goo blog サービス終了のお知らせ 

社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

これだもんw ファーウェイ端末に何か仕込んでるって疑われても仕方ないね

2019-06-09 00:00:58 | 外交と防衛
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019052900682&g=int
中国、政府へのデータ提供義務化=ファーウェイ問題で米に対抗

中国国家インターネット情報弁公室は28日、中国でネットサービスを運営する内外の企業に政府へのデータ提供を義務付ける「データ安全管理規則」原案を公表した。
米企業への規制強化となり、共産党機関紙・人民日報系の環球時報英語版は、米国による通信機器大手・華為技術(ファーウェイ)への禁輸措置を受けた「対抗策」だと報じた。
以下略全文はソースへ


つまりファーウェイで情報取得ができなくなったから、「データ提供しろ」と言う事ね!これが共産主義だ。資本主義とは異なる。
佐藤浩市もこういう国で権力批判しろとの書き込みに座布団1枚。
てかこれ対抗策なの?
むしろ自分で首絞めてるだけだろ
との書き込みに座布団3枚。
華為機器にスパイ機能がないから運営会社に情報提供を義務化した、と言い張ることが可能。との書き込みが秀逸。
これだもんw
ファーウェイ端末に何か仕込んでるって疑われても仕方ないね
との書き込みに座布団1枚。左翼のTV御用評論家どうする?本当に「誤用」評論家達だね左翼は。
裏でやってる事を表に出しただけじゃんwとの書き込みに座布団3枚。
元からやってただろ
単に開き直っただけ
との書き込みが秀逸。
中国メーカー全排除になるだけじゃねーの?との書き込みに座布団3枚。
外資が中国から撤退し、中国が資本主義市場から退場するだけだ。
まだ中国に固執する馬鹿が経団連の会長か?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩屋防衛大臣、自民党部会で「・・・選挙にも関わる」と非難されれる

2019-06-09 00:00:23 | 外交と防衛
自民部会で岩屋防衛相批判、日韓会談「怒り禁じ得ない。選挙にも関わる」
6/5(水) 23:29配信

自民党は5日、安全保障調査会と国防部会の合同会合を党本部で開き、シンガポールでの日韓防衛相による非公式会談について議論した。出席者からは、昨年12月の韓国海軍駆逐艦による自衛隊機への火器管制レーダー照射問題が事実上棚上げされたことなどに批判的な意見が出た。

以下の記事全文はソースをご参照ください
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00000628-san-pol


やはり岩屋防衛大臣のスタンドプレーか?早く更迭しなければ、自民党への票が維新や日本第一党に逃げるぞ!
あ、やっぱり岩屋のスタンドプレーだったのかとの書き込みに座布団3枚。
会談はいいけどロックオン喰らわせてシラ切ってる相手にこの態度はねーわ
ヘラヘラした顔見せていい状況かも判断できない人に交渉が務まるのかよ
との書き込みに座布団1枚。
現場で命がけで任務を遂行している自衛官に恥ずかしくないのか?岩屋大臣。
自民党の部会も、「選挙に関わる」ではなく「日本として間違った対応だ」と言って欲しかったなとの書き込みが秀逸。
小野寺に戻せよ、ボケとの書き込みに座布団1枚。
韓国みたいな一番信用できない国と連携するのが本当に必要なのか?
北も南も無視でいいだろ
対策したところで向こうもこっちの要望なんか聞きやしないんだから
岩屋も降ろしてまともな人に変えろ
との書き込みが秀逸、朝鮮戦争の軍記を調べてみろ!韓国人の敵前逃亡で国連軍が苦労している事がわかるぞ。
条約などの約束事を守らない民族、敵前逃亡が常の民族、こんな韓国人と約束など意味があるのか?
会談など無駄なだけだ。
岩屋防衛大臣はパチンコ業界からの支援が大きい様だが、そんな背景の輩を閣内に入れるな!
九州ブロックの比例代表だったよね、前回は。選挙区は大分3区だっけ?

元航空自衛官で自民党の宇都隆史参院議員が岩屋防衛相を痛烈に批判。当然だ。「首相官邸が制止したにも関わらず岩屋氏が熱望して非公式会談が行われた」この事実は捨て置けない。政府に逆らって独断で行動し、それが日本や自衛隊員を守ることに逆行している。岩屋を更迭せよ。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-00000528-san-pol …
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国、台湾を国と承認か?「 祝 台湾独立」となるのか?

2019-06-09 00:00:08 | 外交と防衛
米国防総省が最近発表した「インド太平洋戦略報告書」で、台湾を協力すべき対象「国家(country)」と表記した。これは、米国がこれまで認めてきた「一つの中国(one China)」政策から旋回して台湾を事実上、独立国家と認定することであり、中国が最も敏感に考える外交政策の最優先順位に触れ、中国への圧力を最大限引き上げようという狙いがうかがえる。
「(中略)」
http://www.donga.com/jp/article/all/20190608/1754912/1/%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E9%B2%E7%B7%8F%E7%9C%E3%81%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E3%92%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E3%A8%E8%A1%A8%E8%A8%98


日中記者交換協定に繋がれているマスゴミはどう対応するのか?
日中記者交換協定では「一つの中国の原則」とか言う条項があるよね!
守れなければ、アルジャジーラの様に北京支局閉鎖に追う込まれるよ。この件も日本のマスゴミはスルーしたけどね!「報道しない自由」の行使だった。
これはずいぶん思いきったなとの書き込みに座布団1枚。
日本どうすんのこれw
五輪もひかえてるのに
との書き込みが秀逸、腹くくるしかないが日本で腹くくれる政治家がいるのか?
左翼やマスゴミが直ぐに噛み付いて来るぞ!あっ、今とたいして変わらないか?
これは決定的だな
元々中国の正統な政府は台湾だからな
これ認めたら中国共産党の国家としての大義名分が失われる
との書き込みが秀逸。
トランプ強いwwwとの書き込みに座布団3枚。
国家認定 ← 今ここ

国交回復

防衛条約締結

米軍駐留
との書き込みが秀逸。
オバマって本当に何もしなかったな。
そりゃトランプが切望されるわ。
との書き込みに座布団1枚、なんてったってオバマ政権は民主党だからね!
これは一線超えたな
トランプはやる気だ
との書き込みに座布団3枚、中国には「国防動員法」があるからね!

中止になりそうな習近平中国国家首席の訪韓はその命令を直接する為の訪韓だったのか?
また、韓国にも国防動員法がある。
この危険性は参議院で片山さつき議員が質問した。故に片山さつき議員が邪魔だったのだろう昨年の献金騒動は、結局白だったではないか?成る程ね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする