会社で「所長のおかげでまた運転しようかと思うようになって
ペーパードライバー講習受けに行こうとしてるんです」と報告すると
Y山さんに「今時の車は自分で車線を認識して走るし
車庫へも自分で入るからいらなんじゃないの?」と言われる。
そして、所長が 「何年運転してないの?」 ときくので
私 「20… 20何年とかですよ」と答えると
所長「…う~ん、それは… 行ったほうがいいね」
だろ?
以前にちょっと調べたとき、ペーパードライバー教習というと
『1、2時間乗ってみる』みたいなものしかなかった。
そんなんじゃ、全然ムリ。
何なら実技だけ頭からやり直したいくらいなんだから。
ところが、Mちゃんが受けているところでは
ちゃんと10時間とか20時間とかのコースがあって
車庫入れなんかもシチュエーションを変えて
何回も練習させてくれるのだという。
それ、いいね。
「私は割引もあるから20時間で申し込んじゃったけど
正直20時間まではいらなかったと思う。
10時間で良かったかな」
Mちゃんの運転歴は私と同じかもっとないくらい。
じゃあ、10時間でいいかな?
路上は家の近所で走ってみたほうがいいよね、と思って
家の周辺に送迎バスを出している教習所を4つくらい調べてみたが
どこも所内1時間+路上3時間の4時間セット。
やりたければ追加を何時間でも、みたいなシステム。
最初から10時間、20時間というプランがあるのは
K自動車教習所だけでした。
MちゃんもきっとKに行ってるのね。
Kの教習所は埼玉県だけど路上は都内でできる、とある。
埼玉まで送迎バスで1時間近くかかるみたいだけど
所内を走るのは最初だけだからそれでもいいか。
と、申し込みに行きました。
説明をきくと、10時間といっても2時間(100分)が1時限で
5時限セットとのこと。
最初に2時限を連続で取って、1時限目は所内
2時限目は埼玉ののんびりした道路で路上をやって
3時限目は都内で路上。
4、5時限はセットで取って高速教習にあててもいいですね、
とモデルプランを示してくれたが5時限ときいて不安が募った。
そんなにすぐに運転できるようにならないよ。
20時間のほうが良かった気がする。
でも、まあ、追加はいくらでもできるってことで
埼玉での2時限(200分)を予約して教習が始まりました。