3月27日は、百丈岩クライミングでした。
3月というのに有り得ないくらいの長雨続きでガイド中止のオンパレード!
ザックの背負い方も忘れてしまいそうになっていましたが、ようやく待望の晴れに恵まれて☀ 絶好のクライミング日和でした☆
9時に開始して、先ずは中央ルンゼを3ライン、その後は西壁、西稜、下部岩壁、ローソク岩、東稜と全11ピッチ分登っていただいて16時半に終了~ みっちりでとても充実の一日でした☆彡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9d/433af297535f99fa367247cc3efc7e64.jpg)
先ずは中央ルンゼからスタート、左ルートを登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bf/e3da4ab728356fd1c07ed39a9e916dba.jpg)
懸垂下降で取付きに戻って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d8/40aa24972bfd2fa598c43acad4f744d7.jpg)
次は右ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/02/9688c41dbca50f5d6083e2180db9742e.jpg)
2ライン登ったところで百丈岩の主(ぬし)のH氏に暖かいオモテナシをしていただきながら百丈岩のアイドル、ぽん太くんと暫し休憩。因みにこのぽん太くんは名前からしてタヌキと思いがちですが、実はアライグマなのです。
ぽん太くんといつか一緒に登ってみたいなぁ~と密かに思っています。でもちゃんと確保してくれるかなぁ~・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c9/472f5a02b6b94bf06a1407a87ebe561e.jpg)
ほっこり休憩を終えて再開。次は左岩壁を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/db/8702be0f16e4416d8dd573e29311eaf4.jpg)
そのまま西壁を取付きまで懸垂下降して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cd/3ebc750c398496ac1667f4758a7b0606.jpg)
続けて西壁を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/89/198ca06e3214fb79b7e902e5c333125c.jpg)
更に次は西稜を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7f/bbcd7aed0e91faa32ff598d82defc5c2.jpg)
まさに「THE BIG BOSS」といった容姿のローソク岩を眺めます。
因みに「THE BIG BOSS」というのはブルース・リーの映画の英題でもあります。ってどおーでもエエ話ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d1/115440fa3c8a5e8a7a52887d722128ab.jpg)
続いて下部岩壁を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b7/ded5e246950cef17882e898ee3b1e00d.jpg)
下部岩壁2ピッチ目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7b/1638ebbc515a1b6c0b362244ff35ce89.jpg)
ドドーンとローソク岩が聳え立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/81/6063bfcfba061876c395bd793ad9a436.jpg)
ローソク岩を左カンテルートから登ります。先ずは1ピッチ目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6f/9c36b61193785d55fb87d43a14b6a7bb.jpg)
続けて2ピッチ目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/58/ec027301ff4a822e2d01ba829ced8c09.jpg)
百丈岩の標識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a5/c1c57e8d4be777a82502a010b74eda71.jpg)
最後の締めに東稜を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/04/d6dfff75b8c6f65bf08e072912bf8590.jpg)
岩間に咲くコスミレ?
春ですね~ 悪天候一発で吹っ飛ぶバリエーションルートをメインのガイド仕事とはお別れしてフラワーガイドに転向しようかと密かに本気で企むこの頃です。
♪春なのに~ お別れですか~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3f/751d745c2a116fcaa18994d6b17d4812.jpg)
東稜を2ピッチで登ってようやく終了~
今回も無事に終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/80/49d8d2ee229a2e39624ae7f5934502d3.jpg)
熱く、楽しくいこう!