更参三十年

ほぼ自身のメモに近いPCの話、アントラーズと鉄道、ママのキルト

家庭内LAN用のDNSサーバ(BIND9)がどうしても動かぬ。

2009年01月24日 | デジタルな話(PCとスマートフォン)

LANのIPアドレスを持つ機器が増えてきたので、どれに何番を振ったか分からなくなってしまい、DNSを構築することにした。以前にやったことがあるので、すぐできるだろうと思っていたら、はまってます。Webminで設定してみたが、動いているらしいが、お返事が返ってこない。そんなホストは見付かりません。named.conf他をエディタで手直ししてみたが、変わらず。どうなってんだ。そういえば前のときはBIND8でしたが、関係あるのだろうか。
これって、まだ趣味の範囲といえるのだろうか。金にもならないし、自分以外誰も喜ばないし、趣味だよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする