伊予西条駅でお客さんと解散して石鎚山ガイドは終了。
やはりこのままアッサリ帰るのは勿体ないので松山自動車道を美馬インターで降りて暗くなった国道を東へひた走る。
そろそろ夕飯かなぁ~と面白そうな店を探してキョロキョロしながら走っていると如何にもゴージャスなラーメン店を発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/67/b3c773b9f013ec0b71acca1a1e40221b.jpg)
ババーン! もはや昭和テーマパークレベル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/92/3c4f5fe57baba1f8bf6b4b51ecb5e8a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c7/f36e993591dcacc34fd32fad9ddcda61.jpg)
ここは敢えてラーメンは注文せずに、焼きソバと焼きメシに。
なんとも珍しい生卵乗せ! 今までに食べたことない見た目と味に昭和の香りがどっぷり。
オヤジ曰く「なにもかもポンコツなんやわ」「いつ潰れてもおかしない店やからなぁ」
なにかNHK番組の人間ドキュメントを観た思いだった。次回通る時も営業していてほしいものです。
すっかり満腹になり店を出て運転再開。さすが四国は徳島・・・次々と純喫茶や素晴らしいメシ処を横目に進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7c/b29a96488278f0c4a4b182eeadeb2d06.jpg)
今回どうしても訪れたかった「コインスナック御所24」に到着。これぞ四国レトロ自販機の聖地と言われている店なのである。
さすが聖地だけあって、うどん・そば自販機、チューインガム自販機、ブランド品・家電品自販機、そして何故かゴム手袋自販機まで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3a/7ca669bfa67e71816403742f78e65e14.jpg)
そしてここの目玉はなんといっても全国で唯一の稼働中のカレー自販機。ゼンコクユイイツですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/50/85f922fc7c2a9045ccdecbdb6e405799.jpg)
なんとも懐かしい笑福亭仁鶴! そう「しかくい仁鶴がまあるく収めまっせ!」の仁鶴なのである。
おまけに「新発売」とは・・・ もはやタイムスリップレベル
先程のラーメン屋を出てからまだ其れほど経っていないので腹にはキツイがこれは食べない訳にはいかない!
ということ早速カレーを購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e3/5890dbc7cac9631d26a81f7e1f31c11c.jpg)
出てきたのはアラまぁ何ともシンプルな品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/36/9970fbefe65dc6e777f035df62df45e7.jpg)
包装を剥がすと、ご飯と普通のハウス食品のレトルトカレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/92/7ac45c60d05e742f22861fa8ac230c16.jpg)
封を切ってご飯にかけると・・・ なんとも素っ気ないぶっかけご飯になってしまった。
それでももうこれ以上食えん! というくらいの満腹になって、目当ての店にも来れて満足満足・・・今回のミッション終了!
鳴門大橋から淡路島を通って帰奈したのであった。
おわり・・・
やはりこのままアッサリ帰るのは勿体ないので松山自動車道を美馬インターで降りて暗くなった国道を東へひた走る。
そろそろ夕飯かなぁ~と面白そうな店を探してキョロキョロしながら走っていると如何にもゴージャスなラーメン店を発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/67/b3c773b9f013ec0b71acca1a1e40221b.jpg)
ババーン! もはや昭和テーマパークレベル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/92/3c4f5fe57baba1f8bf6b4b51ecb5e8a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c7/f36e993591dcacc34fd32fad9ddcda61.jpg)
ここは敢えてラーメンは注文せずに、焼きソバと焼きメシに。
なんとも珍しい生卵乗せ! 今までに食べたことない見た目と味に昭和の香りがどっぷり。
オヤジ曰く「なにもかもポンコツなんやわ」「いつ潰れてもおかしない店やからなぁ」
なにかNHK番組の人間ドキュメントを観た思いだった。次回通る時も営業していてほしいものです。
すっかり満腹になり店を出て運転再開。さすが四国は徳島・・・次々と純喫茶や素晴らしいメシ処を横目に進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7c/b29a96488278f0c4a4b182eeadeb2d06.jpg)
今回どうしても訪れたかった「コインスナック御所24」に到着。これぞ四国レトロ自販機の聖地と言われている店なのである。
さすが聖地だけあって、うどん・そば自販機、チューインガム自販機、ブランド品・家電品自販機、そして何故かゴム手袋自販機まで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3a/7ca669bfa67e71816403742f78e65e14.jpg)
そしてここの目玉はなんといっても全国で唯一の稼働中のカレー自販機。ゼンコクユイイツですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/50/85f922fc7c2a9045ccdecbdb6e405799.jpg)
なんとも懐かしい笑福亭仁鶴! そう「しかくい仁鶴がまあるく収めまっせ!」の仁鶴なのである。
おまけに「新発売」とは・・・ もはやタイムスリップレベル
先程のラーメン屋を出てからまだ其れほど経っていないので腹にはキツイがこれは食べない訳にはいかない!
ということ早速カレーを購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e3/5890dbc7cac9631d26a81f7e1f31c11c.jpg)
出てきたのはアラまぁ何ともシンプルな品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/36/9970fbefe65dc6e777f035df62df45e7.jpg)
包装を剥がすと、ご飯と普通のハウス食品のレトルトカレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/92/7ac45c60d05e742f22861fa8ac230c16.jpg)
封を切ってご飯にかけると・・・ なんとも素っ気ないぶっかけご飯になってしまった。
それでももうこれ以上食えん! というくらいの満腹になって、目当ての店にも来れて満足満足・・・今回のミッション終了!
鳴門大橋から淡路島を通って帰奈したのであった。
おわり・・・