行雲流水的蕎麦人生と…

高松の手打ち蕎麦「お乃」の店主が日々感じたことや蕎麦以外の趣味、他愛もない事等々を書き綴ります。

さて、と…(^_^;)

2018年06月27日 | 携帯より
夏日、今日も暑かった…(^_^;)



約2週間ちょい滞在していた妹達が帰国の途についた(^_^)v



高松空港も一新、民営化され車の待機もしやすくなり、展望デッキも無料になっていた~(^-^)/

うちの母親も、孫との再開を約束して…



デッキは暑かったので、空港公園側からの見送りでした✋

さあ普段の生活モードに切り替えて…(^_^;)

明日から夏メニューも始めます~(^_^)v


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリーブ牛(^_^)v

2018年06月26日 | 携帯より
妹達が帰って来て2週間、妹の旦那Paulは先週木曜日、一足先に帰った❗
妹と甥のAlexは明日帰る❗



うちの母親にとって唯一の孫とのツーショット(^_^)v



妹は疲れて留守番、甥と母親を連れて屋島まで(^_^)v
屋島寺、瓦けなげ…(^_^;)

帰る途中、少し遅めのランチだが



太田の一牛へ…
念のため電話をしたら今なら空いているとのことでした(^_^)v

アメリカでは多分食べれないオリーブ牛のステーキに満足したようだ~(^-^)/

日本の食事、間違いなく美味かっただろう(^-^)/
また近い将来、母親(甥にとっての祖母)が元気なうちにまた食べに行けることを願うm(_ _)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特に行く宛もなく…(^_^;)

2018年06月20日 | 携帯より
雨でなければ…と、色々考えてたけど朝から本降りです…┐('~`;)┌

10時過ぎ家を出て、坂出方面へ…
瀬戸大橋の真下、瀬戸大橋記念公園に行ったけど車から降りるのも億劫になるような雨…(>_<)



公園の西側、初めて東山魁夷せとうち美術館に脚を運んだ… 1人300円、母親はタダ(^_^)v (県立なので65歳以上は無料)

絵のリトグラフが数20点位?、ゆっくり観ても時間は掛からず…(^_^;)

館内のカフェで抹茶を頼む!Alex(甥っ子)も初挑戦…(^_^;)

雨は時折止むがその後また土砂降り…┐('~`;)┌




宇多津の岡泉でうどんを食べて、イオンで買い物して帰宅…(^_^;)

何か一番疲れるパターンやな…┐('~`;)┌

妹の旦那Paulは明日一足先に帰国します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不作かな?

2018年06月19日 | 携帯より
日曜日、月曜日と2日営業してまた定休日です…┐('~`;)┌
どこかの蕎麦屋みたい…(^_^;)



雨の最中、辛味大根を採りに行ったけど…
雨のせいか?土壌のせいか?



今日収穫した約7割が割れたり変形…(>_<)
1年前は雨も少なく、いい感じに出来たけど…(^_^;)
連作障害かも知れんけど、ここは昨年植えてないし…┐('~`;)┌

厚めに皮を剥いたら何とか、中身の辛さと味はよろしい~(^_^)v
今夏は不作か、希少な辛味大根になりそうな…(>_<)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通に観光客終了~(^_^)v

2018年06月16日 | 携帯より
5:30に起床の予定が起きたら4時、もう目が覚めて寝れない…(^_^;)



ホテル前から路面電車に乗り、鹿児島中央駅へ(^_^)v
新幹線「さくら」で岡山、マリンライナーで高松駅着(^_^)v
コトデンで仏生山…(^_^;)

無事帰宅、即店に行き仕込みと買い出しへ…(^_^;)

現実に戻りました(^_^)v

明日からまた営業再開しますm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通に観光客Ⅲ

2018年06月15日 | 携帯より
今朝は曇天で少し肌寒いが、空気は澄んでいた(^_^)v
遠くもよく見えた~(^-^)/



山川港からフェリーで根占へ渡り、甥のリクエストで内之浦宇宙空間観測所に向かう~(^_^;)



受付だけでフリーに中を見れるけど、室内は入れない…(^_^;) 施設も結構ボロボロで、現役でやってるの?と思う施設もあった…(^_^;)



でも、1月に屋久島から見たロケットはここから上がった‼️

今回、母親と妹家族を引率しての旅行だったけど、ようやく終わる…(^_^;)
プランからレンタカーの運転手、観光地巡り、指宿の親戚数人に会う時間の段取り等々…
結構疲れました…(^_^;)
あと1日、明日まで店も休みます…(^_^;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通に観光客…(^_^;) Ⅱ

2018年06月14日 | 携帯より
開聞岳に登りたいと準備はしてきたものの、親戚関係の用事が出来たので、麓まで…(^_^;)



長崎鼻に行った後、唐船峡の



流しそうめん…(^_^;)

宿に戻り、親戚が訪ねてきたりして、母親は昔話を繰り返す…(^_^;)





ようやく1人の時間が出来たので、予てから行きたかった山川の露天風呂「たまて箱」に行くも定休日…┐('~`;)┌
そのすぐ下の砂蒸しは営業中(^_^)v
指宿の砂蒸しには数回入ったことあるけど、こっちが風情あって気に入りました~(^-^)/

今回、二つの楽しみが没…(>_<)

開聞岳登山と、露天風呂の「たまて箱」!
また来ると誓います~(^-^)/

明日は鹿児島方面に向かいます(^_^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通に観光客…(^_^;)

2018年06月13日 | 携帯より


鹿児島は暑い(^_^;)



昨日はコトデン~マリン~新幹線と乗り継いで鹿児島に着いた。





今日は、城山~仙巌園~知覧特攻平和記念館~



小野家の先祖の墓参りをして今宵の宿へ





小さな宿川久の別館は一棟貸し切りで、蛇口をひねれば温泉が(^_^)v

すげぇ~5人でも大きすぎる位のお家…(^_^;)

まあ普段しない普通の旅行をしてます…(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日より…(^_^;)

2018年06月12日 | 生業…

ちょっと心配でしたが、台風の影響もなくいい感じ!

昨夜アメリカより妹夫婦と甥の3人が無事帰国?

予てより告知してましたが、本日より休ませて頂きます。

旅の様子もまたUPします…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと山欠(さんけつ)気味…┐('~`;)┌

2018年06月06日 | 携帯より
梅雨真っ只中、これだけ降ったら山も遠ざかる…(^_^;)



自宅の庭先のチリアヤメ、今年も楽しませてくれたけどぼちぼち終了です…(>_<)



赤石山系歩いてから3週間が経った、身体も鈍りつつあり…(^_^;)



来週は指宿に行く予定だが、台風も発生しそうな雲行きです…(^_^;)
晴れてくれれば、開聞岳に登りたい…(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする