5月12日は、個人ご依頼でクライミング技術講習を行いました。
クライミング技術といっても登り方とかではなく、リードやフォローの仕方や区確保技術、マルチピッチの手順やナチュラルプロテクションの設置などのシステムに関する事をメインの講習でした。
心配していた雨もほぼ終了までは何とかもってくれたお陰で予定していた内容がちゃんと行えて良かったです。朝早くから夕方まで本当によく頑張って熱心に取り組んでいただいて充実の講習でした。


システムに関することは勿論ですが先ずは「登れてなんぼ」ということがありますので足慣らしを兼ねてクライミングそのものに取り組んでいただきます。


少々難しいラインにもチャレンジしていただきます。


本日の講習のメインのリードとフォローに関する事を講習しながら登っていただきます。

こんな岩壁のド真ん中で力強く咲くツツジの花


徐々に難しいラインにチャレンジしていただきます。
もちろん上からロープで繋いで安全確保を施した上でリードとフォローを交互に行っていただきます。


更に難しいラインを登っていただきます。

海を眺めながら登れる本当に気持ちの良い岩場です。

懸垂下降で取付きに戻って今回の講習を無事に終了しました。
お疲れ様でした。ご依頼ありがとうございました。

熱く、楽しくいこう!