社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

また捏造か、朝日新聞

2017-06-04 00:00:48 | マスコミ批判
 2017.05.02
仙台市青葉区の市立中2年の男子生徒(13)が自殺した問題で、朝日新聞仙台総局の50代の男性記者が生徒の母親に取材せず、談話をデジタル版に掲載したことが1日、分かった。同社広報部は「行き違いがあり一部修正した。捏造(ねつぞう)には当たらない」などと説明。河北新報社の指摘後、ウェブ記事から母親のコメントをいったん全て削除した上で、遺族のコメントとして一部を掲載し直した。

 修正したのは、1日午後4時44分配信の朝日新聞デジタル版に掲載された「いじめ自殺、遺族語る 『あったかどうか』腹が立つ言葉」の記事。「生徒の母親が関係者を通じて朝日新聞の取材に応じた」とした上で母親のコメントを詳しく紹介した。

 記事は「中学に入学して以来、何度も学校にいじめを伝えていた」「息子が自ら命を絶ってから、混乱した日々が続いています。助けてやれなかった自分を責めるばかりです」などと、母親が間接的に心情を打ち明けた形式を取っている。

 遺族関係者によると、母親が朝日新聞に対してこうした心情を話した事実はなく、記事の内容にも事実誤認が多く含まれているという。

 同社広報部は「母親の関係者に取材し、内容をまとめた。配信した内容の一部について、関係者とのやりとりの中で行き違いがあり、その部分は修正した」とのコメントを出した。

http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170502_13044.html

いじめ自殺、遺族語る 「あったかどうか」腹が立つ言葉
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK514J91K51UNHB00G.html

また朝日かよ、いい加減にして欲しい。「捏造に当たらない」との朝日新聞の見解を日本国民の何割が信じるか?日本国籍を有している方々を「日本国民」と呼ぶのだよ!お分かりか?
懲りない朝日
根っからの朝日
捏造朝日の本領発揮ですね
との書き込みに座布団1枚。この書き込みに対し、「捏造」ではなく「行き違い」だってよwとの皮肉な書き込みがあり、更に応えて行ってもいないのになとの書き込みのやり取りが秀逸。
これが捏造じゃないという論理がよくわからんな
誰か説明してよ
との書き込みに対し、俺様のやることはすべて正しい。愚民どもは黙って金払って新聞読めとの書き込みのやり取りも秀逸。
行き違いとは?そもそも取材に行っていないのだから行き違いと表現するのには無理がある。
どこがねつ造じゃないのかわからん
取材せずに取材したと記事にした→ねつ造
断片的なコメントから母親のコメントをでっち上げた→ねつ造
取材していないことを認めたうえで行き違いと主張→ねつ造
パーフェクトじゃん
こんなん右左関係なしに能力の問題じゃん
との書き込みが全て。
これは朝日新聞だけでない、左翼系マスゴミ全ての問題でもある。
国連の方から来ました詐欺も、提出されたのは「意見書」だった、「勧告」とは大違い。何処からかベクトルがかかっている。
最近は「捏造」失敗が続くね!


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする