goo blog サービス終了のお知らせ 

熱く・楽しくいこう!

山岳ガイド 江口正徳の仕事と日常

西穂高独標と雪上講習

2011-03-02 01:53:03 | ガイド山行/雪山登山

2/26~27は、西穂高のガイドでした。今回は雪山入門者向の講習登山で独標を目指しました。 京都からご参加のMさん、Sさん、そして愛知県からご参加のSさん。 雪山登山の魅力に嵌りつつある皆さんにとって今回はどんな登山となりますことやら・・・





199



初日は西穂山荘に到着してからは雪上講習です。絶好の天候にも恵まれたこの日、折角なので歩行技術を講習しながら絶好の冬期限定のビューポイントへ向かいます。  ルールは、トレースを外して各々自分のトレースを付けて歩くこと!です。 硬い雪、柔らかい雪、氷化した雪・・・ 様々に変化する状況に対応できる歩行技術を身に着ける為には他人のトレース上を辿っているだけでは絶対にダメなのです。



201



絶景のビューポイントからは本当に素晴らしい絶景が広がります。特に日没間近のこの時間帯は最高です。樹氷したダケカンバと金色に染まる霞沢岳が最高でしょ 



204



奥穂から前穂、明神岳へと連なる景観に圧倒されます まさに「惚れてしまうやろ~ ズッキューン」って感じです。



207



明神岳をバックに帰路につきます。既に日没が迫り、山が染まり始めていました。 こんな中で歩けることに幸せを感じますね。



209



2日目は西穂高独標に登りました。強烈な西風が叩きつける中を頑張って登りました! 皆さん気分最高という感じです。 お疲れさまでした。



210



次はあの西穂高山頂に立ちたくなったことでしょう! 憧れそして挑戦する、これこそが「山のロマン」なのです。





 




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊吹山 雪上講習登山 | トップ | 八ヶ岳 赤岳 »
最新の画像もっと見る

ガイド山行/雪山登山」カテゴリの最新記事