身体の痛みは心の悲鳴

ストレスがどのように心と身体に影響を与えているのか、臨床経験の中で得られた解決のヒントを公開します。

必死の抵抗

2015-05-14 00:00:10 | ストレスの原因
心の問題に取り組もうとすると自我(エゴ)は 必死の抵抗をし始めます。 心の問題ではない、身体の問題だと全身で主張し、 色々なところがさらに痛くなる人もいます。 心の問題を扱う事を自我(エゴ)は最も嫌います。 色々な問題の真犯人だと知られてしまうからです。 自我(エゴ)が真犯人だと知られる訳にはゆき ません。 魂が主体か?自我が主体か? 肉体は魂には敵わないことを知っています。 なぜな . . . 本文を読む

特性児の行動形式

2015-05-08 00:00:10 | ストレスの原因
抑圧や強制に抵抗する ○自分がしたい事しかしない (組織に対する適応をしない) ○忘れ物が多い (感性に頼り、記憶に頼らない) ○苦手なものは取り組まない (嫌な物を毛嫌いする) ○好きな事はいつまでもする (楽しい事に敏感) ○自分の方が偉いと思っている (納得しないと行動しない) そんな特性を持っている子供たちは生き方が 違いますので育て方も違ってきます。 特性を持った子供たちは . . . 本文を読む

感情は何の為にあるのか?

2015-05-06 00:00:00 | ストレスの原因
脳の感情を司る部分を損傷すると人間は、選択する ことが出来なくなります。 ●感情や感性は、高性能のナビゲーション・システム 感情(カーナビ)を無視すると結局遠回りになる。 場合によっては目的地に到着できない。 しかし、いつもの道は経験の方が効率的な場合もある。 ルート検索をしてくれるので始めて行く所で力を 発揮する。 ●必ずしもルート検索は、最短距離(効率)ではない。 ●地図情報(知識 . . . 本文を読む

感情的な人は嫌われる

2015-05-05 00:00:10 | ストレスの原因
●感情は全く論理的ではないから。  (感情には論理的な根拠や理由が無い) ●感情は、個人的な指向が強い。  (個人的な好き嫌いで判断) ●感情は、視覚的に数量化しにくい。  (客観的に評価が出来ない) ●感情は、絶対的ではなく相対的に感じる。  (人によって感じ方が違う) ●感情の方が思考より優位だと知っている。  (泣かれると何も言えなくなる) 感情は、個人の生き方を扱うシステム 組 . . . 本文を読む

ストレスの影響

2015-05-04 00:00:10 | ストレスの原因
○ストレスにより波動が乱される。 (精神的に影響を与える) ○ストレスは、筋力を弱化させる。 (肉体的に影響を与える) ○ストレスは、相殺される。 (-波動と+波動で相殺できる) ○ストレスは、伝染する。 (周りに伝染し、影響を与える) ○ストレスは、記憶される。 (波動として記憶されている) ○ストレスは、反応を繰り返す。 (処理しなければ消えない) 日常的にストレスを抱えている人 . . . 本文を読む

あなたは知っていますか?

2015-05-01 08:05:45 | ストレスの原因
○肉体的なストレスを与えると波動が乱れる。 (肉体的に波動を乱すと) ○飲食物(特に水)が不足すると波動が乱れる。 (水は波動伝達媒体) ○飲食物の過剰摂取で波動が乱れる。 (身体に悪いものを摂取) ○嫌いな物によって波動が乱れる。 (感情により気が乱される) ○気が乱されると波動が乱れる。 (経絡の気の流れが乱される) ○思考(念)により波動が乱れる。 (意識や意図により波動が乱される . . . 本文を読む

こころの傷とプログラムについて

2015-04-29 00:00:10 | ストレスの原因
左脳に出来るプログラム 思考や信念に影響 ①人に好かれよ 自分のしたいことが何もできなくなる →過剰適応の状態で生きている ②絶えず努力せよ 必要もない努力でエネルギーを無駄遣いする →努力していないと不安になる ③急げ 理由もなく急ぐ、焦る、失敗する →急がないと何も出来ないと思っている ④完全であれ 完璧主義の為、失敗する可能性のある行動を 起こせなくなる。 →あらゆる事をコ . . . 本文を読む

ストレスは無限に繰り返す

2015-04-28 00:00:10 | ストレスの原因
○ストレスは、その場で処理しなければ未処理 の保留状態になる。 ○ストレスは、処理するまで7年サイクルで 繰り返しやってくる。 ○原因は、7年前、14年前、21年前、28年前、 35年前にあり、その関連性に気付きにくい。 ○ストレスが処理出来るかどうかは、堪忍袋の スペースによって決まる。堪忍袋にスペースが 無いと処理できない。 ○35歳~42歳までに処理しなければ身体や こころに影響が出 . . . 本文を読む

ストレスとゴミ出し

2015-04-27 00:00:10 | ストレスの原因
ゴミをストレスと置き換えてください。 ○ゴミ袋(堪忍袋)に入るゴミ(ストレス) には限界がある。 ○ゴミは、処理できる曜日(時期やタイミング) が決まっている。 ○ゴミは、出し方が違う(分別等の準備が無い) と処理できない。 ○ゴミは、処理しなければ圧縮され処理が 出来なくなり溜まってくる。 ○ゴミは、分別(ゴミ出しする気がなければ) しなければ処理が出来ない。 ○ゴミは、処理しなけれ . . . 本文を読む

なぜ親は反対するのか?

2015-04-10 00:00:10 | ストレスの原因
子供が好きなことをしようとすると多くの 場合親から反対されることになります。 その原因は、いくつかあります。 まず一つは、子供が好きなだけでやりたがって いる状態の場合。 漫画を読むのが好きで漫画家になりたいと 思っていたり、「自我にコントロールされている」 状態でやりたいといっている場合。 この場合、まずは反対されます。 もうひとつは、親が認識できるような、出来れば 同じ道を行かせよう . . . 本文を読む