社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

安倍首相が資料配布「欧州も射程圏内」⇒各国大統領頷き、カナダ首相が一言「安倍首相が昨年言っていた通りの展開になりましたね」

2017-06-13 00:00:15 | 外交と防衛
(略)

■認識甘い欧州首脳

安倍首相は26日の外交安全保障に関する討議で、A4用紙2枚を各国首脳に配布した。北朝鮮の弾道ミサイル性能が向上し、欧州も射程圏に入ったことを説明する資料だった。北朝鮮の現状認識が甘い欧州の首脳には衝撃を与えたようだ。

「北朝鮮のミサイル技術はイランに移転される可能性が高い」

以下ソース先にて(5頁まで有り)
http://www.sankei.com/politics/news/170605/plt1706050013-n1.html

欧州のアジアに関する認識は甘い、別世界とでも考えているのだろう。世界は欧州と米国、そして日本が割り込んで来たぐらいの認識しかない。
ぶっちゃけ今のロシアすら手に余る欧州がアジアに介入できる余力があるようには見えない。との書き込みに対し、実質じゃなくても口先介入はできる。あと北に甘い対応することやめるだけでもいい。との書き込みに座布団1枚。
身近な問題にならんとキキカンヲ覚えないし、本気にもならないよね
日本人だってシリア紛争、難民問題には無関心だし、 ロシアのクリミア併合にも「だからなに?」状態だ
本質的な危機の共有をしない限り、共闘なんてできない
との書き込みが秀逸。
日米の立場を理解してもらうだけでも大きい。そして北朝鮮への支援を止める方向に持っていった、安倍総理の外交手段は凄い。
官邸主導だから行えた事である。外務省主導では無理だ、責任者がいない。政府が腹を決めているからこそ外務省も動ける。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする