行雲流水的蕎麦人生と…

高松の手打ち蕎麦「お乃」の店主が日々感じたことや蕎麦以外の趣味、他愛もない事等々を書き綴ります。

まだまだ残雪の伯耆大山

2018年03月28日 | 里山


下山時、見上げた大山の峰々、四国の山にはない雄大さがある❗単独峰と言うのも魅力である~(^-^)/



同じ伯耆大山、観る方向によってかなり違う。



駐車場から2合目辺りの雪はほとんど融け、少し歩きづらい…(^_^;)



5合目位からはまだまだ残雪が残る(^_^)v
アイゼン無しでも行けないことはないが、朝は凍ったとこもあったので、6合目から前爪のない簡易アイゼンを装着(^_^)v



春霞?黄砂やPM2.5混じりか眺望はイマイチだった…(^_^;)

下山後は豪円湯院♨️で疲れを癒し




隣町のとある神社に御参りをして…(^_^;)
大当り祈願…┐('~`;)┌
今日は参拝者も多かった…(^_^;)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜咲く~(^_^)v

2018年03月27日 | 携帯より


仏生山の法然寺さんのお山も桜色~(^_^)v





仏生山公園の桜は五分咲き~満開の木まで(^_^)v



三豊市財田町、たからだの里の桜は八分咲き~満開といったところでしょうか…(^_^;)
桜の下でお弁当🍙🍱食べてる人も(^-^)/

寒い冬から一気に春めき、車中移動では窓を開けると心地好い~(^-^)/
ただ、襲ってくる眠気😵💤⤵️、コンビニの駐車場で小休止…┐('~`;)┌
気持ちのいい季節です(^_^)v







この季節になると、冬を越してきた辛味大根は花目を付けて大根としての役割は終わりです…(T-T)

今季は、上手く育たなかった大根も沢山…(>_<)
畑の肥やしとなります…┐('~`;)┌

今季最期の収穫、これでGWまでもつかどうか、微妙…┐('~`;)┌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

催花雨(さいかう)(^_^)v

2018年03月20日 | 携帯より

昨日から冷たい雨が続いてますが、





仏生山公園の桜の蕾はだいぶ膨らんでました~(^-^)/
この雨が開花を促す雨となるのは間違いなし(^_^)v

金曜日からは晴れる予報、これで桜も一気に開花でしょう~(^_^)v



明日は水曜日ですが営業致します~(^-^)/
「ねぎそば 」も昨週で終了予定でしたが、気温が下がりそうなので、明日まで作ります~(^_^)v

明後日22日(木)は振り替えで休ませて頂きますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠回り?…(^_^;)

2018年03月14日 | 携帯より
急な暖かさ、春を通り越し初夏か…┐('~`;)┌
辛味大根がぼちぼちヤバイな~(^_^;)
早く採らなければ…┐('~`;)┌
でもその前に山でリフレッシュ…┐('~`;)┌

早朝の剣山、見ノ越の駐車場も自分の車だけ…(^_^;)
山頂も独り占め~(^-^)/



山頂ヒュッテの温度計も0℃と暖かい~(^-^)/
早春の剣山の空気を吸ってデトックス…(^_^;)





登山道の雪は大分少なくなってはいるものの、早朝は凍っていたので簡易アイゼンを装着(^_^)v



早々に下山完了~(^_^;) やっぱり誰も居ない…(^_^;)



見ノ越から貞光へのR438、まだ少し雪が残ってます…(^_^;)



帰りは猪鼻峠経由、財田で辛味大根の収穫(^_^)v



今日のところはこんなもんで、ぼちぼちトウがたち始め…┐('~`;)┌ 残りは来週には…



財田の財匠さんとこの枝下梅も満開~(^_^)v

来週辺りはもう桜の下で花見かな…(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講習会(^_^)v

2018年03月13日 | 生業…




元宇高国道フェリーのターミナル跡?
県営玉藻駐車場に車を停めて~
レグザムホールへ(^_^)v



5階から観た穏やかな瀬戸内海~(^-^)/
風もなく釣り日和やな…(^_^;)





今日は5年に一度の食品衛生責任者の講習会でした(^_^)v



午後2時から約1時間半、少し睡魔と闘いながら?無事終了…(^_^;)
これでとりあえず、また5年間何事も無ければ営業できます~(^-^)/

さあ帰って仕込みに掃除や…(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の国見山(^_^)v

2018年03月07日 | 携帯より


午後から用事があったので、今日は国見山へ~(^_^)v
登る途中、朝日が眩しく差し込んで来た~(^-^)/





登山道にはほとんど雪は残ってません!

白く見えるのは





風に飛ばされた樹氷の残骸?



少し冷たい風がちょうど心地好い(^_^)v



9時前には下山完了~(^-^)/
早春の国見山を短時間だけど楽しめた~(^_^)v








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいオモチャ…┐('~`;)┌

2018年03月06日 | 携帯より
楽天の期限切れ間近のポイントがあったので、オモチャのドローンを買ってみた…(^_^;)





日本語の取説有りとなっていたのだがない…┐('~`;)┌

メーカーに問い合わせをしたら後日送ってくれることになったが、やっぱり動かしてみたい…(^_^;)






バッテリーを充電して、動く事は確認できた(^_^)v



しかし、プロポの操作がイマイチ解らず天井や壁に激突の連続…(T-T)

カメラモードもアプリをダウンロードするも、作動せず…(>_<)

これは取説待ちかな…(^_^;)

本式のドローンを操作するにはアマチュア無線の免許が必要です…(^_^;)

持ってて良かった~(^-^)/

これで練習して、山でオモチャじゃないドローンを飛ばせれたらちょっと自慢出来るかな?…(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする