今朝は曇っていて少し肌寒さもありましたが、午後からは着るものも考えるくらい暑くなりました。
先週から仕事中も少し膝が痛み、山歩きもどうしようかと考えたけど適度に歩きたい、往復2時間以内で緩やかな山
で今シーズン初の飯野山(讃岐富士)、西側からの登山道は山をらせん状に緩やかに登るので楽チンです!
100台止めれる駐車場~ここより上にも駐車場があり、ほとんどの人がそちらに止めてました。
14:00ちょうどにスタート、春休みとあって親子連れも結構いました!
緩やかな坂で膝の負担も余りなく快適です。
野鳥も多いですが、とくにヒヨドリが目立ちます! 野鳥を撮るのは見つけることから難しいね~
声はすれども姿は見えぬ…
道中、信楽狸にお賽銭…? 景色は春霞でぼんやり、こちら坂出宇多津瀬戸内方面…
14:37、ゆっくり歩いても40分弱で到着、南側の展望台からの景色もぼんやりと…
少し休憩してすぐ下山、帰路は約30分でした。天気も良く山歩きの人も多かった~往復で30人以上は居たかな…
今日ほど暑ければ香川の里山歩きもぼちぼち終わりかな…
これから山と言えば山菜の季節、4月はワラビやタラの芽コシアブラ等々…海では潮干狩り~ぼちぼち渓流釣りも行きたいし…
取りあえず香川の里山歩きは終了ですね…
しかし、今年はもっと山歩き続けたいので月一程度、四国の1000m以上の山を歩きたいと思ってます。春の剣や三嶺も行ってみたいし…