20110709撮影
本堂へ
階段を上りきると視界に入ったのが顔はおじいちゃん体は蛇の奇妙な石造
狛蛇さんの宇賀神さん
財運・金運の蛇神で、頭は老翁、体は蛇で蓮に乗る姿。
う~ん かわいくはない
後姿も
宇賀神を撫でると、財運(金運)・良運がつくといわれています。
なので福耳さんをなでなでしてきました。
狛兎こと福徳兎
福徳兎さんが持っている球中の卵が立てば、運気が上がり、足腰健全になるといわれているそうです
宝勝牛
牛の口の中にある球に触ると勝負運がつくそうですよ
朝鮮鐘の龍頭 (お金(鐘)のかえる龍頭)
朝鮮鐘の龍頭のいわれ
槙島合戦のおり、当山の僧が足利義昭に味方したため、
伽藍は破壊され、梵鐘も没収される事となりました。
鐘は秀吉の部将、増田長盛の手に移り龍頭のみ切り取られ、床の置物とされたそうです。
ところがたちまち病に伏せる事となったので、
長盛はこれを梵鐘破壊の祟りと思い鐘を還そうとしたそうですが、
「破鐘、寺に無用」と当山の僧は受付なかったそうです。
増田長盛は陳謝し病気平癒の祈祷を依頼すると、病気は癒え、
毎年御供米百俵おくるようになったということです。
鐘も寺に還ったことから、この鐘の龍頭をなでると金(鐘)がかえると古来より伝えられています。(HPより)
蓮も堪能したし、財運(金運)・良運、運気が上げて、足腰健全にもなりそうなので
池泉回遊式庭園を見て
紫陽花苑を見て帰ります。 終わりかかってましたけど遠目にはきれいでした。
これで帰ることに、暑いので長居できません
ポチッとよろしくお願いします。
☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'
【三室戸寺】宇治市菟道滋賀谷21
◎拝観時間/午前8時30分~午後4時30まで
◎拝観料/大人500円
◎アクセス/京阪三室戸寺駅から徒歩15分 JR宇治駅からバスで約8分
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
京都をもっと知ろう (^^)/ 京都・観光文化検定試験 3級過去問題
106.坂本龍馬と中岡慎太郎の墓所は、京都市街を一望できる東山の( )にある。(第7回 69問目)
(ア)京都霊山護国神社 (イ)粟田神社 (ウ)清水寺 (エ)知恩院
107.枝垂桜で有名な( )には、坂本龍馬と中岡慎太郎の銅像が立っている。(第7回 70問目)
(ア)岡崎公園 (イ)円山公園 (ウ)梅小路公園 (エ)伏見港公園
108.明治初期にドイツ人のワグネル博士の指導で技術革新した伝統工芸品はどれか。(第2回 41問目)(ア)京漆器 (イ)京焼・清水焼 (ウ)京刃物 (エ)京人形
109.祇園新橋の白川のほとりに「かにかくに・・・」という歌碑がある。この歌を詠んだのは誰か。(第2回 43問目)
((ア)西田幾太郎 (イ)与謝野晶子 (ウ)吉井勇 (エ)谷崎潤一郎
110.慶応3年(1867)、徳川慶喜は、( )で大政奉還を行った。。(第1回 9問目)
(ア)京都御所 (イ)二条城 (ウ)伏見城 (エ)淀城
正解は H
今頃コンチキチンと賑わっているんでしょうね。
私は、家でテレビを見てます。 暑くて人の多い所は NGです。
正解 106.(ア)京都霊山護国神社 107.(イ)円山公園 108.(イ)京焼・清水焼 109.(ウ)吉井勇 110.(ア)京都御所