身体の痛みは心の悲鳴

ストレスがどのように心と身体に影響を与えているのか、臨床経験の中で得られた解決のヒントを公開します。

カウンセリングの限界

2008-01-11 11:20:20 | 治療手順
色々なカウンセリングがありますが、その基本はクライアントの話を聞くことにあります。

そして、その話の中でのこだわりを見つけ原因を自覚してもらう必要があります。原因が分かればストレスの半分は改善されます。

しかし、原因がわかり対処法も分かっても残りの半分は改善するとは限りません。
それは、「頭で理解できても・・・・・」という感情面がブロックとなって解決方法が実行できないからです。

カウンセリングは左脳のストレスの治療方法には有効ですが、右脳と大脳辺縁系のストレスには限界があります。

感情処理は、カウンセリングでも吐き出す事は出来ますが、溜まったものを吐き出すだけでは開放には向かいません。

感情的なこだわりやわだかまりが改善されていない場合は、それ以降の進展はあまり望めません。○○相談センターで改善が思い通りにいかない理由です。

心療内科では、残った感情面の反応は神経伝達物質により伝わりますのでそれを薬によってブロックしてコントロール(改善?)しています。

神経系のコントロールを薬によってするという事は自分が自分自身をコントロール出来ないようにする要素も含んでいます。

応援して下さる方は、一日一回クリックして下さい。調子に乗ってアップします。
    ↓↓↓↓↓        ↓↓↓↓
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。