goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

英国メイ首相来日

2017-08-31 00:00:51 | 外交と防衛
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170830/k10011118421000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_017

イギリスのメイ首相は、30日から日本を訪れ、安倍総理大臣との首脳会談などに臨みます。政府は、北朝鮮問題などを踏まえて、イギリスとの安全保障面での協力をさらに深めることなどを盛り込んだ共同宣言を発表する方向で調整を進めています。

イギリスのメイ首相は30日から3日間の日程で、就任後初めて日本を訪れる予定です。

安倍総理大臣は30日、メイ首相を京都に招待して茶会を開くほか、夕食を伴いながら非公式の首脳会談を行い、個人的な信頼関係を深めたいとしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170830/k10011118421000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_017

イギリスのメイ首相は、30日から日本を訪れ、安倍総理大臣との首脳会談などに臨みます。政府は、北朝鮮問題などを踏まえて、イギリスとの安全保障面での協力をさらに深めることなどを盛り込んだ共同宣言を発表する方向で調整を進めています。

イギリスのメイ首相は30日から3日間の日程で、就任後初めて日本を訪れる予定です。

安倍総理大臣は30日、メイ首相を京都に招待して茶会を開くほか、夕食を伴いながら非公式の首脳会談を行い、個人的な信頼関係を深めたいとしています。



以下略、全文はソースへ
8月30日 4時26分


腐っても英国、現在の国際法の体系を作った大英帝国、その力は未だに侮れない。
ポンドを通貨としていた為EU離脱の問題も仏やベネディクス3国、伊、西、等より遥かに小さい。
先日もこのvlogで書いたが、現在、対露と北極海を挟み準戦闘状態。日本に来るだけでも露に圧力をかけることができる。
日英同盟120周年wとの書き込みに座布団1枚。
キャメロンがダメダメにしちまったイギリスを立て直すのは大変だろうな。との書き込みに座布団3枚。
JRで英国内に新たな列車が走る、確か8000億円以上の契約を日立と行ったハズ。
敵にならないという確約だけでもしないとな。
落ち目とは言えイギリスの影響力は兵器開発や宗教も絡むので大きいのよ。
との書き込みに座布団3枚。
日本のマスゴミで報じたところはあるのか?英国首相の来日は大きなニュースだと思うのだが。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOC条約の威力、シー・シェパードが方針転換 

2017-08-31 00:00:30 | 外交と防衛
シー・シェパードが方針転換 日本の捕鯨船に...


活動団体のシー・シェパードの創設者ポール・ワトソンが、南極海における日本の調査捕鯨に対する妨害活動を中止することを2017年8月28日、公式サイト上で発表した。

団体の活動資金が限られていることと、日本でテロ等準備罪が施行されたことにより、活動の継続が難しくなったとコメントしている。

声明では各国に対する批判も展開されており、日本に対しては、17年7月11日に施行されたテロ等準備罪について「抵抗」と表現し、法律の一部が「特に我々の活動を咎めるような内容」であると強く非難している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170829-00000008-jct-soci


環境保護テロのシー・シェパード、国際テロ組織であり、これらの団体への寄付は違法であり銀行も、罰せられる。
テロ対策無双wwwww
やっぱり必要な法律だったんじゃんかwwwww
との書き込みに座布団1枚。
効果絶大やん
そりゃ野党やマスゴミが、捏造疑惑で安倍おろしするわけだわ
との書き込みに座布団3枚。
擁護してた奴?TBSとテレ朝。めっちゃ調査捕鯨批判してたぞとの書き込みに、多くの日本国民は納得。
マスゴミや民進党・共産党が反対する事は、国民にとっては有益な事案だと言う事だな!wwwとの書き込みに座布団3枚。
シー・シェパードは既に米国でテロ指定受けいたために効果が出た。
テロ等準備罪は日本国内ではなく、海外向けの法律です
TOC条約と呼ばれる国際犯罪を取り締まるための条約がありまして、それを担保するためにテロ等準備罪が必要だったんです
ここからは推測になりますが日本がTOC条約を批准したということは、国際犯罪者組織としてシーシェパードを立件することが可能になったためではないでしょうか
との書き込みが秀逸。
日本でシー・シェパードに資金提供していた企業や団体、個人は戦々恐々ではないのか?
スポンサーに一般企業が入ってるからなあ。
日本のソトコトとかラッシュとかも強制捜査ありそうやし。
との書き込みにも座布団1枚。
このTOC条約の加盟条件が、テロ等準備罪の成立。民主党政権時代、「テロ等準備罪なしでも、TOC条約に加盟できる」と言っていたが結果はダメ!結果が出ている事をダラダラと反対し続けた裏には、何があるのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜマスゴミはテキサス親父を取り上げない

2017-08-31 00:00:27 | マスコミ批判
 ハ~イ! みなさん。
 韓国がまた、常識外れの「妄動」「妄言」を繰り返しているようだな。
 ソウル市内を走るバス5台に、慰安婦像が乗っているニュースを見たぜ。プラスチック製の像でシュールな光景だった。このほか、元慰安婦の女性が歌手デビューしたり、野球の始球式に元慰安婦のおばあさんを起用しようとしたり…。相変わらず、金もうけに必死みたいだな。
 韓国は、元徴用工や元挺身隊員の問題も蒸し返している。
 太平洋戦争末期に、三菱重工業の軍需工場などに動員されたという元朝鮮女子勤労挺身隊員の韓国人女性3人と遺族1人が同社に損害賠償を求めた訴訟で、韓国・光州(クァンジュ)地裁が最近、原告の請求を認め、計4億7000万ウォン(約4500万円)の支払いを命じる判決を言い渡したと聞いたぜ。同様の判決は12件目らしい。
 日韓の戦後補償は1965年の日韓請求権協定で終結している。日本側が、韓国政府に総額8億ドル(無償3億ドル、政府借款2億ドル、民間借款3億ドル)を供与することで、両国およびその国民の間の請求権に関する問題が「完全かつ最終的に解決された」と確認する内容だ。
 当時、韓国は「アジアの最貧国の1つ」といわれていたが、国家予算の2・3倍という巨費を手にしたことで、「漢江の奇跡」といわれる経済復興を果たした。ベトナム戦争に派兵したことの見返りとして米国から受けた援助も、韓国発展の大きな要因でもあるよな。
 慰安婦問題については、2015年の日韓合意で「最終的かつ不可逆的」に解決している。日本政府は合意に基づき、韓国側の財団に10億円を拠出した。日本の新聞記事によると、合意当時に存命だった元慰安婦47人のうち7割以上が、財団を通じて1人当たり約1億ウォン(約970万円)を受け取ったらしいじゃないか。
 韓国の異常な対応の背景には「社会保障制度が充実していない」という悲しい現実があるようだ。年金制度が整備されたのが遅く、高齢者の貧困率や自殺率は高い。「老人地獄」という言葉もあるようだ。
 国の発展に寄与した国民の老後は、韓国政府がきちんと責任を持つべきだ。慰安婦も徴用工も、国家間の条約や合意ですべて終わっている。活動家を煽って、一方的にゴールポスト(終着点)を動かして、日本政府や日本企業に金を請求するように仕向けるなんて、まともな国家のやることじゃないぜ。
 親愛なるみなさんと、日本と米国に神のご加護がありますように。安倍晋三首相が「ゴールポストが動くことは絶対にあり得ない」「合意したことで、すべてだ」と断言したらしいが、当然だ。
 では、また会おう!
■トニー・マラーノ 評論家。1949年生まれ。テキサス州在住のイタリア系米国人。サラリーマンを定年退職後、動画サイト「ユーチューブ」などで連日、評論活動を行っている。世界のあらゆる“悪”と戦う「プロパガンダ・バスター」でもある。大変な親日家であり、日本でも圧倒的ファンを獲得している。
自著・共著に『テキサス親父の「怒れ! 罠にかかった日本人」』(青林堂)、『日本は、世界の悪を撃退できる』(産経新聞出版)など。
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170818/soc1708180007-n1.html
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170818/soc1708180007-n2.html
ソウル市内を走る慰安婦像を乗せたバス。韓国人は恥ずかしくないのか?(聯合=共同)

 
本当にありがとうございます、テキサス親父。
親父を取り上げるマスゴミはあるのか?特亜三国に乗っ取られているマスゴミではあり得ないか。
親父を叙勲すれば、取り上げるざるを得ないかな?
そんなことで恥ずかしがっていたら朝鮮人なんてやってられないニダとの書き込みに座布団1枚。
米国人が思う以上に腐っているのが朝鮮民族。中国の韓国に対する対応が歴史的に見て一番正しいのかもしれない。流石は2千年近く宗主国だったと思われる。
悪い事をして、それを他人にばらされてはじめて恥をかかされたって事になる
恥の概念がそもそも違う
との書き込みが秀逸。
テロリストが英雄の殆どの国である。
「恥」の概念が他国と大きく異なる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする