101226撮影
血天井と悟りの窓・迷いの窓を見にやってきました。
唐風の山門

境内には、りっぱな松。10月に訪れた時には、紅白の萩・紫苑・すすきが咲いていました。



源光庵庭園

借景は北山です。悟りの窓・迷いの窓からのぞくさざんかです。


【悟りの窓】悟りの窓は『禅と円通』の心を表し円は宇宙を表現しています。

【迷いの窓】迷いの窓は、『人間の生涯』を象徴し、生老病死の四苦八苦を表しています。

今年の10月に訪れた源光庵

血天井を祀っているお寺(それぞれの画像をポチッとすると過去ブログへ)

紅葉の正伝寺

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
【曹洞宗 鷹ヶ峯 寶樹林 源光庵】
拝観時間:9:00~17:00 拝観料:400円
アクセス:市バス 四条大宮 6号系統玄琢行 鷹峯源光庵前下車
地下鉄 北大路駅下車 市バス 北1号系統玄琢行 鷹峯源光庵前下車