goo blog サービス終了のお知らせ 

行雲流水的蕎麦人生と…

高松の手打ち蕎麦「お乃」の店主が日々感じたことや蕎麦以外の趣味、他愛もない事等々を書き綴ります。

海苔の風味…

2012年01月16日 | 賄…

賄は四万十川のアオサノリと有明海苔を乗せて今シーズン初の「花巻風」で… 海苔の風味とミツバ、山葵がよく合います!

ぼちぼちメニューでも始めたいと思います!

今日は日差しもなく昼の方が寒かったような… お客さんも温かい蕎麦が多かったな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷って堂山…

2012年01月11日 | 里山

午前中から時間があればまた少し違う山に登ろうかと思ったけどお昼1時過ぎ堂山に決定!

いつもの綱敷神社に車を置きスタート!

しかし風が強いね~ いつもの龍王宮展望274mまで約20分の道のりでした。

それにしてもいつもより展望がいいな~と思ったら西側の木や草を切ってるんだ…あまりにもスッキリしすぎ…

風の強さもあるが今日はヤマガラ等の小鳥が全く来ない!ちょっと切り過ぎちゃう!

このまま降りるのも早すぎるので今日は、

堂山の3コブの頂上も…

 

龍王宮から約10分で302m、そこからまた10分弱で304mの頂上へ…

ちょっとまだ元気そうなので六つ目山も…と下り始めたが急に右ひざが痛くなり(歳のせいかたまになる…)

 

それにしてもどこが道かよーわからん! 六つ目山を断念してブッシュを掻き分け降りてきたら廃墟に到着…

養鶏なのか養豚か分らんけどちょっと不気味…

 

人の住んでた跡も何かが出てきそうで… 早足で通り過ぎたらいつの間にか膝も治ってた~変電所の所に出てホッとした!

車道を歩いて車のとこへ、堂山へきて2時間弱も歩いたんは初めてや~ 機会あれば今度は南側から六つ目山までちゃんと縦走しよう~

結構いい運動になりそうだ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい味してます!

2012年01月11日 | 外食(蕎麦以外)

昨日とは打って変わって肌寒いお昼です。

 

久々の竜雲うどんで…やっぱり中華そば

 

初めて食べる煮干し中華そば、煮干しの出汁が効いて癖になりそうです! 麺は太麺だけどよ~く見ると黒い星が…

麺の中に魚粉を練りこんでるみたいですね~ 美味かった~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここは南国?香南町…

2012年01月11日 | 日常の…

親を病院へ連れて行っての待ち時間、駐車場でじっと待つのも…

ちょっと足を延ばして南国へ…?

 

バナナにパパイヤ、もう少しで食べられそうですが…バナナは追熟させないかんか…

 

こっちはコーヒーの木、青いのは結構生ってます!中には赤く熟したのも…

まだ川が堅いけど、もう少ししたらこの実食べれます。種の周りがほんのり甘く、中の種がコーヒーになります。

 

鮮やかな花々も…

 

実はここ、高松空港の手前にある香川県園芸総合センターです!こんなハウスがあって中は自由に見学できます。

 

本当の目的はこの蝋梅を見に来ました。園内には風に乗っていい香りが漂ってました!

梅の木はまだまだ堅く、しかし少しは春の予感も感じさせられました!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初の蕎麦打ち教室!

2012年01月10日 | 日常の…

冷た~い霜の朝、風もなく静かな朝です。

霜の日は穏やかで、どこかへ出かけたくなりましたが何かと用もあり…

午後からは今年初の蕎麦打ち指導!

今日も財匠さんの息子さん、この丸を大きく伸していくのに手間取ってますが…

 

包丁捌きは中々いいですよ!温かい蕎麦なら十分出せます。ぼちぼち親父に代わって打った方がもっと上達できるでしょう~

若い分上達は早いです!

もし蕎麦打ちに興味がある方いましたら、是非申し出てくださいね~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はうどん…

2012年01月10日 | 日常の…

久々に街へ買い物…(^-^)bお昼は風月さんで「かしわ天おろし中盛」でお腹いっぱい~(^o^)v
今から急ぎ帰って今年初の蕎麦打ち教室です…(^o^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂きました…

2012年01月07日 | 日常の…

この時期、毎日ミカン食べてます。

お客さんより頂きました。自分のとこで採れたミカンだそうで「いつもブログを楽しみにしてます。」とのこと…!

ありがとうございました。見た目はちょっと…だけど甘くて美味しかったです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012里山歩き開始!

2012年01月05日 | 里山

今日は絶対どっか行こうと決めていた!

お参りも兼ねて大麻山(おおさやま)に決定!

 

まんのう町から観た大麻山…!                財匠さんから観た大麻山…!

いつもの駐車場もどこもお正月料金で1000円(普段は500円)…

少し歩くけど線路際の町営駐車場へ

 

まだ正月休みで人がいっぱい!   動くシケイン?くぐり抜け駐車場から本殿まで約25分で到着!

 

奥社でもお参りをして登山道へ!こっちは少し雪も残り、融けた所はべとべとの泥状態!けっこう滑りました。

登山者も結構すれ違い、中には初詣の勢いで来たが泥に足を取られ引き返してる人も…

 

龍王社の辺りはまだ積もってます。

頂上まで1時間半で到着!少し雲も多く霞んでましたが気持ちいい~ 寒いけど暑い…

10分ほど休んで帰り道…

 

道の選択失敗!早く行けるかと大横道…途中けもの道状態で… 思ったより時間かかって…

駐車場までやっぱり1時間半…駐車場から観た頂上付近

まあ往復3時間ほどのちょうどいい運動でしたが…

さて明日からお店も2012年スタートです。本年もよろしくお願いいたします。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人ぼっちの…

2012年01月05日 | 日常の…
置き去られた雪だるま君…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初山歩き…

2012年01月05日 | 日常の…
大麻山は寒いけど気持ちいい(^o^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする