 餌はヒマワリの種です~!
高松市内には他に日山もヤマガラと遊べます‼️
冬の間の楽しみ、健康増進にも?
年配の方もたくさん登ってます(^_^)v
皆さんもお気軽に、如何ですか…(^_^;)
12月に入り早くも12日…
今年も3週間足らずと考えれば、気持ちも少し焦ってきます…
焦りついでに、お知らせを~!
まずは、
一応今年も、持ち帰り用の年越し蕎麦の注文受付中です。
昨年は自分の能力の限界?でした。今のところ注文のペースが遅いので、この先どうなるか?
しかし、ある程度の数になると受け付けも終了します。
値段は例年通り、
2人前-¥1400 4人前-¥2600 それぞれざるそば用のツユと辛味大根付です。
必要な方はお早めに!大晦日に取りに来られる方限定です。尚、発送等はしていません。(受け取りは、31日、9:00~19:00店内にて)
よろしくお願いします。
続いて、
年末の営業
通常の営業
↓
12月26日(火)営業します 11:00~15:00(蕎麦が無くなり次第終了)普段は定休日です
12月27日(水)営業します11:00~15:00(蕎麦が無くなり次第終了)普段は定休日です
12月28日(木)通常営業11:00~15:00(蕎麦が無くなり次第終了)
12月29日(金)30日(土)は大晦日の準備のため休ませていただきます…
12月31日(日)大晦日 要予約 12:00~19:00
手打ち蕎麦お乃
高松市出作町303-8 087-887-0643
年始の営業及び、臨時休業
2018年は1月4日(木)から通常の営業をいたします。
2018年 1月15日(月)~19日(金)まで、都合により休みます。