20110818撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3b/785b03b34c1dc8081b465bce23e58ba4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/06/416cf139245665dcc75bd824262f8c32.jpg)
上流、下流(ならの小川)は水の流れが緩やかに感じるんだけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7f/33af570fba070aa79f6533402129ecb0.jpg)
この場所は、とっても急流になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b7/e0de079927a987d3df488535369c8836.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ce/7f60fcb8b7cf0be7e329391127c2fe72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e6/53bca7a9c9a85b2fe5ce8a41251e7d68.jpg)
渉渓園 ここは中にはいれないので塀の外から撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cf/fc8aacda2eb26414de5cfbc8cc2f1044.jpg)
ならの小川では、川の中に足をつけて涼んでいる人たちもいましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7a/aa17868625741d55c445f0d9a95de780.jpg)
鬼ヤンマかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f8/60c5037658ca8531cdf062668a51941d.jpg)
楼門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/18/1c8b3e5b567ded5e13bbabaa420696f2.jpg)
萩の花と楼門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b5/27d688f80bb0d431efcc7fbb09697c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5d/9d1ec6a5631b69b1a3af638405de33fb.jpg)
細殿 行幸の際乃斎王の御著到殿、細殿の手前にある立砂は、2つの円錐状の盛砂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/81/49ce63492cc398af04140a05a1af1a07.jpg)
外幣殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a9/d7e11d53a9f6b095e019d1008491f874.jpg)
修復も終わったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/73/cbddfcaf954448d3449946bf23b75a05.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
![](https://www.kawa.ne.jp/~kawa/gif/animal/cat/xna-cat.gif)
☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'
【上賀茂神社(賀茂別雷神社)】 京都市北区上賀茂本山339
アクセス:市バス上賀茂御園橋又は上賀茂神社前下車