知らない道を走ると経験値が上がるような気がするのと
同じところを走るのが退屈に感じられる飽き症なのとで
毎回違う目的地を設定してきましたが
ここへ来てそれにも飽きた
というか、知らない道を
標識だけを頼りにいきなり走る実力はないため
Googleの経路検索と難しそうな交差点の予習が必須なのだが
それが面倒くさくなった。
どういう天邪鬼だよ、自分
先週は「どうしよっかな」と逡巡した挙句
やっと目的地を決めたら
肝心な車がどこもあいてなかった、というオチ。
そう、わたしが「カーシェアは便利だ」って
言い続けたせいでもないだろうけど
近所の車の貸出率がじわじわ上がってきたんですよ。
以前は日曜祝祭日以外はほとんどあいてて
「これで商売になるのか?」って心配なくらいだったのに
この頃平日でもけっこう埋まってることが増えた。
とっとと決めてさっさと予約入れないと乗れなくなってきた。
今日もタイムテーブルを見ると
午前10時頃から夕方まで予約入ってた。
ので、初心に戻って朝練することにしました。
朝練始めた夏頃はすっかり陽も登ってましたが
いま時分は朝焼け空の下。
それはそれで気持ち良かったです。
ルートは慣れた浅草往復。
ま、シチュエーションは毎回違うのでいいことにしました。
いつものセブンで夜明けの珈琲(古っ、みんな知ってる?)。
それにしても、必然性がないPD脱出は
自分との戦いだなあ(かっこよく言うとね)。
どうでもよくなったときがおしまいだもんな。