20110818撮影


上流、下流(ならの小川)は水の流れが緩やかに感じるんだけれど

この場所は、とっても急流になっています。



渉渓園 ここは中にはいれないので塀の外から撮影

ならの小川では、川の中に足をつけて涼んでいる人たちもいましたよ


鬼ヤンマかなぁ

楼門

萩の花と楼門


細殿 行幸の際乃斎王の御著到殿、細殿の手前にある立砂は、2つの円錐状の盛砂

外幣殿

修復も終わったようです。



☆:*:、。★゜'・:*:*:・:.。
:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜'・゜'
【上賀茂神社(賀茂別雷神社)】 京都市北区上賀茂本山339
アクセス:市バス上賀茂御園橋又は上賀茂神社前下車