身体の痛みは心の悲鳴

ストレスがどのように心と身体に影響を与えているのか、臨床経験の中で得られた解決のヒントを公開します。

東洋医学と西洋医学

2007-06-20 08:34:43 | その他の治療法
漢方の基礎理論は、陰陽・気血水学説。これは古代中国の哲学ですべての事象は陰と陽の二つに分けられ、互いに関係し合うというものです。

一方、中医学の基礎理論は、陰陽五行説で陰陽学説と五行学説が組み合わさった理論です。

■方証相対:漢方では、陰陽の二元論によって病態(証)を把握し症状に対する漢方薬を選択する。

■弁償論治:中医学は、五行説(五臓六腑の理論)によって診断し複数の生薬を調合する。

中医学は、理論を駆使して小さな変化も見逃さないのに対して、漢方は、経験に裏打ちされた処方で体質に合った診断と治療を行います。
「東洋医学の効くしくみ」から一部引用

つまり漢方は、中医学をもとに日本人が築き上げた実践医学なのです。日本人の体質から陰陽五行の理論に基づき、実践的な処方を行っています。

実際には個人の病態(証)に応じたオーダーメードの処方が東洋医学で、人(患者)を診て処方を行うに対し、西洋医学は症状を見て処方をしています。症状によって処方が決まってきます。そこが根本的に違うのです。

応援して下さる方は、一日一回クリックして下さい。調子に乗ってアップします。
    ↓↓↓↓↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。