goo blog サービス終了のお知らせ 

熱く・楽しくいこう!

山岳ガイド 江口正徳の仕事と日常

北アルプス 龍王岳 東尾根

2016-08-12 10:03:55 | ガイド山行/バリエーションルート登山
8/10~11は、龍王岳東尾根のガイドでした。

遅ればせながら今夏初めてのアルプス登山でした。やはり高い山は気持ち良くて最高です。
それにお風呂も入れる山小屋に泊まって余裕を持って登山を楽しめて最高です。


初日は室堂周辺の登山コースを登る予定でしたが、よく参加される方々なのでメニューを変えて浄土山中腹で足馴らしを兼ねた岩登りを楽しみました。


浄土山山頂からの立山


同じく剱岳を望みます。


翌日は龍王岳東尾根へ。一の越から東尾根を望みます。


取付きから東尾根を見上げます。
東尾根はルート取り自由自在。難しく登るも易しく登るもクライマーの嗜好次第というのが良いです。
今回は慣れたお二人なので敢えて難しめのルート取りで登りました。


リッジ部分を進みます。




間違いなくクライミングシューズで登るべき?フェースですがそのままアプローチシューズで突入です。


東尾根上部から山頂部を望みます。


最後も敢えて急なフェースをルート取りして登ります。


龍王岳山頂に到着! 登攀ルートからそのまま山頂に飛び出るのが最高ですね!
よく頑張って登っていただきました。

大変お疲れさまでした。ご参加ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人ガイド 鈴鹿 御在所岳 本谷

2016-08-12 09:56:40 | ガイド山行/バリエーションルート登山
8/8は、個人ご依頼で、前日に続き本谷のガイドでした。
2日連続で登っても飽きない本当に楽しいルートです。

台風の影響か?強風気味の一日でした。お蔭でとても涼しく快適に登れました。やはり山はお天気次第ですね。


この日も出来るだけ岩場メインのコース取りで登りました。


やはり三角岩


本谷最上部を詰めます。快適ということもありとても早いペースで登りきられました。

お疲れさまでした。ご依頼ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿 御在所岳 本谷

2016-08-12 09:46:43 | ガイド山行/バリエーションルート登山
8/7は、御在所岳 本谷のガイドでした。
直前にキャンセル者が出たのでお一人様でのご案内でした。

涼感登山のつもりでしたが流石に暑さには参りました。今夏の猛暑は異常ですね!
それでもやはり谷コースというこで日陰も多く所々で涼みながら登りました。


出来るだけ沢芯に近いルート取りをして詰めていきました。やはり水辺というだけで気持ち良いです。


最近岩場登りにハマりだしたKさんなので出来るだけ岩場メインで進みました。


三角岩


高さ日本一の巨大鉄塔をバックに本谷最上部を登ります。

本谷は変化があってとても楽しめるコースです。
下りは一ノ谷新道を下山して終了しました。お疲れさまでした。ご参加ありがとございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッククライミング講習(ステップ1/入門編)

2016-08-12 09:31:26 | 講習
8/6は、裏六甲の蓬莱峡でクライミング講習を行ってきました。
猛暑の中でのクライミングは流石に厳しく、1本登っては日陰で休憩を繰り返しながらの講習でした。
それでも男性お二人はヤル気満々の方で結局夕方雷雨が始まる直前まで登っていました。




元気なお二人なので最初から難し目の所を登りました。

クラクラしそうな猛烈な暑さの一日でしたが本当によく頑張って登っていただきました。
お疲れさまでした。ご参加ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする