101125撮影
今年、紅葉で訪れた中で群を抜いて素晴らしい紅葉でした。 山科駅から20分、ちょっぴり離れています。

急峻な石段の上にある本堂への表門にあたる仁王門、両側には阿吽の二天像

階段を上る途中にも紅葉が


仁王門から見下ろしました。


本堂から宸殿へ
宸殿内部の障壁画百十六面は、すべて狩野探幽の養子で駿河台派の始祖狩野益信の作で
どの角度から見ても、鑑賞者が中心になるという逆遠近法の手法で描かれています。

本堂と宸殿から見た景色だたかなぁ・・・(違ってたら m(__)m ) 見事な紅葉です。
再び通るので後ほどゆっくりとご紹介します。


晩翠園 です。明日ご紹介します。
