行雲流水的蕎麦人生と…

高松の手打ち蕎麦「お乃」の店主が日々感じたことや蕎麦以外の趣味、他愛もない事等々を書き綴ります。

秋は何処へ…?

2010年10月27日 | Weblog
今日は紅葉シーズンを通り越し冬の様相~

 

それでも晴れてたら景色はスッキリ澄渡り~ 瀬戸内海は気温差で遠くの島は若干浮島減少っぽくなってました。



まんのう町へ向かう途中、後ろにはバイクの集団 (20台超)この寒い日に… 自分も数年前までは真冬でもバイク乗ってたんやな~

 

海から山へ…、香川県は何と言っても日本一小さな県ですからあっという間です… 
知人のMさんの田んぼ、今時珍しい「はざかけ」、天然乾燥やってます!まだ刈ってない稲と右は黒米…



こちらは陸稲の乾燥中~、来年の種籾です。

 

近くのカフェ「野良里」に置いてあったアケビのようだけど「ムベ」と「ムラサキシメジ」、帰りに頂いたけど~多分こっちは佃煮かな?

この冬空もまあ一時でしょう~! 寒さが明けたらまた秋本番だと信じてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新店…!

2010年10月26日 | Weblog

最近は高松市内(山間部以外)でも蕎麦の花見かけることがあります。 ちょうど花も真っ盛りでしょうか…

ついこの間まで暑かったのに~北海道は早くも雪~  なんか短い秋となりそうな…?

さて、秋は新蕎麦の季節、このいい季節に「」の暖簾を上げる新しい蕎麦屋が2軒open 

1軒は10月25日に長野県北佐久郡御代田町、浅間山の麓に「浅間翁」が… 

もう1軒はお隣 愛媛県伊予郡松前町に「いよ翁」が11月19日にopenします。四国では初の「」となります。浅間翁はちょっと遠いけど愛媛ならちょっと高速で…行けますね!どちらも経験豊富な実力店です。 お近くの方、香川県の方もお楽しみに








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはうどんでも…

2010年10月20日 | Weblog
店の南側に蒔いた「高嶺ルビー」の種、今年は発芽も遅く成長も疎ら… しかしようやく数株うすいピンクの花をつけ始めました。
これから寒くなるほど花は赤く染まるでしょう~



今日のお昼は街の方へ…、日曜日にご夫婦でよく来るお客さんがうどん屋さんだったんです。紺屋町ということで調べたら分りました
風月」というお店でした。

  

この店一押しの「かしわ天おろし」も気になりましたが、№3人気の「かしわ天カレー」の中盛りを注文!

     

先に出された白いもの?何と思ってたらうどんをすするとカレーが飛ぶので服が汚れないようにとのことでした。



スパイスの効いたカレーと出汁のバランスがいいですね~ かしわ天も胡椒が効いて美味い

うどんも天ぷらもお客さんの注文で茹でたり揚げたりとセルフ店と比べたら時間も少しかかりますが、全く問題なし

カウンターだけの小さな店舗ですが色々と工夫してやられてますね~ また市内へ行く際には寄りたいと思います。

「本格手打ちうどん 風月

住所    :  高松市紺屋町4‐13 中井ビル1F

営業時間 :  11時15分~14時30分(無くなり次第終了)

定休日   :    日曜・祝日




さて、蕎麦は本格的に新蕎麦シーズン突入です。今のところ豊作のようです… 

是非新蕎麦を味わいに来てください
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと…

2010年10月19日 | Weblog
確か6月くらいだっただろうか? 食べられるホオズキの苗を2種類買い、一つのスイートキャンディという種類は何回も収穫が有り楽しませてくれました。

   

もう一方は背丈だけは伸びるものの蕾がついても落ちる…というのを繰り返し、ついに忘れてました…

ところが今になってようやく花が咲き始めました。 この夏の暑さが影響したのでしょうか?取りあえず、実が成る事を願います…



  

先日の蕎麦会、今回は初めて塩江でやりました。場所のせいなのか?いつもより若干少なめ…それでも200人ほどのお客様とスタッフが高橋邦弘名人の蕎麦を堪能しました。



いつもは屋外で蕎麦を打ってましたが、今回は室内で打つ方は楽だったんじゃないでしょうかね~

  

蕎麦打ちを観るお客様も真剣に見入ってました。

蕎麦も、新蕎麦ブレンドとあっていい風味をしてました。  来年は…?

お越しいただいた皆様、どうもありがとうございました 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズノスポーツ…!

2010年10月18日 | Weblog
ついに蕎麦打ちもスポーツに?…

  

実はミズノスポーツから発売されたこの蕎麦打ち用の麺棒、ただの麺棒じゃないんです



この「久保田五十一」の銘、野球好きの方ならよくわかると思いますが、メジャーリーガーイチローをはじめ松井秀喜、日本のプロ野球選手が使うバットを作る職人さん、その久保田さんがそのバットの材料を使って1本ずつ削った麺棒なのです。
そして、今回購入したのは松井選手のバットを作った残りで作られたものです 
原料はメープル(イチローモデルは青ダモ)、太さは達磨グループ特注の26㎜(市販は28と30)です。  



本日、新蕎麦を打ってみましたが「何~この麺棒!」 こんな打ち心地初めて… 手の感覚も蕎麦への当たりも…

これも一流職人の成せる技なのでしょうか 久々に蕎麦打ちが楽しくなりました

蒜山産の新蕎麦も中々いい出来だと思います。 茨城の常陸秋そばも順調だそうで待ち遠しい限りです。
夏以降ちょっと気持ちも折れかけていましたが少しは持ち直しそうな… 「もうちょいだけ足掻いてみるかな?」




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋新入荷しました…

2010年10月17日 | Weblog
いよいよ本格的に秋蕎麦が!

今までも北海道産の新蕎麦も入っていましたが、晩夏に収穫した早生ものでした。本来の秋新(新蕎麦)とは秋に収穫した蕎麦を新蕎麦と言います。

本日、岡山県蒜山産の新蕎麦が入荷しました。 さっき製粉しました。明日から食べれます。 さて、今年の出来は?
 
これから蕎麦好きにとってはたまらない季節となりますね…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事終了~

2010年10月16日 | Weblog
塩江セカンドステージにて行われた「高橋邦弘名人蕎麦会」は盛況にて終了しました。普段は一人でやってる仕事も大勢で…(^o^)v
年齢を重ねても楽しそうに仕事をこなす旦那さん(高橋師匠)には感服いたします(^^ゞ
達磨御一行は今夜このセカンドステージにて宿泊、明日大阪へと旅立ちます!
達磨号で一緒に行きたいとこですが、明日は営業致します(^^ゞ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明後日…

2010年10月14日 | Weblog
以前もお伝えしましたが、再度お知らせ…

10月16日(高橋邦弘蕎麦会(日月庵主催参加の為、当店は臨時休業させて頂きます。

完全予約制でもう満席?かもしれませんが、ラッキーなことに今日の午後電話を入れた方は予約できたそうです。

香川では滅多に観れない名人技、価値ある蕎麦会となりそうです。

 

17日(は通常営業となります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成~!

2010年10月13日 | Weblog
今朝いい具合に出来てました

結構手間がかかるので年1回でええな…  試食したけどラムの香りが効いて美味かった~  (店で出せるほどの出来ではないですが…)

出来上がりの半分は店の冷蔵庫へ…、  数に限りがあるので、明日辺りぜんざいのおまけに付けてみようかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も作りました!

2010年10月12日 | Weblog
今日は暑く、店内ではTシャツに短パンと真夏のようなかっこうでした…

 

先日買った栗と頂いた栗、昨夜から水に浸けてました…。 そして今年も登場の「くりくり坊主」… これで鬼皮を剥きます
 
 

コツをつかむと意外と簡単!剥く切っ掛けさえ作れば指先で… きれいに見えても数個、穴空きが…、水の中に出てきたやつもいるし、楊枝で引張り出したのも… アメゴ(アマゴ)釣りには恰好の餌となるのですが、ただ今禁漁中にて…

 

重曹を入れ10分ほどコトコトと!すごい灰汁です

 

こぼして表面の硬い筋や残った鬼皮の残骸を楊枝やナイフの先を使って取り除き…
重曹を入れ10分の工程を3回繰り返し…

 

最後たっぷりの砂糖で再び煮ます。火を止めて、香りづけに少量のラム(昨年はブランデーでした)を…

これで完成~じゃなく、このまま一晩寝かせておきます。お楽しみは明日です

この中で一番大変だったのは鬼皮を剥くのより楊枝やナイフの先を使っての筋取り… 無茶肩こった~

今夜はゆっくり風呂入って早よ寝よ…



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする